• HOME
  •  > 
  • その他
  •  > 
  • 技術・工学
  •  >  化学プラントの老朽化 リスクに基づく設備の保守とその評価(電子書籍版)

化学プラントの老朽化 リスクに基づく設備の保守とその評価(電子書籍版)

出版社: 丸善出版
著者:
発行日: 2021-07-30
分野: その他  >  技術・工学
ISBN: 9784621306192
電子書籍版: 2021-07-30 (電子書籍版)
電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

7,480 円(税込)

商品紹介

老朽化のメカニズムを認識し理解できるようになることは、設備を安全かつ責任をもって保守・運転するための戦略を立てられるようになることである。本書では,プラントおよび様々な設備における老朽化の原因と影響に注目し、問題に対処するための方策を解説する。プロセス安全管理について信頼のおけるCCPS/AIChEが、プロセス設備とインフラストラクチャーの老朽化にどう対処するかを、リスクに基づくプロセス安全管理のコンセプトに沿って解説した “Dealing with Aging Process Facilities and Infrastructure” の翻訳。

目次

  • 表紙
  • 訳者序文
  • 原書序文
  • 謝辞
  • 略語一覧
  • 目次
  • 1 はじめに
  • 1.1 概要
  • 1.2 目的
  • 1.3 老朽化 : 懸念, 原因および結果
  • 1.4 老朽化の仕組み
  • 1.4.1 金属の腐食
  • 1.4.2 堆積物下腐食
  • 1.4.3 断熱材および耐火材下の腐食
  • 1.4.4 製造上の欠陥
  • 1.4.5 過度な摩耗
  • 1.4.6 疲労
  • 1.4.7 非金属の老朽化
  • 1.4.8 構造物の老朽化
  • 1.4.9 プロセス化学物質の劣化
  • 1.4.10 機器の老朽化
  • 1.4.11 陳腐化
  • 1.4.12 冗長性
  • 1.4.13 工場跡地での建設
  • 2 老朽化した機器の故障, 原因および結果
  • 2.1 老朽化した機器の故障とメカニズム
  • 2.2 機器の老朽化による事故の影響
  • 2.3 金属の物理的損傷
  • 2.3.1 材料の変形
  • 2.3.2 延性破壊対脆性破壊
  • 2.3.3 金属疲労
  • 2.3.4 腐食 / 侵食
  • 2.3.5 兆候 ( 警告サイン )
  • 2.3.6 老朽化した機器での事故事例
  • 2.4 システム機能の老朽化
  • 2.4.1 老朽化した機器の故障のメカニズム
  • 2.5 構造物の老朽化
  • 2.5.1 兆候
  • 2.5.2 構造物の老朽化に関する事例研究
  • 3 プラント管理者のコミットメントと責任
  • 3.1 サイトの安全文化の促進
  • 3.2 管理上の課題
  • 3.3 老朽化プロセスの監視とパフォーマンスの測定
  • 3.4 人的資源の要件
  • 3.5 設備機器の廃止と更新の計画
  • 3.6 インフラストラクチャーの老朽化が事業に与える影響を理解する
  • 3.6.1 構造物としての資産
  • 3.6.2 道路
  • 3.6.3 貯水池と防液堤
  • 3.6.4 消防用水, 冷却水, 下水道
  • 3.6.5 配電システム
  • 3.6.6 海洋施設
  • 3.6.7 その他のプロセス設備のインフラストラクチャー
  • 3.7 老朽化したインフラストラクチャーに対する経営判断
  • 3.7.1 経営幹部に必要な情報
  • 3.7.2 企業の合併・買収
  • 4 リスクに基づく対策策定
  • 4.1 リスク管理の基本
  • 4.1.1 リスクのランク付け
  • 4.1.2 リスク低減策
  • 4.2 リスクに基づく対策策定 ( RBD )
  • 4.2.1 リスクに基づく対策策定を適用するタイミング
  • 4.3 リスクに基づく対策策定の適用手順
  • 4.3.1 ハザードのシナリオを決定する
  • 4.3.2 結果の影響度を評価する
  • 4.3.3 発生確率 ( 尤度 ) の評価
  • 4.3.4 リスクの評価
  • 4.3.5 リスク低減策の策定
  • 4.3.6 リスク管理の実践
  • 4.3.7 リスクに基づく対策策定に必要な情報
  • 4.3.8 リスクに基づく対策策定の文書化
  • 4.4 リスクに基づく管理の取込み
  • 4.4.1 リスクに基づく対策策定の管理と運営の調整
  • 4.4.2 企業の社会的責任と経済的価値の両立
  • 4.5 予期せぬ出来事への対処
  • 4.6 リスクに基づく対策策定の評価指標
  • 5 プロセス機器とインフラストラクチャーのライフサイクル管理
  • 5.1 ライフサイクルのステージ
  • 5.2 設備のライフサイクル管理
  • 5.2.1 管理戦略の策定
  • 5.2.2 組織の構造
  • 5.2.3 長期的設備資産計画
  • 5.3 一般事項
  • 5.3.1 運転の健全性による管理
  • 5.3.2 ライフサイクルの中での変更管理
  • 5.3.3 管理者不在の設備資産
  • 5.3.4 設備資産の荒廃
  • 5.3.5 機器の更新によるライフサイクルの延長
  • 5.3.6 中古機器または改修機器の管理
  • 5.3.7 老朽化設備資産の保管と再使用
  • 5.3.8 古い設備・機器の部分的なアップグレード
  • 5.4 資産の耐用年数を予測する
  • 5.4.1 平均寿命と使用年数
  • 5.4.2 寿命末期の故障確率の評価
  • 5.4.3 老朽化のプロセスと保守管理
  • 5.5 インフラストラクチャー特有の話題
  • 6 ライフサイクル管理のための検査・保守の実施方法
  • 6.1 検査・保守の目標
  • 6.1.1 ビジョン
  • 6.1.2 設備の期待寿命中における検査・保守に対する上級管理職の役割
  • 6.1.3 包括的な検査・試験・予防保全プログラムの正式な実践
  • 6.1.4 検査や保守の遂行を証明できる必要性
  • 6.1.5 老朽化した設備の管理戦略
  • 6.2 検査・保守プログラムの要素
  • 6.2.1 保守プログラム
  • 6.2.2 検査プログラム
  • 6.3 検査・保守プログラムの人材
  • 6.3.1 人材
  • 6.4 インフラストラクチャーの欠陥への対応
  • 6.4.1 検査のフォローアップ
  • 7 老朽化した資産の健全性管理の実務
  • 7.1 構造物
  • 7.1.1 構造物の基礎
  • 7.1.2 支持構造物
  • 7.1.3 配管システム, パイプラック, 高架関連の情報
  • 7.1.4 建築物
  • 7.1.5 検査・保守管理の一般的技術標準 ( RAGAGEP )
  • 7.2 配電と制御
  • 7.2.1 電気系統
  • 7.2.2 制御システム
  • 7.3 土工 : 道路, 貯水, 鉄道
  • 7.3.1 道路
  • 7.3.2 土工のインフラストラクチャー : 側溝, 堤防, 貯水池
  • 7.3.3 鉄道と引き込み線
  • 7.4 海洋施設 : 石油ターミナル設備と桟橋
  • 7.4.1 海洋施設の情報
  • 7.4.2 海洋施設の検査
  • 7.4.3 海洋施設老朽化の兆候
  • 7.5 埋設ユーティリティシステム
  • 7.5.1 電気ケーブル
  • 7.5.2 埋設ユーティリティ配管 : 燃料ガス, 冷却水, 消防用水, 排水管および下水道
  • 8 不要設備の廃止, 解体, および撤去
  • 8.1 はじめに
  • 8.2 機器に潜む危険性
  • 8.2.1 文書が不明もしくはない状態
  • 8.2.2 残留化学物質を除去する際のハザード
  • 8.2.3 撤去後の保管
  • 8.3 最終的な廃止措置
  • 8.3.1 洗浄
  • 8.3.2 予備の機器と部品の保管
  • 8.3.3 化学物質の処分
  • 8.4 解体と処分
  • 8.4.1 ガス抜き
  • 8.4.2 不活性化 ( イナート化 )
  • 8.4.3 運転設備からの切り離し
  • 8.4.4 事業所の浄化
  • 8.4.5 残存価値
  • 9 今後とその先
  • 参考文献
  • 付録 老朽化資産の事例研究
  • 事例1 ガス供給用パイプラインの爆発
  • 事例2 Mississipi橋の崩落
  • 事例3 建物基礎の沈下
  • 事例4 鉱滓ダム ( 尾鉱ダム ) の決壊
  • 事例5 Betelgeuse号の沈没
  • 事例6 アレクサンダーキーランド掘削リグの悲劇
  • 事例7 鉱石処理施設における屋根の倒壊
  • 訳者一覧
  • 索引
  • 奥付

最近チェックした商品履歴

Loading...