コミュニティケア 24/14 2022年12月号

出版社: 日本看護協会出版会
発行日: 2022-11-05
分野: 看護学  >  雑誌
雑誌名:
特集: 1.冬に気をつけたい「かくれ脱水」 2.訪問看護ステーションの経営戦略
電子書籍版: 2022-12-05 (電子版)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

1,540 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

1,540 円(税込)

目次

  • 特集1 冬に気をつけたい「かくれ脱水」
    特集2 訪問看護ステーションの経営戦略
        予算実績管理

    特集1 冬に気をつけたい「かくれ脱水」
    〈総論〉
      脱水症の前段階「かくれ脱水」を知る
      そのメカニズムを理解して、適切な予防策を
    〈解説〉
      「かくれ脱水」を防ぐ補水のポイント
    〈報告1〉
      薬剤・生活習慣・体重等と脱水症との関連に意識を向ける
    〈報告2〉
      嚥下の状況がいつもとは違うことにより気づいたケース
    〈報告3〉
      妻とともに行った脱水の観察とケア

    特集2 訪問看護ステーションの経営戦略
        予算実績管理
    〈解説〉
      予算実績管理を行う目的と作成、運用方法
    〈報告1〉サービス付き高齢者向け住宅
      安定した経営が職員の安心へとつながる
    〈報告2〉サービス付き高齢者向け住宅
      予算実績管理は目標実現のための原動力

    ●COLUMN
    ニュース手帳

    折々のはなし
    実習は、学生も教員も、いろいろと気づくなぁ

    宮子あずさの気まぐれコラム
    他科受診のハードル

    Book Selection
    認知症plusシリーズのご案内(1)

    ●SERIES
    だから面白い訪問看護管理
    世代交代は質管理が永遠のテーマ

    トラブルを解決・回避する 人事労務相談室
    パワーハラスメントへの事業所の対応(6)
    当事者から相談を受けた際の留意点

    行動変容をそっと促す ナッジを使ったアプローチ
    “顔”が見えると行動しやすい

    困難ケースを解決する スペシャリストの実践知
    [脳卒中]クモ膜下出血の後遺症がある利用者を多職種連携で支える

    職員が辞めない組織をつくる!
    組織を“壊す”否定の言葉

    訪問の 合間に一句 詠んでみる 訪問看護“泣き笑い”川柳

    日本訪問看護財団からのお知らせ
    訪問看護師と相談支援専門員の協働 ほか

    全国訪問看護事業協会からのお知らせ
    事業所自己評価を実施しよう~ロゴマークと証明書が発行可能に~ ほか

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

【第1特集 冬に気をつけたい「かくれ脱水」】

P.14 掲載の参考文献
1) Wakefield B.J., et al. : Postadmission dehydration risk factors indicators and outcomes, Rehabilitation Nursing, 34 (5), p.209-216, 2009.
2) 谷口英喜, 他 : 自立在宅高齢者用かくれ脱水チェックシートの開発 介護老人福祉施設の通所, 入所者を対象としたかくれ脱水に関する継続研究, 日本老年医学会雑誌, 54 (3), p.381-391, 2017.
3) 谷口英喜 : はじめてとりくむ水・電解質の管理 基礎編 水分管理の基礎と経口補水療法, 臨床栄養別冊, p.1-77, 2021.
4) Hooper L, et al. : Water-loss (intracellular) dehydration assessed using urinary tests how well do they work? Diagnostic accuracy in older people, The American journal of clinical nutrition, 104 (1), p.121-131, 2016.
5) 谷口英喜, 他 : 高齢者に存在する「脱水症」の前段階 "かくれ脱水" を定義する 400名を対象とした感度分析の結果から "かくれ脱水チェックシート" の提案, Geriatric Medicine, 52 (5), p.561-573, 2014.
6) 谷口英喜, 他 : 自立在宅高齢者用かくれ脱水チェックシートの開発 介護老人福祉施設の通所, 入所者を対象としたかくれ脱水に関する継続研究, 日本老年医学会雑誌, 54 (3), p.381-391, 2017.
7) 谷口英喜 : はじめてとりくむ水・電解質の管理 基礎編 水分管理の基礎と経口補水療法, 臨床栄養別冊, p.1-77, 2021.
8) 谷口英喜, 他 : 自立在宅高齢者用かくれ脱水チェックシートの開発 介護老人福祉施設の通所, 入所者を対象としたかくれ脱水に関する継続研究, 日本老年医学会雑誌, 54 (3), p.381-391, 2017.
9) 谷口英喜, 他 : 自立在宅高齢者用かくれ脱水チェックシートの開発 介護老人福祉施設の通所, 入所者を対象としたかくれ脱水に関する継続研究, 日本老年医学会雑誌, 54 (3), p.382, 2017.
10) Taniguchi H., et.al. : Role of Predehydration as a Predictor of Dehydration A Noninvasive Cross-Sectional Assessment of Elderly Individuals, Jacobs Journal of Gerontology, 1 (3), 2015.
11) 谷口英喜, 他 : 高齢者用かくれ脱水発見シートの開発介護老人福祉施設の通所者を対象とした検討, 日本老年医学会雑誌, 52 (4), p.359-366, 2015.
12) Hooper L, et al. : Water-loss (intracellular) dehydration assessed using urinary tests how well do they work? Diagnostic accuracy in older people, The American journal of clinical nutrition, 104 (1), p.121-131, 2016.
13) 谷口英喜, 他 : 高齢者に存在する「脱水症」の前段階 "かくれ脱水" を定義する 400名を対象とした感度分析の結果から "かくれ脱水チェックシート" の提案, Geriatric Medicine, 52 (5), p.561-573, 2014.
14) 谷口英喜 : はじめてとりくむ栄養管理のためのフィジカルアセスメント, 臨床栄養別冊, p.118, 2020.
15) 教えて! 「 かくれ脱水」委員会 : 【かくれ脱水 JOURNAL】大塚製薬工場「試してみよう 脱水症チェック方法」. (https://www.os-1.jp/dehydration_check/) [2022.9.16確認]
16) 大塚製薬工場OS-1ブランドサイト : 試してみよう 脱水症チェック方法. (https://www.os-1.jp/dehydration_check/) [2022.9.16確認]
P.19 掲載の参考文献
1) 谷口英喜, 秋山正子, 五味郁子, 他 : 高齢者用かくれ脱水発見シートの開発 介護老人福祉施設の通所者を対象とした検討, 日本老年医学会雑誌, 52 (4), p.359-366, 2015.
2) 梶井文子, 五味郁子, 他 : 健康高齢者の脱水状態の早期発見のためのアセスメント項目の開発に関する研究, 日本健康・栄養システム学会誌, 3 (3), p.225-234, 2003.
3) 谷口英喜, 他 : 自立在宅高齢者用かくれ脱水チェックシートの開発 介護老人福祉施設の通所, 入所者を対象としたかくれ脱水に関する継続研究, 日本老年医学会雑誌, 54 (3), p.381-391, 2017.
4) Yang Z., et. al. : Caffeine and diuresis during rest and exercise A meta-analysis, Journal of science and Medicine in Sport, 18 (5), p.569-574, 2015.
5) 文部科学省 : 日本食品標準成分表 2020年版 (八訂).
6) Tani Y., et.al. : The influence of season and air temperature on water intake by food groups in a sample of free-living Japanese adults, European Journal of clinical nutrition, Vol.69, p.907-913, 2015.
P.22 掲載の参考文献
1) 水谷信子監修 : 最新老年看護学 第3版, 日本看護協会出版会, P152, 2021.
2) 杉本直俊 : 高齢者の骨格筋の役割-体温調節と水分代謝の視点からの考察-, 体力科学, 63 (1), 2014. (https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspfsm/63/1/63_14/_pdf/-char/ja) [2022.9.26確認]
P.25 掲載の参考文献
1) 島内節, 内田陽子編著 : これからの高齢者看護学 考える力・臨床力が身につく, ミネルヴァ書房, p.122, 2018.
P.29 掲載の参考文献
1) 大竹文雄, 他編著 : 医療現場の行動経済学 すれ違う医者と患者, 東洋経済新報社, p.166, 2020.
2) 水谷信子監修 : 最新老年看護学 第3版, 日本看護協会出版会, 2017.
P.37 掲載の参考文献
1) P. F. ドラッカー : 明日を支配するもの-21世紀のマネジメント革命, (上田惇生 訳), ダイヤモンド社, 1999.
2) P. F. ドラッカー : マネジメント-基本と原則 [エッセンシャル版], (上田惇生 訳), ダイヤモンド社, 2001.
P.40 掲載の参考文献
1) Deborah A.S., et al. : Sympathy and callousness, The impact of deliberative thought on donations to identifiable and statistical victims, Organizational Behavior and Human Decision Processes, 102 (2), p.143-153, 2007.
2) Sean k. : Survey of SME Taxpayers 2013, Revenewe, Vol.1,p.50-52, 2018. (https://www.revenue.ie/en/corporate/documents/research/business-survey-2013.pdf) [2022.9.29確認]
3) 竹林正樹, 他 : 大学生を対象にした健康教育関連シンポジウムのチラシにおけるナッジ別の参加意欲の検証 ランダム化比較試験, 日本健康教育学会誌, 30 (3), p.241-243, 2022. (https://www.jstage.jst.go.jp/article/kenkokyoiku/30/3/30_300305/_pdf/-char/ja) [2022.9.29確認]
4) 竹林正樹, 他 : 大学生を対象にした健康教育関連シンポジウムのチラシにおけるナッジ別の参加意欲の検証 ランダム化比較試験, 日本健康教育学会誌, 30 (3), p.244, 2022. (https://www.jstage.jst.go.jp/article/kenkokyoiku/30/3/30_300305/_pdf/-char/ja) [2022.9.29確認]

【SERIES】

P.62 掲載の参考文献
1) 日本訪問看護財団 : なるほどわかる 訪問看護ステーション経営のコツ, 日本看護協会出版会, p.22-25, 2010.
P.66 掲載の参考文献
1) 日本訪問看護財団 : 新版 訪問看護ステーション開設・運営・評価マニュアル 第3版, 日本看護協会出版会, p.172-196, 2016.

最近チェックした商品履歴

Loading...