糖尿病ケア+(プラス) 19/4 2022年

出版社: メディカ出版
発行日: 2022-07-01
分野: 看護学  >  雑誌
ISSN: 24366935
雑誌名:
特集: 1.いちからわかる! スティグマとアドボカシー活動 2.継続支援につながる指導術&心理的アプローチ
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,530 円(税込)

目次

  • 特集1 「糖尿病とともに生きる」を医療者はどう支える?
        いちからわかる!スティグマとアドボカシー活動
    特集2 そのかかわりで患者の行動が変わる
        継続支援につながる指導術&心理的アプローチ

    特集1 「糖尿病とともに生きる」を医療者はどう支える?
        いちからわかる!スティグマとアドボカシー活動
     ■1 基本をおさえよう!スティグマとアドボカシー活動
      ●1 糖尿病にまつわるスティグマって何?
         具体的にはどんなこと?
      ●2 スティグマは糖尿病治療や患者の状態にどう影響する?
      ●3 スティグマにまつわる研究・評価尺度にはどんなものがある?
      ●4 医療者がスティグマを与えてしまうことがある?
         :療養支援で気をつけたいポイント
      ●5 アドボカシー活動って何?
         具体的にはどんなこと?
      ●6 アドボカシー活動について、医療者は何ができる?
     ■2 実践でまなぼう!糖尿病患者とスティグマにまつわる事例紹介
      ●1 周囲の影響で糖尿病について誤った知識をもつ患者へのインスリン療法導入
      ●2 「看護師なのに」と心ない言葉をかけられ、社会的に孤立した1型糖尿病患者へのかかわり
      ●3 「好き放題やってきたんだから」という言葉の裏側

    特集2 そのかかわりで患者の行動が変わる
        継続支援につながる指導術&心理的アプローチ
     ■1 糖尿病患者の心理と行動変容につながるアプローチ
      ●1 糖尿病患者の心理と医療者の心構え
      ●2 糖尿病患者の自己効力感とエンパワメントアプローチ
     ■2 今日から使える!患者が変わる指導術
      ●1 変化ステージモデルに合わせた患者指導
      ●2 ステップ・バイ・ステップ法を用いた患者指導
      ●3 コーチングを用いた患者指導
      ●4 動機づけ面接(MI)を用いた患者指導
      ●5 認知行動療法を用いた患者指導
      ●応用編 心理・社会的側面に配慮した患者家族指導

    【連載】
    ■糖尿病療養支援に魅了された医療者たち
    看護師に送るメッセージ
    看護師はチーム医療の主軸であり、患者をいちばん身近で支えられる医療者

    ■糖尿病患者のからだがわかるロジックとWebミニ講義
    脱 しったかぶり病態生理
    なぜ、LDLコレステロール値が高いと危険なの?

    ■訪看びより
    在宅で出会った糖尿病患者さんのはなし。
    「嫌われたくないから、嘘をつきます」

    ■患者が話すあれこれを徹底検証!
    ただしく知ろう◎ 糖尿病にまつわる薬の“説”
    糖尿病治療薬と健康食品・市販薬・サプリメントを併用したら危ない説

    ■MY RULES 糖尿病看護とわたしの心得
    患者さんの思いをサポーターで支える

    ■「勇気づけ」で療養指導が変わる!
    ミレイ先生流 アドラー心理学講座
    自分とも他者ともよい関係をつくっていくこと

    ■他職種はどうみる?
    誌上でカンファ!みんなで考える
    ケース別糖尿病療養支援
    突然1型糖尿病と診断され、戸惑いながらも
    「自分の体のことを考えたい」と前向きに療養に取り組んだ患者への療養支援

    ■DM TEAM!
    全国各地の糖尿病チームを全力で紹介してみた

    ■仕事の実際から資格取得のウラ側まで
    突撃!CDEJ密着レポート

    ■naotteの1型糖尿病といっしょ
    いくつになってもほめられると嬉しい

    【綴じ込み連載】
    ■糖尿病患者さんにおすすめ!
    コンビニ商品&季節の食事をたのしむポスター
    糖尿病患者さんにおすすめのコンビニ商品

    ■季節に応じた食事のたのしみかた
    :熱中症と旬の食材(7~8 月)

    【Campanio! カンパニオ2022 04】
    医療・看護・介護のトピック17本!

最近チェックした商品履歴

Loading...