敗血症 感染症と臓器障害への対応

出版社: 中山書店
著者:
発行日: 2023-01-20
分野: 臨床医学:一般  >  救命/救急
ISBN: 9784521743363
電子書籍版: 2023-01-20 (初版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日

13,200 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

13,200 円(税込)

商品紹介

敗血症の原因となるさまざまな細菌やウイルスなどによる感染症の管理と,敗血症によって引き起こされる敗血症性ショックなどの臓器障害の管理について解説.
抗菌薬のTDM,血液浄化法などの敗血症を管理するための工夫を取り上げ,「日本版敗血症診療ガイドライン」やCOVID-19についても盛り込んだ.
敗血症をより深く理解して,どのような病態にも対応できる,これからの敗血症診療を見据える一冊.

目次

  • 1章 総論
     1-1 敗血症の歴史
     1-2 感染症の歴史
     1-3 敗血症の病態生理
     1-4 感染症における自然免疫

    2章 敗血症と感染症の診断
     2-1 敗血症の定義と診断
     2-2 感染症疾患の定義と診断
     2-3 細菌診断におけるグラム染色
     2-4 微生物診断における特殊検査
     2-5 感染症と敗血症のバイオマーカー

    3章 感染症の管理
     [3-1 総論]
     3-1-1 院内感染で注意するべき微生物
     3-1-2 細菌培養検査/薬剤感受性の適正評価
     3-1-3 ドレーンを用いた感染症管理
     [3-2 各論]
     3-2-1 ブドウ球菌属:MSSA,MRSA,MRCNS
     3-2-2 エンテロコッカス属
     3-2-3 クレブシエラ属
     3-2-4 アシネトバクター属
     3-2-5 緑膿菌
     3-2-6 エンテロバクター属
     3-2-7 大腸菌
     3-2-8 結核菌
     3-2-9 肺炎球菌
     3-2-10 溶血性レンサ球菌
     3-2-11 レジオネラ属
     3-2-12 クロストリジウム属
     3-2-13 ウイルス感染症:COVID-19を念頭においた対応
     3-2-14 深在性真菌症
     3-2-15 ダニ媒介感染症

    4章 ベーシック:敗血症性臓器障害の管理
     4-1 日本版敗血症診療ガイドライン
     4-2 モニタリング
     4-3 鎮痛・鎮静・せん妄・睡眠の管理
     4-4 ARDSの病態と管理
     4-5 敗血症性ショックの管理:血管障害と心臓障害
     4-6 急性腎障害の管理
     4-7 播種性血管内凝固の管理
     4-8 神経・筋障害の管理:PICS への対応
     4-9 急性期栄養管理
     4-10 電解質/内分泌の管理
     4-11 臨床工学機器の管理
     4-12 早期リハビリテーションの実際

    5章 アドバンス:敗血症管理の工夫
     5-1 災害時における感染症と敗血症への対応
     5-2 敗血症の早期発見のためのシステム
     5-3 抗菌薬のTDMの工夫
     5-4 敗血症における神経集中治療
     5-5 敗血症における人工呼吸管理の工夫
     5-6 敗血症におけるβ遮断薬の適正使用法
     5-7 敗血症における血液浄化法の工夫
     5-8 ステロイド療法の工夫
     5-9 経腸栄養管理の工夫
     5-10 ビタミン投与の評価と検討

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

1章 総論

P.20 掲載の参考文献
10) 丸藤 哲. Sepsisの定義および診断基準の歴史的変遷. Thromb Med 2018;8:57-62.
11) 丸藤 哲. SIRSとqSOFAの意義. Thromb Med 2021;11:71-6.
14) Evans L, et al. Surviving Sepsis Campaign:International Guidelines for Management of Sepsis and Septic Shock 2021. Crit Care Med 2021;49:e1063-143.
17) Esmon CT, et al. Inflammation, sepsis, and coagulation. Haematologica 1999;84:254-9.
18) Engelmann B, Massberg S. Thrombosis as an intravascular effector of innate immunity. Nat Rev Immunol 2013;13:34-45.
20) Society of Critical Care Medicine. Surviving Sepsis Campaign Declarations. 'Barcelona Declaration' Aims to Tackle 10th Most Common Cause of Death. https://www.sccm.org/SurvivingSepsisCampaign/About-SSC/History/Barcelona-Declaration
P.29 掲載の参考文献
1) 茨木 保. 顕微鏡の発明. まんが 医学の歴史. 東京:医学書院;2008. p.68-85.
2) 坂井建雄. 図説 医学の歴史. 東京:医学書院;2019. p.229-32.
4) 石 弘之. 図解 感染症の世界史. 東京:株式会社KADOKAWA;2021. p.20-1.
5) 金原正子. 埋葬人骨の寄生虫卵分析. 富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所, 編. 小竹貝塚発掘調査報告. 富山:富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所;2014. p.2-10.
7) Iuliano AD, et al. Estimates of global seasonal influenza-associated respiratory mortality:A modelling study. Lancet 2018;391:1285-300.
8) van Thiel PH, et al. A nematode parasitic to herring, causing acute abdominal syndromes in man. Trop Geogr Med 1960;12:97-113.
9) 厚生労働省エイズ動向委員会. 令和2(2020)年エイズ発生動向-概要. https://api-net.jfap.or.jp/status/japan/data/2020/nenpo/r02gaiyo.pdf(2022年7月18日閲覧)
10) Nicholas LePan. Visualizing the History of Pandemic. https://www.visualcapitalist.com/history-of-pandemics-deadliest/(2022年7月18日閲覧)
11) 加藤茂孝. 人類と感染症の歴史-未知なる恐怖を超えて. 東京:丸善出版;2013. p.32-40.
12) 大村敏郎. ペスト. 嶋田甚五郎, ほか編. 感染症-人類を悩ませてきた病. 東京:第一製薬株式会社;1998. p.56-57.
13) 坂井建雄. 図説 医学の歴史. 東京:医学書院;2019. p.260-263.
16) ミーラ・センティリンガム. 人類は感染症とともに生きていく-学校では教えてくれないパンデミックとワクチンの現代史. 東京:羊土社;2020. p.86-93.
18) 国立研究開発法人 国立国際医療研究センター AMR臨床リファレンスセンター. 全国抗菌薬販売量サーベイランス. 2013-2021. https://amrcrc.ncgm.go.jp/surveillance/020/file/Sales_2013-2021_2.pdf(2022年7月23日閲覧)
19) 福島靖正. 検疫法の変遷と新型コロナウイルス感染症の経験を踏まえた今後の対応. 公衆衛生 2021;85:239-43.
20) 厚生労働省検疫所FORTH. マラリアについて(ファクトシート). https://www.forth.go.jp/moreinfo/topics/20190628.html(2022年7月23日閲覧)
21) 厚生労働省検疫所FORTH. エボラウイルス病について(ファクトシート). https://www.forth.go.jp/moreinfo/topics/20190729.html(2022年7月23日閲覧)
22) 門村将太. 抗菌薬供給不足が発生したとき, 現場で何を考え, どう動くか. 薬局2021;72:17-22.
P.40 掲載の参考文献
3) 平澤博之. PAMPs, alarmins, DAMPs. 栄養-評価と治療 2015;32:42-5.
4) 平澤博之. 敗血症の病態生理とcytokine-adsorbing hemofilter-CHDFを用いたその制御-up-to-date 2011. 日本急性血液浄化学会雑誌 2011;2:143-51.
5) 平澤博之. 敗血症の病態生理と診療の最近の話題. 日腹部救急医会誌 2014;34:815-22.
9) Hu Q, et al. The role of mitochondrial DNA in the development of ischemia reperfusion injury. Shock 2019;51:52-9.
10) 平澤博之. 敗血症の今日的病態生理におけるエンドトキシンの位置づけとPMX-DHPの意義. ICUとCCU 2020;44:541-8.
17) 平澤博之. 敗血症の病態生理におけるhypercytokinemia とendothelial hyperpermeability. ICUとCCU 2016;40:635-43,
21) Xiao W, et al. A genomic storm in critically injured humans. J Exp Med 2011;208:2581-90.
30) 平澤博之, ほか. 侵襲時の血管内皮透過性亢進の病態生理と輸液療法に与える影響およびその対策. ICUとCCU 2014;38:719-26.
P.57 掲載の参考文献

2章 敗血症と感染症の診断

P.68 掲載の参考文献
3) Budelmann G. Hugo Schottmuller, 1867-1936. The problem of sepsis. Internist(Berl) 1969;10:92-101.
11) 日本集中治療医学会・日本救急医学会合同:日本版敗血症診療ガイドライン 2020 特別委員会. 日本版敗血症診療ガイドライン 2020. The Japanese Clinical Practice Guidelines for Management of Sepsis and Septic shock 2020(J-SSCG2020). 日集中医誌 2021;28:S1-411.
12) 日本集中治療医学会・日本救急医学会合同:日本版敗血症診療ガイドライン 2020 特別委員会. 日本版敗血症診療ガイドライン 2020. The Japanese Clinical Practice Guidelines for Management of Sepsis and Septic shock 2020(J-SSCG2020). 日救急医会誌 2021;32:S1-411.
19) Gando S, et al. The SIRS criteria have better performance for predicting infection than qSOFA scores in the emergency department. Sci Rep 2020 May 15;10:8095.
21) Rhodes A, et al. Surviving Sepsis Campaign:International Guidelines for Management of Sepsis and Septic Shock:2016. Crit Care Med 2017;45:486-552.
P.75 掲載の参考文献
2) Fujita J, et al. HRCT shows variations in appearance in disseminated tuberculosis in adults. Int J Tuberc Lung Dis 2006;10:222-6.
4) 日本呼吸器学会成人肺炎診療ガイドライン2017作成委員会(編). 成人肺炎診療ガイドライン2017. 東京:日本呼吸器学会;2017.
P.84 掲載の参考文献
P.93 掲載の参考文献
3) 吉田佳成子, ほか. 肺炎球菌尿中抗原検出キットを用いた尿中抗原陽性持続時間についての検討. 日呼吸会誌 2003;41:521-5.
4) 村上日菜子, ほか. レジオネラ尿中抗原検出キットの比較検討-リボソームタンパク質L7/L12を検出する新規キットを含めて. 日本臨床微生物学会雑誌 2020;30:31-4.
13) 松井秀仁, 花木秀明. MRSA のPBP2'を血液培養液から検出可能な「Qライン極東(R)PBP2'」のキットの評価. 医学と薬学 2020;77:1459-66.
14) 田中真輝人, ほか. MRSA-LAを用いる血液培養陽性ボトルからの直接迅速MRSA検出法の検討. 医学検査 2021;70:325-9.
16) 松山由美子. MALDI-TOF MSによる微生物分析-同定を超えた最新技術. 電気泳動 2017;61:152-4.
P.101 掲載の参考文献
12) Povoa P, et al. Early identification of intensive care unit-acquired infections with daily monitoring of C-reactive protein:A prospective observational study. Crit Care 2006;10:R63.
27) Jensen JU, et al;Procalcitonin And Survival Study (PASS) Group. Procalcitonin-guided interventions against infections to increase early appropriate antibiotics and improve survival in the intensive care unit:A randomized trial. Crit Care Med 2011;39:2048-58.
38) 日本集中治療医学会・日本救急医学会合同:日本版敗血症診療ガイドライン2020特別委員会. 日本版敗血症診療ガイドライン2020(J-SSCG2020). 日集中医誌2021;28:S1-411.

3章 感染症の管理

P.112 掲載の参考文献
1) 厚生労働省. 院内感染対策サーベイランス事業(JANIS). https://janis.mhlw.go.jp/images/new/logotext.png
10) Nguyen M, Joshi SG. Carbapenem resistance in Acinetobacter baumannii, and their importance in hospital-acquired infections:A scientific review. J Appl Microbiol 2021. May 10. doi:10.1111/jam.15130
P.119 掲載の参考文献
1) CLSI. Methods for Dilution Antimicrobial Susceptibility Tests for Bacteria That Grow Aerobically, 11th Edition. CLSI M07, 2018.
2) CLSI. Performance Standards for Antimicrobial Susceptibility Testing, 32nd Edition. CLSI M100-ED32, 2022. http://em100.edaptivedocs.net/GetDoc.aspx?doc=CLSI%20M100%20ED32:2022&scope=user
3) CLSI. Principles and Procedures for Blood Cultures, 2nd Edition. CLSI M47-A2, 2022.
4) Baron EJ, et al. Cumitech 1c, Blood Cultures IV. Washington DC:ASM Press;2005.
P.128 掲載の参考文献
6) Jesus EC, et al. Prophylactic anastomotic drainage for colorectal surgery. Cochrane Database Syst Rev 2004;4:CD002100.
10) Van Buren G, et al. A randomized prospective multicenter trial of pancreaticoduodenectomy with and without routine intraperitonial drainage. Ann Surg 2014;259:605-12.
P.135 掲載の参考文献
1) Qu YA, Moreillon P. Staphylococcus aureus (Including Staphylococcal Toxic Shock Syndrome). In:Bennett JE, et al, ed. Mandell, Douglas, and Bennett's Principles and Practice of Infectious Diseases. 9th ed. Philadelphia:Elsevier;2019. p.2393-431.
2) Rupp ME, Fey PD. Staphylococcus epidermidis and Other Coagulase-Negative Staphylococci. In:Bennett JE, et al, ed. Mandell, Douglas, and Bennett's Principles and Practice of Infectious Diseases. 9th ed. Philadelphia:Elsevier;2019. p.2432-43.
3) 梅田昭子. ブドウ球菌とその関連球菌. 吉田眞一, ほか編. 戸田新細菌学. 改訂34版. 東京:南山堂;2013. p.236-44.
5) MRSA感染症の治療ガイドライン作成委員会, 編. MRSA感染症の治療ガイドライン2019年改訂版. 東京:公益社団法人 日本化学療法学会, 一般社団法人 日本感染症学会;2019.
7) 笠原 敬. グリコペプチド系抗菌薬. 公益社団法人 日本化学療法学会, 抗菌化学療法認定医認定制度審議委員会, 編. 抗菌薬適正使用生涯教育テキスト. 第3版. 東京:公益社団法人 日本化学療法学会;2020. p.190-200.
8) 日本化学療法学会/日本TDM学会 抗菌薬TDMガイドライン作成委員会/TDMガイドライン策定委員会抗菌薬小委員会, 編. 抗菌薬TDM臨床実践ガイドライン2022.
9) 高橋 聡. アミノグリコシド系抗菌薬. 公益社団法人 日本化学療法学会, 抗菌化学療法認定医認定制度審議委員会, 編. 抗菌薬適正使用生涯教育テキスト. 第3版. 東京:公益社団法人 日本化学療法学会;2020. p.137-46.
10) 加藤英明. 環状リポペプチド系抗菌薬. 公益社団法人 日本化学療法学会, 抗菌化学療法認定医認定制度審議委員会, 編. 抗菌薬適正使用生涯教育テキスト. 第3版. 東京:公益社団法人 日本化学療法学会;2020. p.212-7.
11) 小泉祐介. オキサゾリジノン系抗菌薬. 公益社団法人 日本化学療法学会, 抗菌化学療法認定医認定制度審議委員会, 編. 抗菌薬適正使用生涯教育テキスト. 第3版. 東京:公益社団法人 日本化学療法学会;2020. p.201-11
P.143 掲載の参考文献
1) Bennett JE, et al, ed. Mandell, Douglas, and Bennett's Principles and Practice of Infectious Diseases. 9th ed. Expert consult. Philadelphia:Elsevier;2020.
2) Antimicrobial resistance in the EU/EEA(EARS-Net)-Annual Epidemiological Report for 2019. https://www.ecdc.europa.eu/en/publications-data/surveillance-antimicrobial-resistance-europe-2019[2022年8月17日閲覧]
3) 厚生労働省院内感染対策サーベイランス事業. 院内感染対策サーベイランス部門. https://janis.mhlw.go.jp/report/kensa.html[2022年8月17日閲覧]
4) 2020年におけるバンコマイシン耐性腸球菌感染症届出患者の増加について. IASR Vol.42, p.100-101:2021年5月号. https://www.niid.go.jp/niid/ja/vre-m/vre-iasrs/10264-495p01.htmls
8) Bouza E, et al. The NOVA score:A proposal to reduce the need for transesophageal echocardiography in patients with enterococcal bacteremia. Clin Infect Dis 2015;60:528-35.
P.151 掲載の参考文献
11) 荒川宣親. β-ラクタマーゼの機能分類と分子分類. 日本細菌学雑誌 1999;54:639-49.
12) カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症. IASR Vol. 40, No.2(No. 468)February 2019. https://www.niid.go.jp/niid/ja/iasr-vol40/8612-idx468.html
13) 感染症法に基づくカルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症の届出状況2019年. 国立感染症研究所 感染症疫学センター. 2020年12月(掲載日:2021年4月25日). https://www.niid.go.jp/niid/ja/cre-m/cre-idwrs/10319-cre-210423.html
14) 厚生労働省院内感染対策サーベイランス事業 検査部門. JANIS. https://janis.mhlw.go.jp/section/index.html#kensa
16) 下野信行, 西田留梨子. カルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE)感染症の治療. 日本化学療法学会雑誌2016;64:742-9.
P.158 掲載の参考文献
7) 小清水直樹, ほか. 急激な経過をたどったAcinetobacter baumanniiによる市中肺炎の1剖検例. 感染症誌 2009;83:392-7.
10) 田辺正樹, ほか. 海外帰国患者より多剤耐性アシネトバクターおよび多剤耐性緑膿菌が同時に検出された事例に関する報告. IASR Vol. 35 p.244-6:2014年10月号.
11) 地方独立行政法人静岡市立静岡病院. 多剤耐性アシネトバクター検出事例に関するご報告. 2018年8月. https://www.shizuokahospital.jp/media/Acinetobacter1.pdf
21) 原田壮平. 多剤耐性菌-最新の疫学から治療のコンセプトまで. Hospitalist 2017;5:457-68.
24) 厚生労働省院内感染対策サーベイランス事業:公開情報. https://janis.mhlw.go.jp/report/index.html[2022年8月16日閲覧]
P.169 掲載の参考文献
1) Williams EP, Cameron K. Infection by the Bacillus pyocyaneus a Cause of Infantile Mortality. Public Health Pap Rep 1894;20:355-60.
3) Senda K, et al. Multifocal outbreaks of metallo-β-lactamase-producing Pseudomonas aeruginosa resistant to broad-spectrum β-lactams, including carbapenems. Antimicrob Agents Chemother 1996;40:349-53.
5) Wachino J, et al. Aminoglycoside Resistance:Updates with a Focus on Acquired 16S Ribosomal RNA Methyltransferases. Infect Dis Clin North Am 2020;34:887-902.
7) Del Barrio-Tofino E, et al. Pseudomonas aeruginosa epidemic high-risk clones and their association with horizontally-acquired β-lactamases:2020 update. Int J Antimicrob Agents 2020;56:106196.
8) 厚生労働省. 薬剤耐性緑膿菌感染症. https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou11/01-05-42-01.html
13) Kalil AC, et al. Management of Adults With Hospital-acquired and Ventilator-associated Pneumonia:2016 Clinical Practice Guidelines by the Infectious Diseases Society of America and the American Thoracic Society. Clin Infect Dis 2016;63:e61-111.
14) Bennett JE, et al. Mandell, Douglas, and Bennett's Principles and Practice of Infectious Diseases. 9th ed. Elsevier;2019
22) Weberm DJ, Talbot TR. Mayhall's Hospital Epidemiology and Infection Prevention. 5th ed. Philadelphia, PA:Wolters Kluwer;2001.
P.176 掲載の参考文献
P.185 掲載の参考文献
3) カルバペネム耐性腸内細菌科細菌(carbapenem-resistant Enterobacteriaceae:CRE) 病原体サーベイランス, 2019年. IASR Vol. 42 p123-4:2021年6月号. https://www.niid.go.jp/niid/ja/cre-m/cre-iasrd/10462-496d01.html[. Accessed Aug 19, 2022]
6) Harris PNA, et al. Effect of Piperacillin-Tazobactam vs Meropenem on 30-Day Mortality for Patients With E coli or Klebsiella pneumoniae Bloodstream Infection and Ceftriaxone Resistance:A Randomized Clinical Trial. JAMA 2018;320:984-94.
7) Bassetti M, et al. Ceftolozane/Tazobactam for Treatment of Severe ESBL-Producing Enterobacterales Infections:A Multicenter Nationwide Clinical Experience (CEFTABUSE II Study). Open Forum Infect Dis 2020;7:ofaa139.
P.194 掲載の参考文献
1) World Health Organization. Treatment of drug-susceptible tuberculosis:Rapid communication. Geneva:World Health Organization;2021. Licence:CC BY-NC-SA 3.0 IGO.
2) Chiba Y. Significance of endogenous reactivation 30 year follow-up of tuberculin positive converters. Bull IUAT 1974;49:321-4.
3) World Health Organization. Global tuberculosis report 2021. Geneva:World Health Organization;2021. Licence:CC BY-NC-SA 3.0 IGO.
4) 公益財団法人結核予防会, 編. 結核の統計2022. 東京:公益財団法人結核予防会;2022.
5) 日本結核病学会予防委員会・治療委員会. 潜在性結核感染症治療指針. 結核 2013;88:497-512.
10) 厚生労働省健康局結核感染症課長. 結核医療の基準の一部改正について. 健感発0418 第1号 平成30年4月18日.
P.201 掲載の参考文献
P.209 掲載の参考文献
4) 竹本訓彦, ほか. 次世代シーケンス(NGS)による劇症型レンサ球菌の病原性解析. 日本化学療法学会雑誌 2017;65:745-50.
6) 溶血性レンサ球菌感染症2012年~2015年6月. IASR 2015;36:147-9.
9) 田之上桂子, ほか. 劇症型溶連菌感染症に対しPMX-DHPとCHDFを併用し救命しえた1例. 防衛医大誌 2020;44:146-51.
P.218 掲載の参考文献
3) FDA Drug Safety Communication:Drug labels for the Tumor Necrosis Factor-alpha (TNF& alpha;)blockers now include warnings about infection with Legionella and Listeria bacteria. https://www.fda.gov/drugs/drug-safety-and-availability/fda-drugsafety-communication-drug-labels-tumor-necrosis-factor-alpha-tnfa-blockers-now-include
P.227 掲載の参考文献
1) 小田 紘. 偏性嫌気性菌. クロストリジウム属. 吉田眞一, ほか編. 戸田新細菌学. 改訂34版. 東京:南山堂;2013. p.385-99.
3) 一般社団法人 日本環境感染学会 ワクチンに関するガイドライン改訂委員会. 医療関係者のためのワクチンガイドライン 第2版追補版 髄膜炎菌ワクチン・破傷風トキソイド. 環境感染誌2017;32 Suppl I:S4.
4) グラクソ・スミスクライン株式会社. A型ボツリヌス毒素製剤ボトックス注用50単位, ボトックス注用100単位. 添付文書.
5) 山口育男. Clostridium perfringens. 堀井俊伸, 監修, 犬塚和久, 編. 微生物検査ナビ. 第2版. 東京:栄研化学株式会社;2016. p.310-1.
6) 井谷智尚. ウェルシュ菌腸炎. 大川清孝, 清水誠治, 編. 感染性腸炎A to Z. 第2版. 東京:医学書院;2013. p.69-70.
7) 嫌気性菌感染症診断・治療ガイドライン作成委員会. ウェルシュ菌による食中毒. 日本化学療法学会, 日本嫌気性菌感染症研究会, 編. 嫌気性菌感染症診断・治療ガイドライン2007. 東京:協和企画;2007. p.183-5.
8) 嫌気性菌感染症診断・治療ガイドライン作成委員会. 皮膚軟部組織感染症. 日本化学療法学会, 日本嫌気性菌感染症研究会, 編. 嫌気性菌感染症診断・治療ガイドライン2007. 協和企画;2007. p.95-100.
9) Clostridioides(Clostridium)difficile 感染症診療ガイドライン作成委員会. CDIの定義. 日本化学療法学会・日本感染症学会CDI診療ガイドライン作成委員会, 編. Clostridioides(Clostridium)difficile感染症診療ガイドライン. 杏林舎;2018. p.22-24.
P.235 掲載の参考文献
1) 日本感染症学会. 感染症トピックス. 新型コロナウイルス感染症. 最終更新日2022年10月20日. https://www.kansensho.or.jp/modules/topics/index.php?content_id=31[accessed on November 18, 2022]
3) 関 雅文. SARS. 永井良三, 編. 今日の診断指針. 第8版. 東京:医学書院;2020.
4) 今井 悠, ほか. 当院での軽症COVID-19の症例報告. 日本感染症学会. 2020年4月20日公開. https://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200421_1.pdf[accessed on August 30, 2022]
5) 厚生労働省. 成人の新型インフルエンザ治療ガイドライン. 第二版. https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/kenkyu.html
8) 関 雅文. 麻疹肺炎. 領域別症候群シリーズ. 感染症症候群II. 東京:日本臨牀社;1999, p.99.
9) 関 雅文. 水痘肺炎. 新領域別症候群シリーズ. 呼吸器症候群(第2版)I-その他の呼吸器疾患を含めて. 東京:日本臨牀社;2008, p.136.
10) 日本呼吸器学会成人肺炎診療ガイドライン2017作成委員会, 編. 成人肺炎診療ガイドライン 2017. 東京:日本呼吸器学会.
11) 関 雅文. インフルエンザでひき起こされる肺炎球菌感染症の高感受性と重症化. 呼吸器内科 2014;26:16-21.
13) Bhimraj A, et al. IDSA Guidelines on the Treatment and Management of Patients with COVID-19. Published by IDSA on 4/11/2020. Last updated, 9/24/2021. https://www.idsociety.org/practice-guideline/covid-19-guideline-treatment-and-management/
14) 関 雅文. 米国感染症学会からの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療ガイドラインにおける推奨治療薬に関する紹介. 2022年4月4日. https://www.jrs.or.jp/covid19/jrs/20220404201243.html
15) 米国CDC webサイト. Your Health. 2022/8/11. https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/your-health/index.html. 2020/8/11.
P.244 掲載の参考文献
1) 深在性真菌症のガイドライン作成委員会, 編. 深在性真菌症の診断・治療ガイドライン2014. 東京:協和企画;2014.
3) 日本医真菌学会 アスペルギルス症の診断・治療ガイドライン作成委員会, 編. アスペルギルス症の診断・治療ガイドライン. 東京:日本医真菌学会;2015.
4) 日本医真菌学会 侵襲性カンジダ症の診断・治療ガイドライン作成委員会, 編. 侵襲性カンジダ症の診断・治療ガイドライン. 東京:日本医真菌学会;2013.
P.252 掲載の参考文献
1) 吉田幸雄, 有薗直樹. 図説人体寄生虫学, 改訂9版. 東京:南山堂;2016.
2) 佐藤(大久保)梢, ほか. ダニ媒介性感染症-国内に常在する感染症を主に. 衛生動物 2019;70:3-14.
3) 馬原文彦. マダニ媒介性感染症の初期対応-マダニを付けてきたら. 日本医事新報 2018;4909:47-53.
4) 橋本知幸, 武藤敦彦. マダニ忌避剤の室内試験における効力評価. 殺虫剤研究班のしおり 2014;85:9-16.
5) Yu XJ, et al. Fever with thrombocytopenia associated with a novel bunyavirus in China. N Engl J Med 2011;364:1523-32.
6) 馬原文彦, ほか. 日本紅斑熱の臨床所見に関する発生地域別多施設調査. 感染症誌 2015;89:490-2.
7) 天野憲一. Weil-Felix 反応におけるリケッチアLPSと プロテウスLPSの共通抗原性. 日細菌誌1998;53:599-610.
8) Tai K, et al. Minocycline modulates cytokine and chemokine production in lipopolysaccharide-stimulated THP-1 monocytic cells by inhibiting IκB kinase α/β phosphorylation. Transl Res 2013;161:99-109.
9) Hofmann H, et al. Cutaneous Lyme borreliosis:Guideline of the German Dermatology Society. Ger Med Sci 2017;15:Doc 14.
14) 厚生労働省. マダニ媒介性の回帰熱に関するQ&A. 平成25年. https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou18/kaikinetsu_qa.html
16) 西條政幸, ほか. ペットからSFTSウイルスに感染し, SFTSを発症した事例報告. IASR 2019;40:117-8.
17) 国立感染症研究所. 感染症動向調査で届出られたSFTS症例の概要(2022年7月31日現在)https://www.niid.go.jp/niid/ja/sfts/3143-sfts.html(accessed November 29, 2022)
18) Morikawa S, et al. Correlation between SFTS virus antibody positive rate in wild deer and number of SFTS patients(PO842). 17th International Congress in Virology, IUMS, Singapore, July 2017.
22) Takahashi T, et al. The first identification and retrospective study of severe fever with thrombocytopenia syndrome in Japan. J Infect Dis 2014;209:816-27.
25) 加藤康幸(研究代表者). 平成30年度厚生労働行政推進調査事業費補助金 新興・再興感染症及び予防接種政策推進研究事業 一類感染症等の患者発生時に備えた臨床的対応に関する研究. 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)診療の手引き. 改訂新版. 2019.
29) 児玉文宏. 札幌におけるダニ媒介脳炎ワクチンの有効性と安全性. バムサジャーナル 2021;33:9-13.

4章 ベーシック : 敗血症性臓器障害の管理

P.262 掲載の参考文献
1) 日本集中治療医学会・日本救急医学会合同:日本版敗血症診療ガイドライン2020特別委員会. 日本版敗血症診療ガイドライン2020. 日集中医誌 2021;28:S1-411.
2) 日本集中治療医学会・日本救急医学会合同:日本版敗血症診療ガイドライン2020特別委員会. 日本版敗血症診療ガイドライン2020. 日救急医会誌 2021;32:S1-411.
3) Minds診療ガイドライン作成マニュアル編集委員会. Minds診療ガイドライン作成マニュアル2020 ver.3. 0. 東京:公益財団法人日本医療機能評価機構EBM医療情報部;2021.
P.272 掲載の参考文献
3) 日本集中治療医学会・日本救急医学会合同:日本版敗血症診療ガイドライン2020特別委員会. 日本版敗血症診療ガイドライン2020. 日集中医誌 2021;28:S1-411.
7) Monnet X, et al. Prediction of fluid responsiveness:An update. Ann Intensive Care 2016;6:111.
P.283 掲載の参考文献
1) 日本集中治療医学会・日本救急医学会合同:日本版敗血症診療ガイドライン2020 特別委員会. 日本版敗血症診療ガイドライン2020. 日集中医誌 2021;28:S1-S411.
2) Devlin JW, et al. Clinical practice guidelines for the prevention and management of pain, agitation/sedation, delirium, immobility, and sleep disruption in adult patients in the ICU. Crit Care Med 2018;46:e825-73.
3) John W. Devlin, et al. 集中治療室における成人患者の痛み, 不穏/鎮静, せん妄, 不動, 睡眠障害の予防および管理のための臨床ガイドライン. Critical Care Medicine. Copyright (C) 2018 by the Society of Critical Care Medicine and Wolters Kluwer Health, Inc. https://www.sccm.org/getattachment/Clinical-Resources/Guidelines/Guidelines/Guidelines-for-the-Prevention-and-Management-of-Pa/PADIS-Guidelines-Japanese-2019.pdf?lang=en-US[2022年11月25日アクセス]
4) 日本集中治療医学会J-PADガイドライン作成委員会. 日本版・集中治療室における成人重症患者に対する痛み・不穏・せん妄管理のための臨床ガイドライン. 日集中医誌2014;21:539-79. https://www.jsicm.org/pdf/2015-J-PAD-guideline.pdf
5) 鶴田良介. 敗血症における鎮痛・鎮静. 救急・集中治療 2018;30:742-8.
6) 鶴田良介. ICU 関連せん妄. 救急・集中治療 2019;31:1338-40.
7) 鶴田良介. 鎮痛・鎮静. 日本集中治療医学会教育委員会, 編. 日本集中治療医学会専門医テキスト. 第3版. 東京:真興交易医書出版部;2019. p.420-8.
8) 鶴田良介. 重症患者の睡眠を考える-睡眠障害はせん妄をもたらすのか? ICUとCCU 2018;42:457-463.
9) 鶴田良介, ほか. 重症患者の睡眠障害. 日集中医誌 2017;24:389-97.
P.297 掲載の参考文献
2) Petty TL, Ashbaugh DG. The adult respiratory distress syndrome. Clinical features, factors influencing prognosis and principles of management. Chest 1971;60:233-9.
5) ARDS Definition Task Force;Ranieri VM, et al. Acute respiratory distress syndrome:the Berlin Definition. JAMA 2012;307:2526-33.
6) Tomashefski JF Jr. Pulmonary pathology of the acute respiratory distress syndrome:Diffuse alveolar damage. In:Matthay MA, ed. Acute Respiratory Distress Syndrome. New York:Marcel Dekker;2003. p.75-108.
18) Evans L, et al. Surviving sepsis campaign:International guidelines for management of sepsis and septic shock 2021. Intensive Care Med 2021;47:1181-247.
19) Devlin JW, et al. Clinical Practice Guidelines for the Prevention and Management of Pain, Agitation/Sedation, Delirium, Immobility, and Sleep Disruption in Adult Patients in the ICU. Crit Care Med 2018;46:e825-73.
20) Kalil AC, et al. Management of adults with hospital-acquired and ventilator-associated pneumonia:2016 clinical practice guidelines by the Infectious Diseases Society of America and the American Thoracic Society. Clin Infect Dis 2016;63:e61-111.
P.314 掲載の参考文献
4) Evans L, et al. Surviving sepsis campaign:International guidelines for management of sepsis and septic shock 2021. Intensive Care Med 2021;47:1181-247.
15) 松田直之, ほか. 心筋細胞におけるGTP結合蛋白質の循環制御機構-循環器病態における最近の知見. 循環制御 2002:23:171-9.
18) 日本集中治療医学会・日本救急医学会合同:日本版敗血症診療ガイドライン 2020 特別委員会. 日本版敗血症診療ガイドライン2020. 日集中医誌 2021;28:S1-411. https://www.jsicm.org/pdf/jjsicm28Suppl.pdf[2022年11月10日閲覧]
P.321 掲載の参考文献
1) Kidney Disease:Improving Global Outcomes(KDIGO)Acute Kidney Injury Work Group. KDIGO clinical practice guideline for acute kidney injury. Kidney Int Suppl 2012;2:1-138. https://kdigo.org/wp-content/uploads/2016/10/2013KDIGO_AKI_ES_Japanese.pdf
2) AKI(急性腎障害)診療ガイドライン作成委員会, 編. AKI(急性腎障害)診療ガイドライン2016. 日腎会誌 2017;59:419-533.
P.331 掲載の参考文献
1) 日本血栓止血学会学術標準化委員会DIC部会;丸山征郎, ほか. 科学的根拠に基づいた感染症に伴うDIC治療のエキスパートコンセンサス. 日本血栓止血学会誌 2009;20:77-113.
2) 射場敏明. 好中球が関与する凝固の活性化と血栓形成. 日本血栓止血学会誌 2016;27:308-15.
4) 日本救急医学会DIC委員会. 急性期DIC診断基準-5. Dダイマー/FDP換算表の項の改訂. 日本救急医学会雑誌 2013;24:105-15.
P.339 掲載の参考文献
35) 日本集中治療医学会Pics対策・生活の質改善検討委員会. 本邦の診療現場におけるpost-intensive care syndrome(PICS)の実態調査. 日集中医誌 2019;26:467-75.
37) 日本集中治療医学会早期リハビリテーション検討委員会. 集中治療における早期リハビリテーション-根拠に基づくエキスパートコンセンサス. 日集中医誌 2017;24:255-303.
46) Devlin JW, et al. Clinical practice guidelines for the prevention and management of pain, agitation/sedation, delirium, immobility, and sleep disruption in adult patients in the ICU. Crit Care Med 2018;46:e825-73.
59) Pun BT, et al. Prevalence and risk factors for delirium in critically ill patients with COVID-19(COVID-D):A multicentre cohort study. Lancet Respir Med 2021;9:239-50.
P.352 掲載の参考文献
2) Singer P, et al. ESPEN guideline on clinical nutrition in the intensive care unit. Clin Nutr 2019;38:48-79.
5) Reignier J, et al;Investigators N-T;group CRiICaSC. Enteral versus parenteral early nutrition in ventilated adults with shock:A randomised, controlled, multicentre, open-label, parallel-group study(NUTRIREA-2). Lancet 2018;391:133-43.
8) Bartlett RH, et al. Measurement of metabolism in multiple organ failure. Surgery 1982;92:771-9.
P.360 掲載の参考文献
6) Rhodes A, et al. Surviving Sepsis Campaign:International Guidelines for Management of Sepsis and Septic Shock:2016. Intensive Care Med 2017;43:304-77.
P.373 掲載の参考文献
1) 今井孝祐. 集中治療医学の定義. 日集中医誌 2009;16:503-4.
2) 日本医療機能評価機構. 医療事故情報収集等事業第37回報告書. 平成26年.
3) 扶桑薬品工業株式会社. サブラッド(R)血液ろ過用補充液BSG 添付文書. 2017年10月改訂(第3版). TB_20171016094302_69.pdf(fuso-pharm.co.jp)[2022年11月26日閲覧]
4) 西田修, ほか. 急性血液浄化療法施行時の抗菌薬投与の基本的考え方. ICUとCCU 2013;12:929-37.
5) 塚本達雄, ほか. 持続的血液浄化療法施行中の医療器具取り違えによる肝移植後患者死亡-事例報告と再発防止策. 日本急性血液浄化学会雑誌2013;4:148-53.
6) 高氏修平, ほか. 成人重症敗血症・敗血症ショックに対するV-A ECMOについての後ろ向き研究. 日救急医会誌 2017;28:904-9.
7) 一般社団法人日本集中治療医学会, ほか. 成人敗血症性ショック患者に対する補助循環の適応は? 日本版敗血症診療ガイドライン2020(J-SSCG2020). ダイジェスト版. 東京:真興交易医書出版部;2020. p.154-5.
8) 日本体外循環技術医学会安全対策委員会. 「補助循環の安全管理基準」に関するQ&A. 2017. http://jasect.umin.ac.jp/safety/pdf/hojyojyunkan-safetyQ&A.pdf[2022年11月26日閲覧]
10) 明石岩雄, ほか. ECMOにおける薬物動態の変化. INTENSIVIST 2021;12:360-5.
P.382 掲載の参考文献
1) 日本集中治療医学会早期リハビリテーション検討委員会. 集中治療における早期リハビリテーション-根拠に基づくエキスパートコンセンサス. 日集中医誌 2017;24:255-303.
2) 日本集中治療医学会・日本救急医学会合同:日本版敗血症診療ガイドライン 2020特別委員会. 日本版敗血症診療ガイドライン 2020(J-SSCG2020). 日集中医誌 2021;28 Suppl:S1-411.

5章 アドバンス : 敗血症管理の工夫

P.391 掲載の参考文献
4) Saito A, et al. Prospective multicenter study of the causative organisms of community-acquired pneumonia in adults in Japan. J Infect Chemother 2006;12:63-9.
5) Akama T, et al. Whole Genome Tiling Array Analysis of Bacterial Genome. In:Campbell MJ, ed. DNA Microarrays, Synthesis and Synthetic DNA. Hauppauge, NY:Nova Science Publishers;2012. p.301-15.
6) 畠山祐司, ほか. Scedosporium属が分離された津波肺の3症例. 日臨微誌 2012;22:289-97.
11) 農林水産省. 監視伝染病の発生状況. 令和3年. https://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/kansi_densen/kansi_densen.html[最終閲覧日2022年9月6日]
12) 国立感染症研究所. レプトスピラ症. IASR Vol. 42 p.103-5:2016年6月号. https://www.niid.go.jp/niid/ja/leptospirosis-m/leptospirosis-iasrtpc/6518-436t.html[最終閲覧日2022年9月6日]
P.396 掲載の参考文献
4) Evans L, et al. Surviving Sepsis Campaign:International Guidelines for Management of Sepsis and Septic Shock 2021. Crit Care Med 2021;49:e1063-143.
10) National Early Warning Score(NEWS)2. https://www.rcplondon.ac.uk/projects/outputs/national-early-warning-score-news-2 [2022年9月5日アクセス]
P.405 掲載の参考文献
6) Yanagihara K, et al. Nationwide surveillance of bacterial respiratory pathogens conducted by the surveillance committee of Japanese Society of Chemotherapy, the Japanese Association for Infectious Diseases, and the Japanese Society for Clinical Microbiology in 2012:General view of the pathogens' antibacterial susceptibility. J Infect Chemother 2017;23:587-97.
7) Takesue Y, et al. Antimicrobial susceptibility of pathogens isolated from surgical site infections in Japan:Comparison of data from nationwide surveillance studies conducted in 2010 and 2014-2015. J Infect Chemother 2017;23:339-48.
20) Lodise TP, et al. The Emperor's New Clothes:Prospective observational evaluation of the association between initial vancomycin exposure and failure rates among adult hospitalized patients with methicillin-resistant staphylococcus aureus bloodstream infections(PROVIDE). Clin Infect Dis 2020;70:1536-45.
25) Ueda T, et al. Clinical efficacy and safety in patients treated with teicoplanin with a target trough concentration of 20μg/mL using a regimen of 12mg/kg for five doses within the initial 3 days. BMC Pharmacol Toxicol 2020;21:50.
27) 中山貴美子, ほか. 成人におけるteicoplaninの母集団薬物動態解析. 日本化学療法学会雑誌 2006;54:1-6.
33) Hanai Y, et al. Favorable Effects of Voriconazole Trough Concentrations Exceeding 1μg/mL on Treatment Success and All-Cause Mortality:A Systematic Review and Meta-Analysis. J Fungi(Basel)2021;7:306.
P.417 掲載の参考文献
2) Oddo M, Taccone FS. How to monitor the brain in septic patients ? Minerva Anestesiol 2015;81:776-88.
11) Zhang LN, et al. Epidemiological features and risk factors of sepsis-associated encephalopathy in intensive care unit patients:2008-2011. Chin Med J 2012;125:828-31.
12) Young GB, et al. The encephalopathy associated with septic illness. Clin Investig Med 1990;13:297-304.
35) Kaplan PW. The EEG in metabolic encephalopathy and coma. J Clin Neurophysiol 2004;21:307-18.
58) Barr J, et al. Clinical practice guidelines for the management of pain, agitation, and delirium in adult patients in the intensive care unit. Crit Care Med 2013;41:263-306.
P.429 掲載の参考文献
1) 志賀 隆, ほか監修, 則末泰博, ほか編. 必勝!気道管理術ABCははずさない. 東京:学研メディカル秀潤社;2015.
7) Rhodes A, et al. Surviving Sepsis Campaign:International Guidelines for Management of Sepsis and Septic Shock:2016. Crit Care Med 2017;45:304-77.
13) Neto AS, et al. Epidemiological characteristics, practice of ventilation, and clinical outcome in patients at risk of acute respiratory distress syndrome in intensive care units from 16 countries (PRoVENT):An international, multicentre, prospective study. Lancet Respir Med 2016;4:882-93.
19) Esteban A, et al. Noninvasive positive-pressure ventilation for respiratory failure after extubation. N Engl J Med 2004;350:2452-60.
P.438 掲載の参考文献
1) 日本集中治療医学会・日本救急医学会合同;日本版敗血症診療ガイドライン2020特別委員会. 日本版敗血症診療ガイドライン2020. 日集中医誌 2021;28:S1-414. https://www.jsicm.org/pdf/jjsicm28Suppl.pdf
9) Kimmoun A, et al. β1-Adrenergic Inhibition Improves Cardiac and Vascular Function in Experimental Septic Shock. Crit Care Med 2015;43:e332-40.
12) J-Land 3S Study Group. Efficacy and safety of landiolol, an ultra-short-acting β1-selective antagonist, for treatment of sepsis-related tachyarrhythmia (J-Land 3S):A multicentre, open-label, randomised controlled trial. Lancet Respir Med 2020;8:863-72.
13) Hasegawa D, et al. Effect of Ultrashort-Acting β-Blockers on Mortality in Patients With Sepsis With Persistent Tachycardia Despite Initial Resuscitation:A Systematic Review and Meta-analysis of Randomized Controlled Trials. Chest 2021;159:2289-300.
P.440 掲載の参考文献
1 : 西田修,森山和広. 日内会誌 2021;110:942-8.
P.441 掲載の参考文献
1 : Kellum JA, et al. Kidney Int Suppl 2012;2:1-138.
2 : AKI(急性腎障害)診療ガイドライン作成委員会, 編. 日腎会誌 2017;59:419-533.
3 : 令和4年3月4日 保医発0304 第1号
P.443 掲載の参考文献
P.446 掲載の参考文献
P.448 掲載の参考文献
2 : Gaudry S, et al. N Engl J Med 2016;375:122-33.
3 : Barbar SD, et al. N Engl J Med 2018;379:1431-42.
5 : Gaudry S, et al. Lancet 2021;397:1293-300.
P.449 掲載の参考文献
1 : Silversides JA,et al. Crit Care Med 2018;46:1600-7.
P.450 掲載の参考文献
2 : Peters E, et al. Critical Care 2018;22:188.
P.452 掲載の参考文献
1) 平澤博之. 重症敗血症/敗血症性ショックの今日的病態生理と持続血液濾過透析(CHDF)によるその制御. 日救急医会誌 2011;22:85-116.
2) 西田 修, 森山和広. Critical Care Nephrology-敗血症性急性腎障害の病態と管理. 日内会誌 2021;110:942-8.
3) 森山和広, 西田 修. 血液浄化器の種類と特徴. 救急・集中治療 2020;32:371-8.
4) 森山和広, 西田 修. AKIに対する血液浄化法の考え方. 森松博史, 編. 重症患者における急性肝不全・急性腎傷害・代謝異常. 東京:中山書店;2018. p.130-41,
5) 森山和広, 西田 修. 血液浄化膜の種類と特徴. 腎臓内科 2021;14:98.
6) 平澤博之. PMX-DHP を再考する-敗血症の今日的病態生理におけるエンドトキシンの位置づけとPMX-DHPの意義. ICUとCCU 2020;44:541-8.
8) 森山和広, 西田 修. 敗血症の病態生理と臓器障害進展のメカニズム. 麻酔 2020;69:716-23.
9) 森山和広, 西田 修. 敗血症に対する急性血液浄化法(濾過・透析・吸着)の新たなる展開とは? 救急・集中治療 2017;29:431-8.
10) 森山和広, ほか. 基礎的な見地からみた血中エンドトキシン除去の意義. 日急性血浄化会誌 2020;11:9-16.
11) 森山和広, 西田 修. 敗血症に対する免疫制御血液浄化システム. ICUとCCU 2019;43:49-57.
12) 森山和広, 西田 修. HMGB1制御は有望な治療手段である. 救急集中治療 2016;28:183-7.
13) 日本集中治療医学会・日本救急医学会合同:日本版敗血症診療ガイドライン2020 特別委員会. 日本版敗血症診療ガイドライン2020(J-SSCG2020). 日集中医誌 2021;28:S1-411.
17) 山下千鶴, ほか. PMX-DHPを再考する-当院ICUにおける敗血症に対する血液浄化法治療戦略とPMX-DHPの位置づけ. ICUとCCU 2020;44:561-6.
P.464 掲載の参考文献
10) 日本集中治療医学会・日本救急医学会合同:日本版敗血症診療ガイドライン2020特別委員会. 日本版敗血症診療ガイドライン2020(J-SSCG2020). 日集中医誌2021;28:S1-411.
11) Rhodes A, et al. Surviving Sepsis Campaign:International Guidelines for Management of Sepsis and Septic Shock:2016. Intensive Care Med 2017;43:304-77.
12) Evans L, et al. Surviving Sepsis Campaign:International Guidelines for Management of Sepsis and Septic Shock 2021. Crit Care Med 2021:49;e1063-143.
16) 片岡 惇. JSEPTIC簡単アンケート. 第29回:敗血症性ショックに対するステロイド・酸素療法. Intensivist 2018;10:1036-41.
20) Hoang H, et al. Evaluation of Hydrocortisone Continuous Infusion Versus Intermittent Boluses in Resolution of Septic Shock. P T 2017;42:252-5.
23) Sevransky JE, et al. Effect of Vitamin C, Thiamine, and Hydrocortisone on Ventilatorand Vasopressor-Free Days in Patients With Sepsis:The VICTAS Randomized Clinical Trial. JAMA 2021;325:742-50.
P.473 掲載の参考文献
1) 日本集中治療医学会重症患者の栄養管理ガイドライン作成委員会. 日本版重症患者の栄養療法ガイドライン. 日集中医誌 2016;23:185-281.
3) Canadian Clinical Practice Guidelines 2021 Summary of Topics and Recommendations. http://www.criticalcarenutrition.com/
9) Bear D, et al. Critical care specialist group of the BDA guidance on management of nutrition and dietetic services during the COVID-19 pandemic. Critical care specialist group for the British dietetic association ver2.1.11 May 2020.
P.481 掲載の参考文献
1) 日本集中治療医学会・日本救急医学会合同:日本版敗血症診療ガイドライン2020特別委員会. 日本版敗血症診療ガイドライン2020. 日集中医誌 2021;28:S1-411.
2) 日本集中治療医学会・日本救急医学会合同:日本版敗血症診療ガイドライン2020特別委員会. 日本版敗血症診療ガイドライン2020. 日救急医会誌 2021;32:S1-411.
5) Sevransky JE, et al. Effect of Vitamin C, Thiamine, and Hydrocortisone on Ventilatorand Vasopressor-Free Days in Patients With Sepsis:The VICTAS Randomized Clinical Trial. JAMA 2021;325:742-50.
6) Lamontagne F, et al. Intravenous Vitamin C in Adults with Sepsis in the Intensive Care Unit. N Engl J Med 2022;386:2387-98.

最近チェックした商品履歴

Loading...