総合診療 33/2 2023年2月号
出版社: |
医学書院 |
発行日: |
2023-02-15 |
分野: |
臨床医学:一般
>
雑誌
|
ISSN: |
21888051 |
雑誌名: |
|
特集: |
しびれQ&A |
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日
目次
- 特集 しびれQ&A
ビビッとシビれるクリニカルパール付き!
■総論
総合診療医はしびれをこう診る!──特徴的な「しびれ+α」を見つけ出そう!
■しびれ診療のQに答えます!
Q1 中枢性のしびれを見逃さないためにはどうすればよい?
Q2 頸椎症・腰椎症のしびれの特徴は?
Q3 体幹のしびれへのアプローチは?
Q4 しびれに関わる画像の読み方を知りたいです。
Q5 心因性のしびれの見分け方は?
Q6 糖尿病患者に合併する非糖尿病性ニューロパチーはどう診断すればよい?
Q7 アルコール性とビタミンB欠乏性ニューロパチーの鑑別方法は?
Q8 Guillain-Barré症候群の初期症状は?
Q9 血液疾患、膠原病に合併したニューロパチーの診断は?
Q10 small fiber neuropathyって、何?
Q11 しびれ症状から脊髄障害を見極める方法は?
Q12 傍腫瘍症候群によるニューロパチーをいつ疑えばよい?
Q13 薬剤(免疫チェックポイント阻害薬を含む)によるニューロパチーへのアプローチは?
Q14 アミロイドーシスを含む遺伝性ニューロパチーに総合診療医としてどうアプローチすればよい?
Q15 神経障害性疼痛治療薬とセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬の使い方は?
Q16 しびれ患者への漢方薬の上手な使い方は?
■column
Guillain-Barré症候群とCOVID-19やワクチン接種
今月のQuestions
●Editorial
しびれ診療の疑問にお答えします!
●What’s your diagnosis?|242
事故で渋滞してます
●臨床教育お悩み相談室|どうする!?サロン|2
「レクチャー」って本当に意味あるの?
●アスクレピオスの杖|想い出の診療録|34
さよならを言うために?
●Dr.上田剛士のエビデンス実践レクチャー!
|医学と日常の狭間で|患者さんからの素朴な質問にどう答える?|35
お腹が空くとお腹が鳴るのはなぜか?
●患者さんには言えない!?|医者のコッソリ養生法|15
「やる気」と「集中力」を最大に引き出す生活とは?①
●オール沖縄! カンファレンス Ver.2.0|レジデントの対応と指導医の考え|73
腹水の原因は?
●臨床小説|後悔しない医者|今と未来をつなぐもの|34
責められた医者
●投稿 GM Clinical Pictures
胸部異常陰影を伴う腹痛