JavaScript を有効にしてご利用下さい.
MYページ
問い合わせ
ヘルプ
書籍
雑誌
電子書籍
カートを見る
|
書籍・雑誌
0
電子書籍
0
すべて
書籍
雑誌
電子書籍
~PICK UP~
小児内科 増刊号 小児臨床検査2024
HOME
>
看護学
>
雑誌
> 看護人材育成 19/3 2022年8・9月号
商品情報
目次
書評
看護人材育成 19/3 2022年8・9月号
出版社:
日総研出版
発行日:
2022-08-30
分野:
看護学
>
雑誌
雑誌名:
看護人材育成(旧:看護人材教育)
特集:
1.中堅・ベテランを“刺激し続ける”教育とは 2.学生・新人への医療安全の教え方
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日
3,775
円(税込)
購入する
目次
特集1 現場の要を伸ばす・生かす!
中堅・ベテランを“刺激し続ける”教育とは
特集2 ヒヤリハットを防ぐ!
学生・新人への医療安全の教え方
特集1 現場の要を伸ばす・生かす!
中堅・ベテランを“刺激し続ける”教育とは
体験学習とリフレクションで効果を高める!
中堅看護師のリーダーシップ育成研修
自部署における“実地指導者=中堅看護師”の主体性を支援する取り組み
中堅・ベテラン看護師の成長のための役割発揮できる場の確保と開発
“書く”を身近にして発信力を高める! 論文の書き方研修の実際
学会発表や論文作成,活躍の場を広げる
特集2 ヒヤリハットを防ぐ!
学生・新人への医療安全の教え方
看護学生の医療安全意識の向上を目指して
~インシデントの情報共有を通じた医療安全教育
新人時代にフィジカルアセスメント能力を高めて医療安全につなげる
医療安全を目的とした新人看護師の夜勤前研修
~危険を予測した夜勤看護に臨めるために~
連載
理論と実践知でわかる!
看護現場の人材育成スキル〈第3回〉
日本赤十字看護大学 看護教育学 准教授
さまざまな社会変化に耐え得る看護師育成のヒントに!
看護師のキャリア形成における
新しい考え方と支援策〈第3回〉
“経験から学ぶ教育”の上手な進め方〈第2回〉
考える力を伸ばす! 主体性は成長を支える!
教えすぎない指導〈第3回〉
シミュレーションを基盤とした
看護教育のデザインと実践〈第3回〉
コロナ禍の実習不足問題も解消!
教員&指導者のための実習力コーチング〈第4回〉
男子看護学生がもっと“輝き”“イキイキ”学ぶ
支援・かかわり・環境づくり〈第6回・最終回〉
ここまでできればOK!
デモ動画で学ぶ! 院内講師テクニック〈第5回〉
カウンセリングルームAcceptance
特別企画
院内教育資源の地域貢献・地域連携[後編]
新型コロナウイルス感染症の感染予防対策の市民公開講座の実際
合理的配慮に基づく発達障害学生への支援[中編]
臨地実習で起こりがちな問題ケース20例とかかわり方
書評
書評を投稿する
最近チェックした商品履歴
Loading...
×
カートに商品が入りました
カートを見る
(※この表示は自動的に消えます。)