地域ケアリング 25/1 2023年1月号

出版社: 北隆館
発行日: 2023-01-12
分野: 医療技術  >  雑誌
ISSN: 13450123
雑誌名:
特集: アフターコロナの介護サービスで進むロボット・DX活用
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日

1,400 円(税込)

目次

  • 特集 アフターコロナの介護サービスで進むロボット・DX活用

    あの人にインタビュー 河合 俊宏
    (一般社団法人日本リハビリテーション工学協会 会長)

    特集 アフターコロナの介護サービスで進むロボット・DX活用
     ●アフターコロナの介護サービスで進む「ICT活用」「介護ロボット活用」とその展望
     ●実践報告 介護ロボット導入のその後
     ●自治体も注目、有償ボランティアを掘り起こす「スケッター」の可能性
     ●ICT導入の必要性と課題
     ●「ウィズコロナ」における介護ロボット導入の展望

    福祉・医療の現場から

    ◎保健医療福祉職におけるサーバントリーダーシップと職務満足
    ◎ICTを活用した在宅医療システムの地域的展開
    ◎ロボット型短下肢装具使用における脳卒中後遺症者の脳波と歩行の観察
    ◎COVID-19により露呈した要介護高齢者の口腔保健における課題
    ◎地域共生社会における地域拠点設置の意義と運営の課題
    ◎看護小規模多機能型居宅介護で高齢腹膜透析者を受け入れるための教育プログラム開発
    ◎早期から終末期における緩和ケアの質向上をめざした薬学的支援方法の確立
    ◎住民と専門職の一体的活動による健やかな看取り環境創造モデル
      ―石川県羽咋市での取り組み―
    ◎ソーシャルワーカーによるソーシャルワーク機能「普及」の意義
      ―実践を通した連携・政策を通した連携―
    ◎施設から里親への移行を支える地域包括的チーム養育システム
    ◎巧緻動作が可能な小児用前腕動力義手の開発
    ◎新型コロナウイルス感染症の感染拡大下における発達障害の子どもへの支援を考える
    ◎在宅医療介護従事者におけるご当地型連携ノートを活用させたICT化の提案
    ◎オーラルフレイルの早期発見と予防を目指した2つの取り組み
      ―簡便な咀嚼能力検査の開発と義歯装着補助装置の有効性―

おすすめ商品

最近チェックした商品履歴

Loading...