レクチュア こころを使う
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日
目次
- 序 章 ことのはじまり
ケースA 耐え難いうんざり感――自閉スペクトラム症の成人女性
ケースB 言うわけにはいかない異様さ――不登校の思春期男子
ケースC 可憐な少女のもたらす苛立ち感――摂食障害の青年期女子
ケースD どうしようもない薄幸さ――買い物依存の主婦
ケースE 気圧される佇まい――抑うつ状態の青年実業家
○プロローグ
●第I部 逆転移とは何か――総論
第一章 逆転移論の始まり――克服されるべきものとして
第二章 コペルニクス的転換――無意識を探索する道具として
第三章 グループにおける発見――逆転移の臨床的意義
第四章 セラピストの基本姿勢――正常な逆転移
第五章 その後の逆転移論の流れ――認識的活用/表出的使用
●第II部 逆転移を使う実際――各論
第一章 こころを使う その壱――日本における多様な〈逆転移〉観
第二章 こころを使う その弐――諸外国のクラシカルな〈逆転移〉観をたどって
第三章 こころを使う その参――諸外国のより新しい〈逆転移〉観の展開
終 章 ことの顛末――臨床素材の行く末
ケースA 他者性の存在しない世界――分離を許されぬ怒りの逆転移
ケースB 迫害的相貌の世界――怖れおののいた逆転移
ケースC 可憐さの裏に潜むマゾヒズム――苛立ち焦らされた逆転移
ケースD 隠された自己愛――無力さとあっけにとられた逆転移
ケースE 子宮内回帰願望という死の本能――恥のうわ塗りの逆転移
○エピローグ