JavaScript を有効にしてご利用下さい.
MYページ
問い合わせ
ヘルプ
書籍
雑誌
電子書籍
カートを見る
|
書籍・雑誌
0
電子書籍
0
すべて
書籍
雑誌
電子書籍
~PICK UP~
周産期医学2022年増刊号
HOME
>
臨床医学:外科
>
雑誌
> 産科と婦人科 90/1 2023年1月号
商品情報
目次
おすすめ商品
書評
産科と婦人科 90/1 2023年1月号
出版社:
診断と治療社
発行日:
2023-01-01
分野:
臨床医学:外科
>
雑誌
ISSN:
03869792
雑誌名:
産科と婦人科
特集:
産婦人科漢方ステップアップ―三大処方の次なる一手とは―
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日
3,190
円(税込)
購入する
目次
特集 産婦人科漢方ステップアップ
―三大処方の次なる一手とは―
I.次なる一手を考えるための基本
1 .漢方薬選択における東洋医学的理論の現代医学的解釈
2 .産婦人科とヌーベル漢方
II.次なる一手の具体的処方―A.生殖・女性ヘルスケア
3 .不正子宮出血と黄連解毒湯(15)
4 .頻尿で冷えると下腹が痛い患者(膀胱痛症候群)の当帰四逆加呉茱萸生姜湯(38)ほか
5 .月経前症候群における痤瘡と桂枝茯苓丸加薏苡仁(125)
II.次なる一手の具体的処方―B.周産期
6 .妊娠悪阻と六君子湯(43)
7 .妊婦便秘症と調胃承気湯(74)
8 .妊娠中の慢性頭痛と呉茱萸湯(31)
9 .予定日超過分娩と五積散(63)
10.帝王切開術後の腹部症状と桃核承気湯(61)
11.産後うつ病と女神散(67)
II.次なる一手の具体的処方―C.腫 瘍
12.婦人科術後腸閉塞(イレウス)予防と大建中湯(100)
13.卵巣癌と十全大補湯(48)
14.終末期がん患者の胸水貯留と五苓散(17)
連 載
専門医・認定医をとろう!私の体験記 第1回
女性ヘルスケア専門医(日本女性医学学会)
症 例
脳梗塞後の過多月経に対し,レボノルゲストレル放出子宮内避妊システムを使用した2例
おすすめ商品
書評
書評を投稿する
最近チェックした商品履歴
Loading...
×
カートに商品が入りました
カートを見る
(※この表示は自動的に消えます。)