実践! 言語聴覚士の診療参加型実習ガイドブック

出版社: 医学と看護社
著者:
発行日: 2022-12-05
分野: 医療技術  >  リハビリ技術
ISBN: 9784909888334
電子書籍版: 2022-12-05 (第1版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:約3営業日

4,290 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

4,290 円(税込)

商品紹介

主体的学習が求められる診療参加型臨床実習を行うための心強いガイド!

目次

  • 第1章 言語聴覚療法での診療参加型実習のすすめ
     STEP1 診療参加型実習の定義
     STEP2 診療参加型実習の概要
      1.診療参加型実習
      2.OJT(on the job training)とOffJT(off the job training)
      3.医療行為水準
      4.診療参加型実習で使用するツール
     STEP3 診療参加型実習の特徴
      1.診療参加型実習の学習システム
      2.診療参加型実習の利点
      3.診療参加型実習の生涯学習的視点
     第1章Q&A

    第2章 言語聴覚療法での診療参加型実習の流れ
     STEP1 診療参加型実習の準備段階─導入
      1.事前準備
      2.関係性の確立
      3.オリエンテーション
     STEP2 診療参加型実習の第1段階─見学
      1.見学のロードマップ
      2.目標の設定
      3.考え方の共有
      4.臨床の見学
      5.診療補助の開始
      6.到達度の確認
     STEP3 診療参加型実習の第2段階─模倣
      1.模倣のロードマップ
      2.行動目標の設定
      3.模倣前期とスキル修得のための援助
      4.模倣後期とスキル修得のための助言
      5.到達度の確認
     STEP4 診療参加型実習の第3段階─実施
      1.実施のロードマップ
      2.行動目標の設定
      3.診療の実施
      4.到達度の確認
     STEP5 診療参加型実習のまとめ─発展
      1.最終到達度の確認
      2.今後の課題
     第2章 Q&A

    第3章 言語聴覚療法での診療参加型実習の実践
     STEP1 診療参加型実習の準備段階─導入
      1.事前準備
      2.オリエンテーション
     STEP2 診療参加型実習の実践
      1.成人編
      2.小児編
     第3章Q&A

    付録
     1.目標設定シート
     2.ST診療参加型実習チェックリスト
     3.疾患経験シート
     4.症例管理シート(ICF表)
     5.臨床思考図

おすすめ商品

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

参考文献

P.168 掲載の参考文献
1) 中川法一編 : セラピスト教育のためのクリニカルクラークシップのすすめ 第3版. 三輪書店, 2019
2) 小林幸治 : クリニカルクラークシップ臨床実習ガイド. 三輪書店, 2021
3) 小林幸治 : 作業療法のクリニカルクラークシップガイド. 三輪書店, 2017
4) 大塚裕一他 : これで解決, PT・OT・ST臨床実習まるごとガイド. 金芳堂, 2017
5) 阿部好文他 : クリニカルクラークシップ実践ガイド-診療参加型実習のカリキュラム作成から評価方法まで. 診断と治療社, 2002
6) 永井良治他 : クリニカルクラークシップの実践に対する調査報告. 理学療法科学 32 (5), 713-719, 2017
7) 河辺信秀他 : クリニカルクラークシップによる臨床実習が学生の心理的ストレスへ及ぼす影響. 理学療法学Supplement 2013 (0), 0417-, 2014
8) 宮本礼子他 : 学内クリニカルクラークシップの経験が作業療法学生に与える影響-混合研究法を用いた包括的検討-. 作業療法 40 (1), 21-33, 2021

最近チェックした商品履歴

Loading...