いちばん覚えやすい介護福祉士合格ブック ’23年版

出版社: 成美堂出版
著者:
発行日: 2022-10-10
分野: 医療技術  >  介護/福祉
ISBN: 9784415235370
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日

2,530 円(税込)

商品紹介

過去の本試験を徹底分析し、よく出たテーマを厳選収録。
関連のある用語は表でまとめ、豊富なイラスト+図表、ゴロ合わせで効率よく覚えられる。
プラスアルファの情報もパンダがお知らせ。
覚えておきたい部分は赤字で表記。付属の赤シートで隠しながら読める。

目次

  • ◇ 最新試験徹底解剖!
    ◇ 介護福祉士試験ガイダンス

    【PART1】 領域:人間と社会
     「人間の尊厳と自立」
       01 人間の尊厳と人権・福祉理念
       02 自立の概念
     「人間関係とコミュニケーション」
       01 人間関係の形成とコミュニケーションの基礎
       02 チームマネジメント
     「社会の理解」
       01 社会と生活のしくみ
       02 地域共生社会の実現に向けた制度や施策
       03 社会保障制度
       04 社会保険
       05 介護保険制度
       06 介護保険サービスの給付
       07 介護保険法の改正
       08 障害者福祉と障害者保健福祉制度
       09 障害福祉サービスの種類と障害者差別の解消
       10 高齢者・障害者の虐待防止
       11 介護実践に関連する諸制度

    【PART2】 領域:介護
     「介護の基本」
       01 介護福祉の基本
       02 自立に向けた介護
       03 介護を必要としている人の理解
       04 介護を必要とする人の生活を支えるしくみ
       05 福祉用具の貸与と販売・住宅改修
       06 協働する多職種の役割と機能
       07 介護における安全の確保とリスクマネジメント
       08 介護従事者の安全
     「コミュニケーション技術」
       01 介護を必要とする人とのコミュニケーション
       02 障害の特性に応じたコミュニケーション
       03 介護におけるチームのコミュニケーション
     「生活支援技術」
       01 自立に向けた住環境の整備
       02 自立に向けた移動の介護
       03 車いすでの移動の介護
       04 移動・移乗支援と福祉用具
       05 自立に向けた食事の介護
       06 自立に向けた身だしなみの介護
       07 自立に向けた入浴・清潔保持の介護
       08 自立に向けた排泄の介護
       09 調理の支援
       10 衣類の管理の支援
       11 家計管理
       12 休息・睡眠の介護
       13 人生の最終段階における介護
       14 福祉用具
     「介護過程」
       01 介護過程の基礎的理解
       02 介護計画とチームアプローチ

    【PART3】 領域:こころとからだのしくみ
     「こころとからだのしくみ」
       01 健康の概念
       02 人間の欲求と動機
       03 適応と適応機制
       04 記憶と学習
       05 生命を維持するしくみ
       06 人体の構造と機能
       07 移動のしくみ
       08 食事に関連したこころとからだのしくみ
       09 入浴に関連したこころとからだのしくみ
       10 排泄のしくみ
       11 休息・睡眠のしくみ
       12 人生の差異集団化のケア
     「発達と老化の理解」
       01 人間の成長発達と発達理論
       02 老化に伴う身体的な変化
       03 老化に伴う心理的変化
       04 高齢者に多い症状・疾患と生活上の留意点
     「認知症の理解」
       01 中核症状とBPSD
       02 アルツハイマー型認知症
       03 血管性認知症
       04 レビー小体型認知症
       05 前頭側頭型認知症
       06 認知症と間違えられやすい症状
       07 若年性認知症
       08 認知症の予防・検査・治療薬
       09 認知症ケア・職場づくり・家族支援   
     「障害の理解」
       01 障害の概念と基礎的理解
       02 障害別の基礎的理解(身体・精神・知的・発達)
       03 難病の人の生活と支援
       04 QOLを高める支援

    【PART4】 領域:医療的ケア
     「医療的ケア」
       01 行為と医療的ケア
       02 感染予防とリスクマネジメント
       03 健康状態の把握
       04 喀痰吸引
       05 経管栄養法

    ◇ 福祉に関わるマーク

最近チェックした商品履歴

Loading...