JavaScript を有効にしてご利用下さい.
MYページ
問い合わせ
ヘルプ
書籍
雑誌
電子書籍
カートを見る
|
書籍・雑誌
0
電子書籍
0
すべて
書籍
雑誌
電子書籍
~PICK UP~
周産期医学2022年増刊号
HOME
>
看護学
>
雑誌
> オペナーシング 38/2 2023年2月号
商品情報
目次
おすすめ商品
書評
オペナーシング 38/2 2023年2月号
出版社:
メディカ出版
発行日:
2023-02-01
分野:
看護学
>
雑誌
ISSN:
09135014
雑誌名:
オペナーシング
特集:
手術で使う機器・物品を整理して理解! ポイント&使い分けノート
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日
1,980
円(税込)
購入する
目次
特集 指導・説明に活用度120%!
手術で使う機器・物品を整理して理解!
ポイント&使い分けノート
■1 手術室の設備
―手術ベッド・空調・無影灯・吸引器・X 線透視装置・緊急用フットスイッチ
■2 医療材料
―縫合針・縫合糸・ベッセルループ(外科用テープ)・ガーゼ・ドレッシング材・
ドレーン類・止血材(剤)・手袋
■3 器械出しで使用する器械
―自動縫合器・自動吻合器・エネルギーデバイス(電気メス、バイポーラ、超音波凝固切開装置、
ベッセルシーリングシステム)・硬性鏡と軟性鏡
■4 挿管器具
―簡易酸素マスク・全身麻酔用マスク・喉頭鏡・ビデオ喉頭鏡・気管チューブ(スタンダードなもの)・
スパイラルチューブ・ダブルルーメンチューブ・声門上器具・経口/経鼻エアウェイ
■5 外回りで使用する機器・物品
―温風式加温装置・体位固定具・間欠的空気圧迫装置・弾性ストッキング・モニタリングのための
機器(心電図、血圧計・体温計・パルスオキシメータ・筋弛緩モニター、脳波〔BIS〕モニター)
【わかる!身につく!!今日から生かせるベーシック連載】
●技術の習得は1 日にしてならず! 毎月楽しくステップアップ♪ そとまわり看護、達人への道
【術中編】機器の扱い方の「やってはいけない」!
●「基本のき」からやさしく学べる 術中看護記録の書き方レッスン
基本の記録方法を知ろう
【深まる!高まる!!もっと情報をつかめるアドバンス連載】
●知識が深まる! 指導&資料に生かせる! 今月のPick Up 1テーマ
最新情報をキャッチ! いつきても困らない!
膵臓ダビンチ手術の準備と手順書【後編】
●議題集め・タイミング・方式…みんなどうしてる? オペカン―オペ室のカンファレンス―
仙台市立病院のカンファレンス
【連載】
●アイ ラブ オペナース ~忘れられない手術室看護師~
オペナース岩さんにプロ根性を見た!
●オペナースたちの休憩室~オペナースは今日も頑張ってる! feat. オペ看のモル~
テーマ:先輩からの激励・お叱り・お褒めの言葉
●脳腫瘍で手術になりまして~オペナースしゅがーの脳腫瘍日記~
手術の朝
【投稿】
単包器具管理方法の見直しにおける鋼製器具トレーサビリティシステムの有効性
【Campanio! カンパニオ2023 02】
医療・看護・介護のトピック8本!
●古典落語と医療の深いカンケイ
欲を張ると自滅する!?
古典落語の名作「死神」
おすすめ商品
書評
書評を投稿する
最近チェックした商品履歴
Loading...
×
カートに商品が入りました
カートを見る
(※この表示は自動的に消えます。)