目次
- 巻頭言
「うつ病の人を励ましてはいけない」の起源を探せ
第24回日本精神医学史学会
会長講演
成就と治癒のはざま―宗教的瞑想の「医療化」をめぐって―
特別講演
アイヌ文化研究の動向―トラウマの回復・スティグマの軽減
教育講演
芸術作品の「生命」―物質が記憶を待つとき―
シンポジウム 舞台裏の交差
エラノス会議における心理、民族、宗教の展開―ユングの民族論と分析心理学―
妄想論に見る精神医学理論の無歴史化の歴史
哲学的人間学と精神医学
第24回日本精神医学史学会 一般演題 抄録
第24回日本精神医学史学会印象記
会員の声
「連載 老読随感―歴史研究における取材のあり方、グリージンガー、私事性」について
書評
『第三の精神医学~人間学が癒す身体・魂・霊(講談社選書メチエ)』
学会ニュース