医療判例解説 Vol.100 2022年10月号

出版社: 医事法令社
発行日: 2022-10-15
分野: 医学一般  >  雑誌
雑誌名:
電子書籍版: 2022-10-15
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,450 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

2,449 円(税込)

目次

  • ●「医療判例解説」100号に寄せて 大阪地方裁判所部総括判事 田口 治美

    ●「指標事例 7選」
    ・患者との信頼関係破壊を理由とした不妊治療の継続拒否につき、
     正当な事由があったとは認められないとして慰謝料の支払いが認められた事例
     東京地裁:令和3年3月30日判決

    ・橈骨頭頸部骨折整復固定術後、回外筋麻痺が残存したのは、橈骨神経を損傷した
     手技上の過失や療養指導義務に違反したためとして損害賠償を求めた事例
     大阪地裁:令和4年3月30日判決

    ・脳梗塞がある感染性心内膜炎患者に手術を実施し、脳出血から死亡したのは
     緊急手術を行った過失や説明義務違反があったためとして損害賠償を求めた事例
     東京地裁:令和2年12月25日判決

    ・脳腫瘍のびまん性星細胞腫と診断され、放射線治療と抗がん剤投与を受けた患者が、
     その後、診断が誤りだったことが判明したとして損害賠償を求めた事例
     名古屋地裁:令和3年1月29日判決

    ・適応のない頸椎椎体固定術を避けるべき義務に違反して手術を実施し、
     術後に患者が脳梗塞を発症して死亡したとして損害賠償を求めた事例
     大阪地裁:令和4年3月25日判決

    ・妊娠19週の患者を医療保護入院させて身体的拘束や隔離、向精神薬を投与し、
     中絶手術の提案を行った不法行為があるなどとして損害賠償を求めた事例
     東京地裁:令和2年8月31日判決

    ・腹部違和感を訴えていた妊婦に対し適切な対応を怠ったことにより、
     胎盤早期剥離の発見が遅れて死産に至ったと主張して損害賠償を求めた事例
     名古屋地裁:令和3年11月26日判決

    ●「判例速報」
    ・経直腸的前立腺生検後に敗血症を発症したのは、医師らが生検前後に直腸内を
     消毒洗浄すべき義務や止血の確認義務等を怠ったためとして控訴した事例
     東京高裁:令和4年8月18日判決

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

医療判例集

P.8 掲載の参考文献
1 : 水沼直輝 「応招義務の歴史的展開と診療拒絶の可否」本誌(56)1-7頁
P.9 掲載の参考文献
3 : 水沼直輝 「応招義務の歴史的展開と現代的意義(2)」医事法研究第2号65-112頁
P.10 掲載の参考文献
4 : 弘前簡易裁判所平成23年12月16日判決本誌(56)8頁
P.12 掲載の参考文献
7 : 東京地方裁判所平成28年9月28日判決LEX/DB25537379
P.13 掲載の参考文献
9 : 東京地方裁判所令和3年1月22日判決(令和元年(ワ)第29736号損害賠償請求事件. LEX/DB25587594)
P.16 掲載の参考文献
12 : 東京高等裁判所昭和56年9月24日判決判例タイムズ452号152頁
13 : 厚生労働省医政局長「応招義務をはじめとした診察治療の求めに対する適切な対応の在り方等について」医政発1225第4号令和元年12月25日

最近チェックした商品履歴

Loading...