• HOME
  •  > 
  • 看護学
  •  > 
  • 雑誌
  •  >  ナーシングビジネス 2022年秋季増刊号 事例に学ぶポイントを押さえた収益性の高い病棟づくり

ナーシングビジネス 2022年秋季増刊号 事例に学ぶポイントを押さえた収益性の高い病棟づくり

出版社: メディカ出版
発行日: 2022-11-10
分野: 看護学  >  雑誌
ISBN: 9784840477697
ISSN: 18815766
雑誌名:
特集: 事例に学ぶポイントを押さえた収益性の高い病棟づくり
電子書籍版: 2022-11-10 (電子書籍版)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:約3営業日

3,080 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

3,080 円(税込)

目次

  • 特集 事例に学ぶポイントを押さえた収益性の高い病棟づくり

    【第1章】Postコロナ時代の病院経営

    【第2章】座談会:病院経営の現状と試される看護管理の質

    【第3章】問題解決に役立つツールと、その活用法

    【第4章】収益性向上の2つの方法
         生産性アップと良いコストダウン
     1 RPAを活用した生産性向上と看護管理におけるDXの展望
     2 適切なマネジメントが行える看護管理者の育成が病院の事業利益率の向上につながる
     3 特定行為研修修了看護師の活用
     4 夜間の看護補助者の業務改善の取り組み+
       看護補助者の協働体制の推進── 生活援助に係る体制を作る
     5 高齢者への看護ケアの質向上が病院の収益性をアップする
     6 ベッドの状況を時間軸で捉え看護師の労働生産性を高める
     7 記録の質を高め、収益性を向上させる

    【第5章】これからの病院経営に不可欠な看護部門のIT、DX、AIへの挑戦

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1章 Postコロナ時代の病院経営

P.16 掲載の参考文献
1) 厚生労働省 新型コロナウイルス感染症患者等入院受入医療機関緊急支援事業補助金について https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou18/index_00015.html
2) 宇都由美子 : ポストコロナを見据えた病院経営の改善, 看護管理 32 (5), p.382-386, 2022.
3) 厚生労働省 令和4年度診療報酬改定について https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188411_00037.html
5) 宇都由美子, 福田ゆかり, 道園久美子, 岩穴口孝 : 曜日による極端な病床稼働率低下を是正し効率的な病床運用の実現に向けた取り組み, 第22回日本医療情報学会看護学術大会論文集, p.63-66, 2021.

第4章 収益性向上の2つの方法 生産性アップと良いコストダウン

P.77 掲載の参考文献
1) 水野貞ほか編著. WHO看護管理ゼミナール記録. 日本看護協会出版部, 1963, 5.
2) Gillies, D. A. 著, 矢野正子監. 看護管理―システムアプローチ. へるす出版, 1986, 1.
3) 日本看護協会看護婦職能委員会編. 看護婦業務指針.日本看護協会出版会, 1995, 89.
4) 和田攻ほか編. 看護大辞典. 医学書院, 2002, 516.
5) 大竹雄二. 医療DXの未来予想図を語る~医療IT基盤の現在と将来展望~. 日本病院会雑誌, 69 (8), 2022, 18-32.
6) 上泉和子ほか著. 系統看護学講座 専門 看護管理 看護の統合と実践 1. 医学書院, 2018, 2.
7) データヘルス改革-ICT・AI等を活用した健康・医療・介護のパラダイムシフトの実現-https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12401000-Hokenkyoku-Soumuka/0000165140.pdf
8) 「経済財政運営と改革の基本方針 2022」 (令和4年6月7日閣議決定) https://www.mhlw.go.jp/content/12404000/000972477.pdf
9) DXレポート~ITシステム「2025年の崖」の克服とDXの本格的な展開~https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/digital_transformation/pdf/20180907_01.pdf
10) デジタルトランスフォーメーションを推進するためのガイドライン (DX推進ガイドライン) https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/dx/dx_guideline.pdf
11) 相馬正伸. 超DX仕事術. サンマーク出版. 2022. 319.
12) これからのチーム医療とタスクシフト・タスクシェア. 病院, 77 (5), 2018, 351-356.
13) : Florence Nightingale 著, 湯槇ます ほか訳. 看護覚え書, 現代社,1968, 64.
P.88 掲載の参考文献
1) 小寺俊樹ほか. 医療法人の経営状態と機能的側面からみた医療の質との関係-愛知県の病院機能評価認定病院を対象にして-. 日本医療・病院管理学会誌. 50 (4). 2013, 265-274.
P.122 掲載の参考文献
1) 一般社団法人日本看護業務研究会HP https://www.jasni.or.jp/ (2022年9月23日確認)
2) Health Care Books 説明書 Ver3.1 一般社団法人日本看護業務研究会 (2020)
3) パス関東友の会HP https://pathdekanto.wixsite.com/passe-de-quan-tout (2022年9月23日確認)
4) 村岡修子「看護記録の現状と課題への対応」大久保清子, 坂本すが編「情報を地域につないで多職種連携がうまくいく看護記録の活用術」Nursing BUSiNESS, 2018, 23-33.
5) 村岡修子「病棟運営にかかわる課題 (3) 入院単価を上げたい」宇都由美子編「ヒト・モノ・カネの問題を解決 データ分析・活用入門」Nursing BUSiNESS, 2021

第5章 これからの病院経営に不可欠な看護部門のIT、DX、AIへの挑戦

P.137 掲載の参考文献
1) DXレポート ~ITシステム「2025年の崖」克服とDXの本格的な展開~https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/digital_transformation/20180907_report.html
2) 内閣府 科学技術・イノベーション https://www8.cao.go.jp/cstp/stmain.html
4) 電子カルテシステム等の普及状況の推移 厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000938782.pdf
5) 経済産業省 PHR (Personal Health Record) https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/phr.html
6) クラウドサービス事業者が医療情報を取り扱う際の安全管理に関するガイドライン 第1版 https://www.soumu.go.jp/main_content/000567229.pdf
7) NEC, 医療DXに向け新たなクラウドサービスを提供開始 https://jpn.nec.com/press/202111/20211117_01.html
8) 宇都由美子, 村永文学, 宇宿巧一郎, 熊本一朗 : 病院DWHを利用したDPCごとの患者別原価計算, 医療情報学 23 (1), 23-31, 2003.
9) 渡邉直. 修正要介護認定調査票による生活機能メイン項目評価. http://sunao.sakuraweb.com/form.html

最近チェックした商品履歴

Loading...