プラクティス耳鼻咽喉科の臨床 3 耳鼻咽喉科 薬物治療ベッドサイドガイド

出版社: 中山書店
著者:
発行日: 2023-02-10
分野: 臨床医学:外科  >  耳鼻咽喉/頭頸部
ISBN: 9784521749556
電子書籍版: 2023-02-10 (初版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日

14,300 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

14,300 円(税込)

商品紹介

耳鼻咽喉科領域の最新薬物治療マニュアル.
抗菌薬,抗ウイルス薬,抗真菌薬,ステロイド,NSAIDs,抗がん薬,漢方薬,抗ヒスタミン薬・アレルギー薬,抗めまい薬などから精神系薬剤,消化器系薬剤,さらに局所療法まで,それぞれの分類・選び方,耳鼻咽喉科臨床での実際を詳細に解説している.
各種薬剤の処方のコツや最新のトピックスをまとめたコラムも充実.

目次

  • 1.薬物の適応と選び方
     より良い処方のためのガイドライン
     パーソナルドラッグ
     エッセンシャルドラッグ
     実際の処方
     プラセボ効果
     Advice 効率的な医薬品集の使い方

    2.薬物の有害事象とその対策
     有害事象
     有害事象と原因薬
     有害事象の対応
     医薬品副作用被害救済制度

    3.抗菌薬
     適切な抗菌薬の使い方
     耳鼻咽喉科疾患の細菌感染の動向
     耳鼻咽喉科疾患の実際例―成人
     耳鼻咽喉科疾患の実際例―乳幼児
     耳鼻咽喉科疾患の実際例―妊婦
     Topic 耳鼻咽喉科領域における2010年以降の薬剤耐性菌の動向
     Advice 薬剤耐性対策アクションプラン
     Pitfall クリンダマイシンの効果的な使い方
     Pitfall マクロライド少量長期療法
     Pitfall カルボシステインの有効性

    4.抗ウイルス薬
     抗ウイルス薬の使い方,実際例
     Topic コロナウイルスワクチンと治療薬
     Advice 顔面神経麻痺にステロイドと抗ウイルス薬の併用が最も有効なのか
     Advice ヒトパピローマウイルスに対するワクチンと治療薬

    5.抗真菌薬
     現在使用されている抗真菌薬
     耳鼻咽喉科疾患の実際例

    6.ステロイド
     ステロイドの使い方
     Advice アレルギー性鼻炎に最も有効なのは鼻噴霧用ステロイド?
     耳鼻咽喉科疾患の実際例(2)―好酸球性副鼻腔炎,好酸球性中耳炎,アレルギー性鼻炎,
                   扁桃炎等急性期疾患,IgG4関連疾患,EGPA,嗅覚障害等
     Pitfall 嗄声に対するステロイドの使い方

    7.非ステロイド性抗炎症薬 (NSAIDs)
     現在頻用されているのNSAIDsの種類と使い方
     耳鼻咽喉科疾患の実際例
     Advice NSAIDs-exacerbated respiratoy disese患者の対応
     Advice プレガバリン(リリカR)の有効な使用法

    8.抗がん薬
     頭頸部癌で使用できる抗がん薬
     頭頸部扁平上皮癌使用の実際
     有害事象の早期発見と対策
     Advice 甲状腺癌に対する抗がん治療
     Advice 唾液腺癌に対する抗がん治療
     Topic 遺伝子パネルによる抗がん治療
     Topic がんに対するサポート治療

    9.漢方薬
     漢方薬の選び方と使い方 副反応
     耳鼻咽喉科疾患の実際例(1)-耳開放症,耳鳴,めまい
     耳鼻咽喉科疾患の実際例(2)-味覚障害,舌痛症,口腔乾燥症,咽喉頭異常感症,喉頭肉芽腫症,他
     耳鼻咽喉科疾患の実際例(3)-嗅覚障害,かぜ症候群,アレルギー性鼻炎,副鼻腔炎
     Topic 漢方薬のどの成分がどのように効くのか
     Advice 漢方薬を飲ませるコツは
     Advice 女性に処方する漢方薬

    10.抗ヒスタミン薬とアレルギー薬
     実際の使い方,薬物相互作用
     Topic 効果がないときは増量か変更か
     Advice 小児に使うアレルギー薬
     Advice 妊婦への使い方
     Advice 抗ヒスタミン薬と抗LTの併用は有効か
     Topic 血管性浮腫に対する薬物療法

    11.舌下免疫療法薬
     実際例と治療効果,有害事象

    12.抗めまい薬
     耳鼻咽喉科疾患の実際例
     Topic 7%炭酸水素ナトリウム注射液(メイロンR)の作用機序
     Advice イソソルビドとの併用療法
     Topic アデノシン三リン酸二ナトリウム水和物は有効か

    13.抗不安薬
     種類と特徴,作用機序
     実際例

    14.抗うつ薬
     種類と特徴,作用機序
     実際例

    15.睡眠薬
     種類と特徴
     実際例

    16.ビタミン薬
     ビタミンについて,使用されるビタミン薬

    17.止血薬
     種類と使用例

    18.抗血小板薬・抗凝固薬
     種類と使用例

    19.副交感神経刺激薬
     種類,耳鼻咽喉科での使用例

    20.甲状腺・副甲状腺薬 カルシウム薬
     種類と使用法

    21.プロトンポンプ阻害薬
     種類と耳鼻咽喉科疾患での使用例

    22.胃薬
     胃薬の種類,消化管運動促進薬,H2ブロッカー,粘膜修復薬,他
     Advice ポラプレジンク(プロマックR)と味覚障害

    23.抗体薬
     対アレルギー疾患
     対頭頸部癌

    24.局所療法
     点耳薬
     点鼻薬
     Advice アレルギー性鼻炎に最も有効なのは鼻噴霧用ステロイド?
     Pitfall 市販の点鼻液は安全か?
     口腔用剤・外用薬
     Advice ボツリヌス毒素
     Advice 鼓膜穿孔治療薬ートラフェルミン製剤(リティンパR)

    25.軟膏・クリーム
     耳・鼻 種類と適応

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

1 薬物の適応と選び方

P.8 掲載の参考文献
1) Theo PGM, et al. WHOGuide to Good Prescribing. Health Action International;2012. https://haiweb.org/encyclopaedia/who-guide-to-goodprescribing/
7) de Vries TPGM, et al. Guide to Good Prescribing. World Health Organization;1995.
17) 内田英二. WHOが勧める医薬品の適正処方-パーソナルドラッグ(P-drug)と個別化治療. 医学のあゆみ2018;267:379-84.
18) WHO. WHO model list of essential medicines - 22nd list, 2021. https://www.who.int/publications/i/item/WHOMHP-HPS-EML-2021.02
P.10 掲載の参考文献
1) 厚生労働省. 医薬品, 医療機器等の品質, 有効性及び安全性の確保等に関する法律(医薬品医療機器等法)第二条2抜粋. https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=81004000&dataType=0&pageNo=1
2) 厚生労働省. 第十九改正日本薬局方. https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000066530.html
3) 医薬品医療機器総合機構. 日本薬局方とPMDA の役割. https://www.pmda.go.jp/rs-std-jp/standards-development/jp/0001.html
4) 医薬品医療機器総合機構. 医療用医薬品情報検索. https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuSearch/
5) 医薬品医療機器総合機構. 医薬品医療機器情報配信サービス(PMDAメディナビ)の利用について. https://www.pmda.go.jp/safety/info-services/medi-navi/0007.html
6) 医薬品医療機器総合機構. マイ医薬品集作成サービスの利用について. https://www.pmda.go.jp/safety/info-services/medi-navi/0012.html

2 薬物の有害事象とその対策

P.18 掲載の参考文献
1) 佐藤 博監, 継田雅美編. 医薬品副作用対策. プロフェッショナルが選ぶ医薬品副作用の対応50. 南山堂;2013. p.2-10.
2) 安田忠司. 妊婦・授乳婦への薬の投与. 妊婦・授乳婦とくすり, 改訂第5版. ヴァンメディカル;2013. p.1-16.
3) Anaphylaxis 対策特別委員会編. アナフィラキシーガイドライン, 第1版. 日本アレルギー学会;2014. p.1-21.
4) Pumphrey RS. Lessons for management of anaphylaxis from a study of fatal reactions. Clin Exp Allergy 2000;30:1144-50.
5) 大津史子, 浜 六郎編. 一般的全身障害, 皮膚障害, 肝障害, 腎障害. 患者の訴え・症状からわかる薬の副作用. 第2版. じほう;2013. p.1-55.
6) 関 顕. ACE阻害薬治療上の副作用とその対策. 日和田邦男ほか編. ACE阻害薬のすべて, 第3版. 先端医学社;1999. p.310-8.
7) 小林優子, 角田篤信. ステロイド系薬剤の副作用. MB ENTONI 2020;240:28-36.
8) 青井典明. 消炎鎮痛薬. MB ENTONI 2020;240:21-7.
9) 鼻アレルギー診療ガイドライン作成委員会編. 鼻アレルギー診療ガイドライン-通年性鼻炎と花粉症- 2020年版(改訂第9版). ライフサイエンス;2020.
10) 谷内一彦. 薬理作用から見た理想的な抗ヒスタミン薬治療. 日耳鼻2020;123:196-204.
11) 朝子幹也, 濱田聡子. スギ花粉への舌下免疫療法の注意点と副作用. 耳喉頭頸2016;88:106-11.
12) PMDA. 医薬品副作用被害救済制度に関する業務. https://www.pmda.go.jp/relief-services/adr-sufferers/0001.html
13) 小山弘子ほか. 医薬品等による健康被害救済制度について. 日本公定書協会編. 知っておきたい薬害の知識-薬による健康被害を防ぐために. じほう;2011. p.143-8.

3 抗菌薬

P.21 掲載の参考文献
1) 国際的に脅威となる感染症対策関係閣僚会議. 薬剤耐性(AMR)対策アクションプラン(2016-2020). 2016. yakuzai_honbun.pdf(kantei.go.jp)
2) AMR臨床リファレンスセンター. 全国抗菌薬販売量サーベイランス. http://amrcrc.ncgm.go.jp/surveillance/020/20190902163931.html
3) 厚生労働省健康局結核感染症課. 抗微生物薬適正使用の手引き, 第一版. 2017.
4) 厚生労働省健康局結核感染症課. 抗微生物薬適正使用の手引き, 第二版. 2019.
P.25 掲載の参考文献
3) 日本耳科学会ほか編. 小児急性中耳炎診療ガイドライン2018年版. 金原出版;2018.
4) 日本耳科学会ほか編. 小児急性中耳炎診療ガイドライン2006年版. 金原出版;2006.
5) 日本鼻科学会編. 急性鼻副鼻腔炎診療ガイドライン2010年版(追補版). 日鼻誌2014;53:103-60.
9) 厚生労働省健康局結核感染症課編. 抗微生物薬適正使用の手引き. 第一版. 厚生労働省健康局結核感染症課;2017. https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000166612.pdf
10) JAID/JSC感染症治療ガイド・ガイドライン作成委員会編. JAID/JSC感染症治療ガイド2019. ライフサイエンス出版;2019.
11) 厚生労働省健康局結核感染症課編. 抗微生物薬適正使用の手引き, 第二版. 厚生労働省健康局結核感染症課;2019. https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000573655.pdf
12) 日本感染症学会気道感染症抗菌薬適正使用委員会. 気道感染症の抗菌薬適正使用に関する提言. 感染症学雑誌2019;93:623-42.
P.33 掲載の参考文献
1) 林 達哉. AMR(薬剤耐性)対策に則った耳鼻咽喉科感染症診療の進め方. 日耳鼻2021;124:1237-41.
2) 川畠雅樹ほか. 下極型扁桃周囲膿瘍の臨床的特徴. 口咽科2018;31:187-92.
3) 渡辺哲生. 解剖から見た扁桃周囲膿瘍・深頸部膿瘍. 口咽科2016;29:9-17.
4) 岡本 健. 扁桃周囲膿瘍, 扁桃周囲炎. 臨床耳鼻咽喉科・頭頸部外科全書7B. 金原出版:1987.
5) 小林一豊, 今井良吉. 扁桃周囲膿瘍の臨床像とCT所見(第3報). 口咽科2013;26:131-6.
6) 工田昌也. 伝染性単核球症. 黒野祐一編. 口腔・咽頭疾患, 歯牙関連疾患を診る. ENT臨床フロンティア. 中山書店:2013. p.120-5.
7) 西野 宏. 深頸部膿瘍. 耳鼻頭頸2015;87:158-63.
8) 古谷花江ほか. 当科で経験したLemierre症候群の1例. 耳鼻展望2018;61:272-9.
9) 日本鼻科学会. 急性鼻副鼻腔炎診断ガイドライン2010年版(追補版). 日鼻誌2014;53:103-60.
10) 北垣官四郎ほか. 歯周疾患患者由来の偏性嫌気性菌の酸素耐性に関する研究. 感染症学雑誌1984;58:1170-6.
11) 兼定啓子. 中耳炎. medicina 2021;58:1052-6.
12) 滝瀬由吏江ほか. ムコーズス中耳炎により細菌性髄膜炎を発症した妊婦の1例. Otol Jpn 2020;30:281-7.
13) 日本耳科学会編. ANCA関連血管炎性中耳炎(OMAAV)診療の手引き2016年版. 金原出版;2016.
14) 野々村万智ほか. 急性喉頭蓋炎における内視鏡分類の比較-気道確保の必要性の予測. 耳鼻臨床2021;114:475-9.
15) 朴 將輝, 廣田哲也. 水痘帯状疱疹ウィルスの再活性化により急性喉頭蓋炎および声帯麻痺を生じた1例. 日病総診誌2021;17:176-83.
16) 林 隆介ほか. 急性喉頭蓋炎における気管切開拒否例への対応について. 日耳鼻感染症エアロゾル会誌2019;7:36-41.
17) 三鴨廣繁, 柳原克紀. スルバクタム/アンピシリンの1日用量に関するアンケート調査結果. 日本化学療法学会雑誌 2011;59:634-41.
P.36 掲載の参考文献
1) 日本感染症学会気道感染症抗菌薬適正使用委員会. 気道感染症の抗菌薬適正使用に関する提言. 感染症学雑誌2019;93:623-42.
2) 日本耳科学会ほか編. 小児急性中耳炎診療ガイドライン2018年版. 金原出版;2018.
3) 日本鼻科学会編. 性鼻副鼻腔炎診療ガイドライン2010年版(追補版). 日鼻誌2014;53:103-60.
P.38 掲載の参考文献
1) 日本産科婦人科学会, 日本産婦人科医会編. 産婦人科診療ガイドライン-産科編. 日本産科婦人科学会事務局;2020. https://www.jsog.or.jp/activity/pdf/gl_sanka_2020.pdf
2) 岩破一博. 妊産婦の抗菌薬使用の注意点. 日本化学療法学会雑誌2017;65:2-9.
3) 国立生育医療研究センター. 妊娠と薬情報センター/妊娠と薬について知りたい方. https://www.ncchd.go.jp/kusuri/process/index.html
P.44 掲載の参考文献
1) 国際的に脅威となる感染症対策関係閣僚会議. 薬剤耐性(AMR)対策アクションプラン(2016-2020). 2016. https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000120769.pdf
2) 鈴木賢二ほか. 第6回耳鼻咽喉科領域感染症臨床分離菌全国サーベイランス結果報告. 日耳鼻感染症エアロゾル会誌2020;8:193-211.
3) 内薗明裕. 当院で検出された3 大起炎菌の薬剤感受性の過去10年間の推移について. 日耳鼻免疫アレルギー感染症会誌2021;1:61-9.
4) Clinical and Laboratory Standards Institute. Performance standards for antimicrobial susceptibility testing(M100-ED30). Wayne PA:2020.
5) 館野一博. 市中で広がる耐性菌. 日内会誌2015;104:572-9.
6) Clinical and Laboratory Standards Institute. Performance standards for antimicrobial susceptibility testing;17 th informational supplement(M100-S17). Wayne PA:2007.
8) AMED薬剤耐性菌のサーベイランス強化および薬剤耐性菌の総合的な対策に資する研究. https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-lab/2415-amrc/9201-janis-glass-excel-jp.html
9) 成相昭吉ほか. 耐性機構の多様性を示すマクロライド耐性肺炎球菌分離小児市中肺炎症例に対するazithromycinの臨床効果. 感染症誌2004;78:490-5.
12) 山田景土ほか. マクロライド系抗菌薬に高度耐性を示した臨床材料由来Moraxella catarrhalisの解析. 日本臨床微生物学雑誌2013;23:95-101.
13) Liu YL, et al. Moraxella catarrhalis Macrolide-Resistant Isolates Are Highly Concentrated in Two MLST Clonal Complexes-CCN10 and CC363.
14) 杢野恵理子ほか. PCV13普及後の小児急性中耳炎に関する疫学的検討. 日耳鼻2018;121:887-98.
P.49 掲載の参考文献
1) World Health Organization. Global action plan on antimicrobial resistance. https://www.who.int/publications/i/item/9789241509763
2) 国際的に脅威となる感染症対策関係閣僚会議. 薬剤耐性(AMR)対策アクションプラン(2016-2020). 2016. https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000120769.pdf
3) 厚生労働省健康局結核感染症課編. 抗微生物薬適正使用の手引き第一版. 厚生労働省健康局結核感染症課;2017. https://www.mhlw.go. jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000166612.pdf
4) 厚生労働省健康局結核感染症課編. 抗微生物薬適正使用の手引き第二版. 厚生労働省健康局結核感染症課;2019. https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000573655.pdf
5) 厚生労働省健康局結核感染症課編. 抗微生物薬適正使用の手引き第二版ダイジェスト版. 厚生労働省健康局結核感染症課;2020. https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000647476.pdf
6) 国立国際医療研究センターAMR臨床リファレンスセンター. 抗菌薬使用サーベイランスJapan Surveillance of Antimicrobial Consumption(JSAC). https://amrcrc.ncgm.go.jp/surveillance/
8) 国立国際医療研究センターAMR臨床リファレンスセンター. 全国抗菌薬販売量2021年調査データ報告書. 2022. https://amrcrc.ncgm.go.jp/surveillance/020/file/Sales_2013-2021_report.pdf
9) 厚生労働省. 医療施設動態調査(平成30年2月末概数). 2018. https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/m18/dl/is1802_01.pdf
10) 国立国際医療研究センターAMR臨床リファレンスセンター. 匿名レセプト情報・匿名特定健診等情報データベース(NDB)に基づいた抗菌薬使用量サーベイランス-全国抗菌薬使用量2013-2020. 2021. https://amrcrc.ncgm.go.jp/surveillance/010/ref/NDB_2013-2020.pdf
11) 国立国際医療研究センターAMR臨床リファレンスセンター. かしこく治して, 明日につなぐ~抗菌薬を上手に使ってAMR対策-啓発用ツール. 2022. https://amr.ncgm.go.jp/materials/
P.52 掲載の参考文献
P.55 掲載の参考文献
1) Kudoh S, et al. Improvement of survival in patients with diffuse panbronchiolitis treated with low-dose erythromycin. Am J Respir Crit Care Med 1998;157:1829-32.
2) 洲崎春海. エリスロマイシンはなぜびまん性汎細気管支炎に効くのか-びまん性汎細気管支炎に併発する慢性副鼻腔炎に対する効果. Ther Res 1990;11:29-31.
3) 清水猛史. 副鼻腔炎に対するマクロライド療法の現状と展望. 日本医事新報2013:4667:39-44.
9) 久保田俊輝ほか. 好酸球性副鼻腔炎疑い症例に対するマクロライド少量長期投与療法の検討-JESREC Studyによる分類を用いて. 日鼻誌2018;57:153-8.
P.57 掲載の参考文献

4 抗ウイルス薬

P.63 掲載の参考文献
1) 梅根健一, 吉田正己. 単純ヘルペスウイルス1型-遺伝子機能の研究と遺伝子治療への利用. 蛋白質核酸酵素1998;43:847-56.
7) 河合直樹ほか. 2017-18シーズンのインフルエンザ診療の要点(下):来シーズンには新機序の抗インフル薬登場. 日経メディカル2017/12/17. https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/mem/pub/report/201712/554050.html
12) Muthuri SG, et al. Effectiveness of neuraminidase inhibitors in reducing mortality in patients admitted to hospital with influenza A H1N1pdm09 virus infection:A meta-analysis of individual participant data. Lancet Respir Med 2014;2:395-404.
P.67 掲載の参考文献
P.70 掲載の参考文献
7) Fujiwara T, et al. High dose corticosteroids for adult Bell's palsy:Systematic review and meta-analysis. Otol Neurotol 2017;38:272-7.
11) Ramos Macias A, et al. The incorporation of acyclovir into the treatment of peripheral paralysis:A study of 45 cases. Acta Otorrinolaringol Esp 1992;43:117-20.
P.74 掲載の参考文献
1) 飯原久仁子. ヒトパピローマウイルスと子宮頸癌-HPVの分子病理からワクチンまで. モダンメディア2007;53:115-21.
2) 日本産婦人科学会. 子宮頸がん予防についての正しい理解のために-Part1 子宮頸がんとHPVワクチンに関する最新の知識, 第3.1版. 2020. http://www.jsog.or.jp/uploads/files/jsogpolicy/HPV_Part1_3.1.pdf
3) World Health Organization. Human papillomavirus vaccinations:WHO position paper. May 2017. Weekly Epidemiological Record 2017;92:241-68.
4) 日本医師会, 日本医学会. HPVワクチン接種後に生じた症状に対する診療の手引き. 2015. https://jams.med.or.jp/news/041.pdf
5) Drolet M, et al. Population-level impact and herd effects following the introduction of human papillomavirus vaccination programmes:Updated systematic review and metaanalysis. Lancet 2019;394:497-509.

5 抗真菌薬

P.80 掲載の参考文献
2) 深在性真菌症のガイドライン作成委員会編. 深在性真菌症の疫学, 診断法および治療戦略. 深在性真菌症の診断・治療ガイドライン2014 小児領域改訂版. 協和企画;2016. p.103-14.
3) 深在性真菌症のガイドライン作成委員会編. 深在性真菌症の診断と治療のフローチャート-副鼻腔真菌症. 深在性真菌症の診断・治療ガイドライン2014 小児領域改訂版. 協和企画;2016. p.42-3.
4) Dufour X, et al. Paranasal sinus fungus ball and surgery:A review of 175 cases. Rhinology 2005;43:34-9.
5) 太田伸男, 鈴木祐輔. 診療科・基礎疾患から見た大切な真菌症-外耳・中耳と副鼻腔. 亀井克彦編. 目で見る真菌と真菌症. 医薬ジャーナル社;2014. p.50-5.
6) 島田和幸. 抗真菌薬. 今日の治療薬2022. 南江堂;2022. p.118-33.
7) 小川 洋. 外耳炎・外耳道湿疹に対する内服・点耳液の使い方. MB ENTONI 2019;231:6-13.
8) 深在性真菌症のガイドライン作成委員会編. 深在性真菌症の診断と治療のフローチャート-外耳道・中耳真菌症, 口腔・咽頭真菌症. 深在性真菌症の診断・治療ガイドライン2014 小児領域改訂版. 協和企画;2016. p.40-1.
9) 芦田健太郎ほか. 外耳道真菌症に対するエンペシド(R)液の使用経験-慢性中耳炎に合併した症例を中心に. 基礎と臨床1986;20:5763-7.

6 ステロイド

P.86 掲載の参考文献
1) Hong SL, Levine L. Inhibition of arachidonic acid release from cells as the biochemical action of anti-inflammatory corticosteroids. Proc Natl Acad Sci U S A 1976;73:1730-4.
2) 平澤典保. ステロイド薬の基礎. アレルギー2011;60:193-8.
3) Jonat C, et al. Antitumor promotion and antiinflammation:Down-modulation of AP-1(Fos/Jun)activity by glucocorticoid hormone. Cell 1990;62:1189-204.
4) Yang-Yen HF, et al. Transcriptional interference between c-Jun and the glucocorticoid receptor:Mutual inhibition of DNA binding due to direct protein-protein interaction. Cell 1990;62:1205-15.
5) Schule R, et al. Functional antagonism between oncoprotein c-Jun and the glucocorticoid receptor. Cell 1990;62:1217-26.
6) 小川 郁. 一冊できわめるステロイド診療ガイド. 文光堂;2015.
7) 日本骨代謝学会. ステロイド性骨粗鬆症の管理と治療ガイドライン:2014年改訂版. 2014.
8) 日本消化器病学会編. 消化性潰瘍診療ガイドライン2020(改訂第3版). 南江堂;2020.
9) Lewis DA, Smith RE. Steroid-induced psychiatric syndromes. A report of 14 cases and a review of the literature. J Affect Disord 1983;5:319-32.
10) The Boston Collaborative Drug Surveilance Program. Acute adverse reactions to prednisone in relation to dosage. Clin Pharmacol Ther 1972;13:694-8.
11) Brown ES, Chandler PA. Mood and Cognitive Changes During Systemic Corticosteroid Therapy. PrimCa re Companion J Clin Psychiatry 2001;3:17-21.
12) Sirois F. Steroid psychosis:A review. Gen Hosp Psychiatry 2003;25:27-33.
13) 日本肝臓学会編. 免疫抑制・化学療法により発症するB型肝炎対策ガイドライン, 第4版. 2022.
14) 日本耳鼻咽喉科学会. 突発性難聴, 顔面神経麻痺等のステロイド治療におけるB型肝炎ウイルス再活性化防止に関する指針フロー図, 第2版. 2020. http://www.jibika.or.jp/members/information/info_nanchou_flow_2.pdf
P.92 掲載の参考文献
1) 谷口正実. アスピリン喘息における点滴静注ステロイド薬の使い方. アレルギーの臨床2003;23:87-9.
2) 日本聴覚医学会編. 急性感音難聴診療の手引き2018年版. 金原出版;2018.
3) Kitoh R, et al. Nationwide epidemiological survey of idiopathic sudden sensorineural hearing loss in Japan. Acta Otolaryngol 2017;137(sup 565):S8-S16.
4) Chandrasekhar SS, et al. Clinical Practice Guideline:Sudden hearing Loss(Update). Otolaryngol Head Neck Surg 2019;161(1_suppl):S1-S45.
5) 日本めまい平衡医学会編. メニエール病・遅発性内リンパ水腫診療ガイドライン2020年版. 金原出版;2020.
6) Morgan AE, et al. Intratympanic injection of dexamethasone in delayed endolymphatic hydrops:A prospective clinical study. ORL J Otorhinolaryngol Relat Spec 2018;80:19-27.
7) Shojaku H, et al. Long-term effects of the Meniett device in Japanese patients with Meniere's disease and delayed endolymphatic hydrops reported the Middle Ear Pressure Treatment Research Group of Japan. Acta Otolayngol 2011;131:277-83.
8) Jennette J, et al. 2012 revised International Chapel Hill Conference Nomenclature of Vasculitides. Arthritis Rheum 2013;65:1-11.
9) 吉田尚弘ほか. ANCA関連血管炎性中耳炎(Otitis m edia with ANCA-associated vasculitis:OMAAV)診断基準2015とその解説. Otol Jpn 2016;26:37-9.
10) Harabuchi Y, et al. Clinical features and treatment outcomes of otitis m edia with antineutrophil cytoplasmic antibody (ANCA)-associated vasculitis(OMAAV):A retrospective analysis of 235 patients froma nationwide survey in Japan. Mod Rheumatol 2017;27:87-94.
11) 日本耳科学会編. ANCA関連血管炎性中耳炎(OMAAV)診療の手引き2016年版. 金原出版;2016.
13) 日本顔面神経学会編. 顔面神経麻痺診療の手引き- Bell麻痺とHunt症候群. 金原出版;2011.
P.98 掲載の参考文献
2) 藤枝重治ほか. 好酸球性副鼻腔炎:診断ガイドライン(JESREC Study). 日耳鼻2015;118:728-35.
4) Fokkens WJ, et al. European Position Paper on Rhinosinusitis and Nasal Polyps 2020. Rhinology 2020;58(Suppl S29):1-464.
6) 小林正佳ほか. 嗅覚障害に対するステロイド薬の長期点鼻療法の安全性と有用性の検討. 日耳鼻2005;108:986-95.
26) 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会. 鼻アレルギー診療ガイドライン2020年度版(改訂第9版). ライフサイエンス;2020.
27) 太田伸男, 佐藤輝幸. ステロイド投与の実際-アレルギー性鼻炎. 耳喉頭頸2021;93:714-20.
28) 日本鼻科学会編. 嗅覚障害診療ガイドライン. 日本鼻科学会会誌2017;56:487-556.
29) 福島淑子. 嗅覚障害の治療法特に副腎皮質ホルモン点鼻療法に関する臨床的研究. 日耳鼻1978;81:36-44.
31) Stone JH, et al. IgG4-related disease. N Engl J Med 2012;366:539-51.
32) 高野賢一. IgG4関連疾患の新展開. 日耳鼻2022;125:5-11.

7 非ステロイド性抗炎症薬 ( NSAIDs )

P.107 掲載の参考文献
1) 寳地信介ほか. 耳鼻咽喉科で主に用いられる治療薬とその使い方-NSAIDs. JOHNS2 015;31:1117-21.
2) 峯田周幸. NSAIDs. 市村恵一編. 耳鼻咽喉科最新薬物療法マニュアル. ENT臨床フロンティア. 中山書店;2014. p.94-101.
3) WHO Guidelines for the pharmacological and radiotherapeutic management of cancer pain in adults and adolescents. World Health Organization 2018. https://www.who.int/publications/i/item/9789241550390.
4) 栗原順一. 抗炎症薬. 岡庭豊編. 薬がみえるvol.2. MEDIC MEDIA;2015. p.318-25.
5) 日本消化器病学会編. 消化性潰瘍診療ガイドライン2015(改訂第2版). 南江堂;2015. p.110.
6) 山本雄一郎. NSAIDsの温故知新. 山本雄一郎編. 薬局で使える実践薬理学. 日経BP;2017. p.283-304.
P.111 掲載の参考文献
1) 島田和幸ほか編. 今日の治療薬2022 解説と便覧. 南江堂;2022.
2) 北原光夫ほか編. 治療薬マニュアル2022. 医学書院;2022.
3) 日本耳科学会ほか編. 小児急性中耳炎診療ガイドライン2018年版. 金原出版;2018.
4) 薬剤性腎障害の診療ガイドライン作成委員会. 薬剤性腎障害診療ガイドライン. 日腎会誌2016:58:477-555.
5) 日本緩和医療学会ガイドライン統括委員会編. がん疼痛の薬物療法に関するガイドライン2020年版. 2020;金原出版.
6) 日本鼻科学会急性鼻副鼻腔炎診療ガイドライン作成委員会編. 急性副鼻腔炎診療ガイドライン2010年版. 日本鼻科学会;2010.
7) 松浦一登. 頭頸部癌化学放射線治療における支持療法. 日耳鼻2016;119:898-9.
P.113 掲載の参考文献
2) 谷口正実. アスピリン喘息(NSAIDs 過敏喘息). 日内会誌2013;102:1426-32.
3) 重篤副作用総合対策検討会ほか編. 重篤副作用疾患別対応マニュアル-非ステロイド性抗炎症薬による喘息発作(アスピリン喘息, 解熱鎮痛薬喘息, アスピリン不耐喘息, NSAIDs 過敏喘息), 平成18年11月(令和3年改定). 厚生労働省;2021. https://www.pmda.go.jp/files/000245262.pdf
P.116 掲載の参考文献

8 抗がん薬

P.123 掲載の参考文献
1) 日本臨床腫瘍学会編. 新臨床腫瘍学, 改訂第6版, 南江堂;2021. p.242-341.
P.129 掲載の参考文献
7) NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology:Head Neck Cancers Version 1, 2021. NCCN org;2020.
10) Mehanna H, et al. Radiotherapy plus cisplatin or cetuximab in low-risk human papillomavirus-positive oropharyngeal cancer(De-ESCALaTE HPV):An open-label randomised controlled phase 3 trial. Lancet 2019;393:51-60.
16) 清田尚臣. 転移・再発頭頸部がんに対する分子標的薬と免疫チェックポイント阻害薬のエビデンス. 日耳鼻2019;122:848-54.
19) Burtness B, et al. KEYNOTE-048 Investigators:Pembrolizumab alone or with chemotherapy versus cetuximab with chemotherapy for recurrent or metastatic squamous cell carcinoma of the head and neck(KEYNOTE-048):A randomised, open-label, phase 3 study. Lancet 2019;394:1915-28.
20) 頭頸部癌学会. 頭頸部癌診療ガイドライン2018年版の「がん薬物療法」に追記すべき臨床試験の結果について(2020年8月). http://www.jshnc.umin.ne.jp/pdf/KN-048.pdf
P.137 掲載の参考文献
P.143 掲載の参考文献
5) Kiyota N, et al. Impact of baseline tumor size on overall survival in patients with RR-DTC treated with lenvatinib (SELECT);Proceedings of the 2021 the Japanese Society of Medical Oncology Annual Meeting, Virtual Congress;18-21 February 2021.
22) Lawrence MS, et al. Mutational heterogeneity in cancer and the search for new cancer-associated genes. Nature 2013;499:214-8.
P.149 掲載の参考文献
5) Doebele RC, et al. Entrectinib in patients with advanced or metastatic NTRK fusion-positive solid tumours:Integrated analysis of three phase 1-2 trials. Lancet Oncol 2020;21:271-82.
7) ロシュダイアグノスティックス. 体外診断用医薬品ベンタナultraView パスウェーHER2(4B5)/ベンタナDISH HER2 キット判定ガイド~唾液腺癌編. https://www.rocheacademy.jp/assets/pdf/documents/mc-jp-07680.pdf
P.155 掲載の参考文献
2) 高阪真路ほか. がんゲノム医療の推進に向けた知識データベース構築と維持. 保健医療科学2020;69:260-73.
3) 国立がん研究センターがんゲノム情報管理センター. C-CAT 調査結果説明書, 第2.10版. 2021, p.1-31. https://www.ncc.go.jp/jp/c_cat/jitsumushya/020/index.html
4) Samstein RM, et al. Tumor mutational load predicts survival after immunotherapy across multiple cancer types. Nat Genet 2019;51:202-6.
P.160 掲載の参考文献
1) 日本緩和医療学会ガイドライン統括委員会編. がん疼痛の分類・機序・症候群. がん疼痛の薬物療法に関するガイドライン2020年版. 金原出版;2020. p.22-33.
2) 日本緩和医療学会ガイドライン統括委員会編. 推奨の概要. がん疼痛の薬物療法に関するガイドライン2020年版. 金原出版;2020. p.98-9.
4) 日本癌治療学会編. 総論. 制吐剤適正使用ガイドライン2015年, 第2版. 金原出版;2015. p.24-32.
5) 日本癌治療学会編. 一次予防的投与. G-CSF適正使用ガイドライン2013年版, Ver.2. 金原出版;2015年. p.14-25.
6) 日本癌治療学会編. ペグフィルグラスチム. G-CSF適正使用ガイドライン2013年版, Ver.2. 金原出版;2015. p.52-5.
9) 日本臨床腫瘍学会編. 頭頸部がん治療における支持療法. 頭頸部がん薬物療法ガイダンス, 第2版. 金原出版;2018. p.39-49.
10) 日本がんサポーティブケア学会編. がん治療におけるアピアランスケアガイドライン2021年版. 金原出版;2021.

9 漢方薬

P.166 掲載の参考文献
1) 小川恵子. Kampo Medicine 経方理論への第一歩. 全日本病院出版会;2020.
2) 本間真人. 漢方薬の副作用と安全性. 薬事2011;53:1725-9.
4) 重篤副作用総合対策検討会ほか編. 重篤副作用疾患別対応マニュアル-間質性肺炎(肺臓炎, 胞隔炎, 肺線維症), 令和元年9月改定. 厚生労働省;2019.
5) 重篤副作用総合対策検討会ほか編. 重篤副作用疾患別対応マニュアル-薬剤性肝障害(肝細胞障害型薬物性肝障害, 胆汁うっ滞型薬物性肝障害, 混合型薬物性肝障害, 急性肝不全, 薬物起因の他の肝疾患), 令和元年9月改定. 厚生労働省;2019.
P.171 掲載の参考文献
1) 大島猛史. 耳管開放症の診断と治療. 日耳鼻2017;120:946-7.
2) 石川 滋. 耳管開放症に対する薬物療法の試み-加味帰脾湯の使用経験. 耳鼻臨床1994;87:1337-47.
4) 五島史行. パフォーマンス漢方~耳鼻咽喉科診療で役立つ漢方と処方のコツ. 医事新報社;2021.
5) 土橋信明ほか. ステロイド依存性難聴の治療における柴苓湯の併用効果. Prog Med 1991;11:3083-6.
P.177 掲載の参考文献
1) 池田 稔ほか. 味覚障害の治療. 池田 稔編. 味覚障害診療の手引き. 金原出版;2006. p.37-43.
2) 小川恵子, 古川 仭. 味覚障害. 市村恵一編. 耳鼻咽喉科早わかり漢方処方ガイド. 中山書店;2015. p.99-108.
3) 池田 稔ほか. 味覚障害の原因. 池田 稔編. 味覚障害診療の手引き. 金原出版;2006. p.13-25.
4) 山内智彦. 口内炎・舌痛症. 市村恵一編. 耳鼻咽喉科早わかり漢方処方ガイド. 中山書店;2015. p.92-8.
5) 山村幸江. 心因性味覚障害・舌痛症. ENTONI 2020;251:16-9.
7) 森 一将ほか. 口腔乾燥症に対する漢方治療薬の効果と塩酸セビメリン(サリグレン)投与症例との比較検討. 日口腔診断会誌2008;21:205-11.
8) 内藤健晴. 咽喉頭異常感. 市村恵一編. 耳鼻咽喉科早わかり漢方処方ガイド. 中山書店;2015. p.148-53.
9) 高畑淳子. 漢方薬を用いた喉頭肉芽腫の治療. 漢方医学2018;42:26-9.
P.180 掲載の参考文献
1) 三輪高喜ほか. 感冒罹患後ならびに外傷性嗅覚障害に対する当帰芍薬散の治療効果. 日本味と匂学会誌2005;12:523-4.
2) 小河孝夫ほか. 当科における感冒罹患後嗅覚障害の臨床的検討. 日本味と匂学会誌2010;17:511-4.
3) 内田 淳ほか. 当科における嗅覚障害症例に対する漢方治療. 頭頸自律神2009;23:20-1.
5) 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会鼻アレルギー診療ガイドライン作成委員会編. 鼻アレルギー診療ガイドライン-通年性鼻炎と花粉症- 2020版(改訂第9版). ライフ・サイエンス;2020.
6) 馬場駿吉ほか. 小青竜湯の通年性鼻アレルギーに対する効果. 耳鼻臨床1995;88:389-405.
8) 日本鼻科学会急性鼻副鼻腔炎診療ガイドライン作成委員会編. 急性鼻副鼻腔炎診療ガイドライン2010版. 日鼻誌2010;49:49-104.
9) 日本鼻科学会急性鼻副鼻腔炎診療ガイドライン作成委員会編. 急性鼻副鼻腔炎診療ガイドライン2010版(追補版). 日鼻誌2014;53:27-84.
P.183 掲載の参考文献
P.185 掲載の参考文献
1) 今中政支ほか. スギ花粉症に対する漢方薬併用療法の臨床効果. 日本東洋医学会雑誌2009;60:611-6.
2) 今中政支. 小柴胡湯加桔梗石膏を活用する-葛根湯, 麻黄湯から一歩前へ. 耳鼻咽喉科・頭頸部外科2020;92:1000-3.
3) 今中政支. 耳鼻咽喉科早わかり漢方薬処方ガイド. 市村恵一編. 中山書店;2015. p.180-7.
4) 今中政支. 耳鼻咽喉科最新薬物療法マニュアル. 市村恵一編. ENT臨床フロンティア. 中山書店;2014. p.136-46.
5) 坂崎弘美, 新見正則. フローチャートこども漢方薬-びっくり・おいしい飲ませ方. 新興医学出版社;2017. p.40-3.
P.188 掲載の参考文献
1) 村島温子. アレルギー疾患と妊娠. アレルギー2012;61;181-3.
2) 大野修嗣. 漢方エキス製剤の妊婦・産婦・授乳婦への投与. 漢方医薬誌2010;18:132-5.
3) 稲葉博司. 耳鼻咽喉科領域の漢方治療のコツ. 耳鼻咽喉科2022;1:398-405.
4) 更年期障害に対する漢方治療・補完代替医療はどのように行うか?. 産婦人科診療ガイドライン婦人科外来編2020:190-1.
5) 小川恵子. 女性のライフステージと漢方:更年期, 老年期. 女性の漢方-すぐに使えるフローチャート, 改訂2版. 中外医学社;2017. p.16-25.

10 抗ヒスタミン薬とアレルギー薬

P.196 掲載の参考文献
1) 日本耳鼻咽喉科アレルギー免疫学会鼻アレルギー診療ガイドライン作成委員会編. 治療. 鼻アレルギー診療ガイドライン-通年性鼻炎と花粉症- 2020年版(改訂第9版). ライフ・サイエンス;2020. p.37-72.
2) 谷内一彦. 薬理作用からみた理想的な抗ヒスタミン薬治療. 日耳鼻2021;123:196-204.
4) Haruna T, et al. The add-on effect of an intranasal antihistamine with an intranasal corticosteroid in Japanese cedar pollinosis. Auris Nasus Larynx 2022;S0385-8146(22)00132-8.
7) 元林友里ほか. トロンボキサンA2受容体拮抗薬(ラマトロバン:バイナスR錠)の薬理学特性と臨床効果. 日薬理誌2001;118:397-402.
9) 竹中 洋ほか. IPD-1151T(アイピーディ)のスギ花粉症初期治療効果. 耳展1997;40:675-80.
P.200 掲載の参考文献
1) 谷内一彦. 薬理作用から見た理想的な抗ヒスタミン薬治療. 日耳鼻2020;123:196-204.
4) 橋口一弘ほか. 季節性アレルギー性鼻炎に対するルパタジンの治療満足度:前年の第二世代抗ヒスタミン薬治療に不満のあったスギ花粉症患者を対象にした臨床研究(SPRING研究). アレルギー・免疫2018;25:1452-64.
5) 橋口一弘ほか. 花粉曝露室におけるスギ・ヒノキ科花粉連続曝露下での鼻アレルギー症状に対するルパタジンフマル酸塩の効果. Prog Med 2019;39:1155-62.
6) 佐々木豪ほか. 他抗ヒスタミン薬で効果不十分な「慢性特発性蕁麻疹」に対するビラスチン(ビラノア(R))の臨床的検討. 日臨皮会誌2020;37:417-23.
7) 日本皮膚科学会蕁麻疹診療ガイドライン改定委員会. 蕁麻疹診療ガイドライン2018. 日皮会誌2018;128:2503-624.
P.203 掲載の参考文献
1) 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会鼻アレルギー診療ガイドライン作成委員会編. 鼻アレルギー診療ガイドライン-通年性鼻炎と花粉症- 2020版(改訂第9版). ライフ・サイエンス;2020.
2) 稲見暁惠ほか. 抗ヒスタミン薬の効果薬理学から- PETを用いたヒスタミンH1受容体占拠率評価と運転パフォーマンス試験. アレルギー・免疫2015;23:36-43.
5) 令和元年度厚生労働科学研究費補助金アレルギー疾患対策に必要とされる大規模疫学調査に関する研究. 日本のアレルギー疾患はどう変わりつつあるのか. 富山大学学術研究部医学系小児科学講座;2020. https://allergyportal.jp/wp/wp-content/uploads/2020/04/21074358/epidemiological_investigation_2020.pdf)
P.206 掲載の参考文献
1) 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会鼻アレルギー診療ガイドライン作成委員会編. 鼻アレルギー診療ガイドライン-通年性鼻炎と花粉症- 2020版(改訂第9版). ライフ・サイエンス;2020.
3) 伊藤真也, 村島温子編. 薬物治療コンサルテーション-妊娠と授乳, 改訂第3版. 南山堂;2020.
P.208 掲載の参考文献
2) 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会鼻アレルギー診療ガイドライン作成委員会編. 鼻アレルギー診療ガイドライン-通年性鼻炎と花粉症- 2020版(改訂第9版). ライフ・サイエンス;2020.
7) Ciebiada M, et al. Quality of life in patients with persistent allergic rhinitis treated with montelukast alone or in combination with levocetirizine or desloratadine. J Investig Allergol Clin Immunol 2008;18:343-9.
P.210 掲載の参考文献
1) 加藤幸宣. 花粉-食物アレルギー症候群モデルマウス. 臨床免疫・アレルギー科2022;77:381-8.
2) 木庭幸子. 遺伝性血管性浮腫の診断と治療. 日耳鼻2019;122:1457-9.
3) 重篤副作用総合対策検討会ほか編. 重篤副作用疾患別対応マニュアル血管性浮腫(非ステロイド性抗炎症薬によらないもの). 厚生労働省;平成20年3月(令和元年9月改定). https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/11/dl/tp1122-1h05_r01.pdf

11 舌下免疫療法

P.216 掲載の参考文献
1) 神前英明. アレルゲン免疫療法の進歩. 日耳鼻2022;125:853-60.
3) 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会鼻アレルギー診療ガイドライン作成委員会編. 鼻アレルギー診療ガイドライン-通年性鼻炎と花粉症2020版(改定第9版). ライフ・サイエンス;2020.
4) 日本アレルギー学会「アレルゲン免疫療法の手引き」作成委員会編. アレルゲン免疫療法の手引き. 日本アレルギー学会;2022.
5) 厚生労働省保健局医療科. 令和4年度診療報酬改定の概要-外来II. 厚生労働省;2022. https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000920429.pdf
6) 湯田厚司ほか. スギ花粉症舌下免疫療法のスギ花粉多量飛散年での臨床効果と治療年数の効果への影響. アレルギー2018;67:1011-9.
7) 湯田厚司ほか. ダニアレルゲン舌下免疫療法64例の治療1年目の臨床検討. 日耳鼻2019;122:1516-21.
8) 湯田厚司ほか. スギ花粉症舌下免疫療法のアドヒアランスと臨床効果への影響. 日耳鼻2016;119:1504-10.
9) 阪本浩一. ダニ舌下免疫療法の効果. MB ENTONI 2020;250;47-52.
10) シダキュアスギ花粉舌下錠特定使用成績調査中間結果報告(3)鳥居薬品株式会社. 2022.8
11) ミティキュアダニ舌下錠特定使用成績調査中間結果報告(5). 鳥居薬品株式会社. 2022.8
12) 湯田厚司ほか. 小児通年性アレルギー性鼻炎に対するダニ舌下免疫療法における成人と比較した治療1年後の効果と安全性. アレルギー2021;70:186-94.
13) 湯田厚司ほか. 実地診療での小児スギ花粉症に対する舌下免疫療法の治療1シーズン目の効果と安全性の検討. アレルギー2020;69:909-17.
15) 湯田厚司ほか. 多重抗原感作が花粉飛散期におけるスギ花粉舌下免疫療法の治療効果に及ぼす影響. 日耳鼻2021;124:211-7.

12 抗めまい薬

P.219 掲載の参考文献
1) 北原 糺. 一般的めまいの薬物治療. めまいを診る. 金芳堂;2017. p.90-6.
2) Precht W, Dieringer N. Neuronal events paralleling functional recovery(compensation)following peripheral vestibular lesions. Rev Oculomot Res1985;1:251-68.
3) 北原 糺. 前庭代償. Equiliblium Res 2000;59:103-11.
P.221 掲載の参考文献
1) 肥塚 泉ほか. めまい治療に関するアンケートの集計結果. Equilibrium Res 2003;62:342-50.
2) 武田憲昭. めまい患者にメイロン注射が有効なわけは? 本庄巌, 市川銀一郎編. 耳鼻咽喉科診療私のミニマム・エッセンシャル. 全日本病院出版会;2011. p.56-7.
3) 武田憲昭. めまいといえば, メイロンでよいのか? 治療 2006;88:1098-9.
5) 中川五男ほか. 重炭酸ナトリウムの脳血流に及ぼす影響. 臨床麻酔1986;10:1007-10.
6) 後藤和彦ほか. 星状神経節ブロック負荷の椎骨・総頸動脈におよぼす影響(血流量, 血管径の検討). Equilibrium Res 1988;47:140-1.
7) 山本好一ほか. 内耳, 脳循環調節能とその異常-とくに内耳血流を中心として. 耳鼻臨床1991;補41:185-96.
9) Yazawa Y. Experimental endolymphatic hydrops in guinea pigs. Otol Jpn 1991;Suppl 1:27-30.
10) 武田憲昭. 前庭代償と平衡訓練-基礎から臨床への展開. 徳島大学医学部耳鼻咽喉科学教室;2020.
P.224 掲載の参考文献
1) 渡辺行雄. メニエール病診療最近の動向. 日耳鼻2012;115:866-9.
2) 車 哲成. メニエール病-押さえておきたい診断・治療のコツ:薬物療法-急性期と慢性期(間欠期)の薬物選択. MB ENTONI 2019;234:83-9.
3) 松永 喬. 椎骨動脈血流動態異常とめまい. 耳鼻臨床1992;85:1531-41.
P.225 掲載の参考文献
1) 水越鉄理ほか. 末梢性耳性めまいに対するadenosine triphosphateの臨床評価-多施設二重盲検法によるbetahistineとの比較. 医学のあゆみ1984;126:988-1010.
2) 渡辺いさむ ほか. 末梢性めまい症例に対するATPの薬量効果の検討-二重盲検試験による用量別薬効の検定. 耳鼻臨床1982;75:393-415.
3) 松永 喬ほか. めまいに対するATP顆粒の臨床的効果-ATP 300mg と30mg の群間比較. 耳鼻臨床1982;75:1711-26.
4) 後藤和彦. ATP顆粒内服による椎骨動脈, 頸動脈血流の変化-ドプラー法による検討. 基礎と臨1982;16:3617-20.

13 抗不安薬

P.231 掲載の参考文献
1) 徳丸淑江, 塩入俊樹. 抗不安薬の基礎. 老年精神医学雑誌2019;30:795-804.
2) 宮原由香里. ベンゾジアゼピン受容体作動薬とその他の睡眠障害治療薬の薬理作用および問題点. 月間地域医学2020;34:263-7.
3) 浜田康次. 高血圧治療配合薬. 治療2020;102:940.
4) 鈴木 順. 実践!向精神薬-使い方のコツと注意点. 日本臨床内科医会会誌2021;36:94-9.
5) 植田真司ほか. 高齢者における抗不安薬の使い方. Loco Cure 2020;6:357-60.
6) 堤多可弘, 稲田 健. 高齢者に対する抗不安薬の臨床. 老年精神医学雑誌2019;30:933-9.
7) 岩本邦弘ほか. 睡眠薬の服用患者と自動車運転-事故リスク低減のための指導箋. 睡眠医療2020;14:199-203.
8) Chen X, et al. Human pharmacology of positive GABA-A subtype-selective receptor modulators for the treatment of anxiety. Acta Pharmacol Sin 2019;40:571-82.
9) Kim JJ, Hibbs RE. Direct Structural Insights into GABAA Receptor Pharmacology. Trends Biochem Sci 2021;46:502-17.
10) Cheng T, et al. Valium without dependence? individual GABAA receptor subtype contribution toward benzodiazepine addiction, tolerance, and therapeutic effects. Neuropsychiatr Dis Treat 2018;14:1351-61.
11) 森下 茂. ベンゾジアゼピン系抗不安薬の適正使用について. 京都医学会雑誌2021;68:87-96.
12) Gravielle MC. Regulation of GABAA receptors by prolonged exposure to endogenous and exogenous ligands. Neurochem Int 2018;118:96-104.
13) 堀井 新. 持続性知覚性姿勢誘発めまい(PPPD)の診断と治療. 日耳鼻2020;123:170-2.
14) Popkirov S, et al. Treatment of Persistent Postural-Perceptual Dizziness(PPPD)and Related Disorders. Curr Treat Options Neurol 2018;20:50.
15) 稲垣 中, 稲田俊也. 向精神薬の等価換算- Aripiprazole 持続性水懸筋注用製剤. 臨床精神薬理2015;18:1475-80.

14 抗うつ薬

P.238 掲載の参考文献
1) 日本心身医学会用語委員会, 日本心療内科学会学術企画委員会編. 心身医学用語事典, 第3版. 三輪書店;2020.
2) 中尾智博, 松尾陽. 外来治療における抗うつ薬選択. 臨床と研究2022;99:225-30.
3) 五島史行. 向精神薬の種類と使い方. 耳喉頭頸2016;88:22-7.
4) Sakurai H, et al. Pharmacological management of depression:Japanese expert consensus. J Affect Disord 2020;266:626-32.
5) 坂元 薫. 内科医が知っておくべき精神科疾患. 日内会誌2021;110:2540-52.
6) 堀井 新. 心因性めまい. MB ENTONI 2016;200:34-7.
7) Horii A, et al. Effects of fluvoxamine on anxiety, depression, and subjective handicaps of dizzy patients with or without neuro-otologic diseases. J Vestib Res 2007;17:1-8.

15 睡眠薬

P.243 掲載の参考文献
1) 中山明峰. 読めばわかる!臨床不眠治療-睡眠専門医が伝授する不眠の知識. 全日本病院出版会;2019.
2) 厚生労働科学研究・障害者対策総合研究事業「睡眠薬の適正使用及び減量・中止のための診療ガイドラインに関する研究班」および日本睡眠学会・睡眠薬使用ガイドライン作成ワーキンググループ編. 睡眠薬の適正な使用と休薬のための診療ガイドライン-出口を見据えた不眠医療マニュアル. 2013. http://www.jssr.jp/data/pdf/suiminyaku-guideline.pdf
3) ロゼレム(R)錠8mg添付文書. https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/medley-medicine/prescriptionpdf/400256_1190016F1024_1_09.pdf
4) Kuriyama A, et al. Ramelteon for the treatment of insomnia in adults:A systematic reviewand meta-analysis. Sleep Med 2014;15:385-92.
5) Sakurai T, et al. Orexins and orexin receptors:A family of hypothalamic neuropeptides and G protein-coupled receptors that regulate feeding behavior. Cell 1998;92:573-85.
6) ベルソムラ(R)添付文書. http://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00066563.pdf
7) デエビゴ(R)添付文書. https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00068463.pdf
8) Beuckmann CT, et al. In vitro and in silico characterization of Lemborexant(E2006), a novel dual orexin receptor antagonist. J Pharmacol Exp Ther 2017;362:287-95.

16 ビタミン薬

P.247 掲載の参考文献

17 止血薬

P.250 掲載の参考文献
2) Kim DH, et al. Efficacy of tranexamic acid on operative bleeding in endoscopic sinus surgery:A meta-analysis and systematic review. Laryngoscope 2019;129:800-7.
3) Kamhieh Y, Fox H. Tranexamic acid in epistaxis:A systematic review. Clin Otolaryngol 2016;41:771-6.
4) Geisthoff UW, et al. Treatment of epistaxis in hereditary hemorrhagic telangiectasia with tranexamic acid-a double-blind placebo-controlled cross-over phase IIIB study. Thromb Res 2014;134:565-71.
5) Gaillard S, et al. Tranexamic acid for epistaxis in hereditary hemorrhagic telangiectasia patients:A European crossover controlled trial in a rare disease. J Thromb Haemost 2014;12:1494-502.
6) Mei-Zahav M, et al. Topical Propranolol Improves Epistaxis Control in Hereditary Hemorrhagic Telangiectasia(HHT):A Randomized Double-Blind Placebo-Controlled Trial. J Clin Med 2020;9:3130.
7) Murray S, et al. Management of Persistent Epistaxis Using Floseal Hemostatic Matrix vs. traditional nasal packing:A prospective randomized control trial. J Otolaryngol Head Neck Surg 2018;47:3.
8) Milinis K, et al. Dissolvable intranasal haemostatic agents for acute epistaxis:A systematic review and meta-analysis. Clin Otolaryngol 2021;46:485-93.

18 抗血小板薬・抗凝固薬

P.257 掲載の参考文献
1) Ashida S, Abiko Y. Inhibition of platelet aggregation by a new agent, Ticlopidine. Thrombos Haemostas 1979;40:542-50.
2) 日本循環器学会. 冠動脈疾患患者における抗血栓療法ガイドライン. 2020年JCSガイドラインフォーカスアップデート版. 2020. https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2020/04/JCS2020_Kimura_Nakamura.pdf
3) 日本脳卒中学会. 脳卒中治療ガイドライン2021. 協和企画;2021.
4) Gage BF, et al. Validation of Clinical Classification Schemes for Predicting Stroke:Results From the National Registry of Atrial Fibrillation. JAMA 2001;285:2864-70.

19 副交感神経刺激薬

P.259 掲載の参考文献
1) Proctor GB, et al. Regulation of salivary gland function by autonomic nerves. Auton Neurosci 2007;133:3-18.
2) Davies AN, et al. Parasympathomimetic drugs for the treatment of salivary gland dysfunction due to radiotherapy. Cochrane Database Syst Rev 2007;(3):CD003782.
3) 高野賢一. 口腔乾燥症に対する内服・外用薬の使い方. MB ENTONI 2019;231:85-9.

20 甲状腺・副甲状腺薬, カルシウム薬

P.262 掲載の参考文献
1) Yasuharu K, et al. Clinical Efficacy and Pharmacokinetics of Levothyroxine Suppository in Ptients with Hypothyroidism. Biol Pharm Bull 2014;37;666-70.
2) 藤田拓男ほか. カルシトリオールの骨粗鬆症に対する臨床評価-アルファカルシドールを対照薬とした多施設二重盲検比較試験. 医学のあゆみ1989;148:833-57.

21 プロトンポンプ阻害薬

P.266 掲載の参考文献
1) Abe K, et al. Crystal structures of the gastric proton pump. Nature 2018;556:214-8.
2) 後藤俊介. 慢性腎臓病とプロトンポンプ阻害薬. 日内会誌2018;107:873-7.
3) 木下芳一. 高齢化社会とPPI-適切な酸分泌のコントロールを求めて. Prog Med 2017;37:91-9.
4) Ikuta K, et al. Association of proton pump inhibitors and concomitant drugs with risk of acute kidney injury:A nested case-control study. BMJ Open 2021;11:e041543.
5) Yibirin M. et al. Adverse effects associated with proton pump inhibitor use. Cureus 2021;13:e12759.
6) 塩谷彰浩, 平林秀樹. 喉頭・咽頭逆流症(LPRD)の現状. 日耳鼻2019;122:398-402.
7) Brunworth JD, et al. Nasopharyngeal acid reflux and Eustachian tube dysfunction in adults. Ann Otol Rhinol Laryngol 2014;123:415-9.
8) Yeo CD, et al. Association of gastroesophageal reflux disease with increased risk of chronic otitis media with effusion in adults:A nationwide population-based cohort study. Medicine 2021;100:e26727.
9) Carter J, et al. International pediatric ORL group(IPOG) laryngomalacia consensus recommendations. Int J Pedetr Otorhinolaryngol 2016;86:256-61.
10) Olney DR, et al. Laryngomalacia and its treatment. Laryngoscope 1999;109:1770-5.
11) Liu C, et al. Meta-analysis of the efficacy of proton pump inhibitors for the symptoms of laryngopharyngeal reflux. Braz J Med Biol Res 2016;49:e5149.
12) O'Hara J, et al. Use of proton pump inhibitors to treat persistent throat symptoms:Multicentre, double blind, randomised, placebo controlled trial. BMJ 2021;372:m4903.
13) Megwalu UC. A systematic review of proton-pump inhibitor therapy for laryngopharyngeal reflux. Ear Nose Throat J 2013;92:364-71.
14) Cosway B, et al. The acid test:Proton pump inhibitors in persistent throat symptoms:A systematic review of systematic reviews. Clin Otolaryngol 2021;46:1263-72.
15) Piesman M, et al. Nocturnal reflux episodes following the administration of a standardized meal. Does timing matter? Am J Gastroenterol 2007;102:2128-34.

22 胃薬

P.274 掲載の参考文献
1) 鎌田智有. NG症例から学ぶ消化性潰瘍治療薬の使い分け-防御因子増強薬. 薬事2021;63:2801-5.
2) 佐野 肇ほか. 突発性難聴に対するテプレノン併用治療の臨床研究. Audiology Japan 2006;49:403-4.
3) 折舘 伸. 胃食道逆流症と咽喉頭症状-胃食道逆流症診療ガイドライン発刊を受けて. 口腔・咽頭科2011;24:45-52.
4) 日本消化器病学会編. 胃食道逆流症(GERD)診療ガイドライン2015, 改訂第2版. 南江堂;2015.
6) 草野元康ほか. GERD に対する新しい問診票FSSG(Frequency Scale for the Symptoms of GERD 通称:Fスケール)の開発と評価. 臨牀と研究2005;82:379-82.
7) Jones R, et al. Development of the GerdQ, a tool for the diagnosis and management of gastro-oesophageal reflux disease in primary care. Aliment Pharmacol Ther 2009;30:1030-8.
8) Lundell LR, et al. Endoscopic assessment of oesophagitis:Clinical and functional correlates and further validation of the Los Angeles classification. Gut 1999;45:172-80.
9) Ghoshal UC, et al. Relationship of severity of gastroesophageal reflux disease with gastric acid secretory profile and esophageal acid exposure during nocturnal acid breakthrough:A study using 24-h dual-channel pH-metry. Scand J Gastroenterol 2008;43:654-61.
10) Fujimoto K, et al. Risk factors for relapse of erosive GERD during long-term maintenance treatment with proton pump inhibitor:A prospective multicenter study in Japan. J Gastroenterol 2010;45:1193-200.
11) 古田 隆. PPIの効果的な服用時間. 医事新報2015:4745:61-2.
12) 蘆田 潔ほか. 従来の酸分泌抑制薬の問題点とP-CABによる克服. Helicobacter Research 2017;21:28-34.
13) 津田豪太. 咽喉頭逆流症の治療:薬物治療-消化管運動促進薬とプロトンポンプ阻害薬. ENTONI 2019;238:71-5.
14) 岩切勝彦. 他領域からのトピックス-胃食道逆流症(GERD)診療ガイドライン. 日耳鼻2016;119:1273-81.
15) Javorkova N, et al. Acidification of the oesophagus acutely increases the cough sensitivity in patients with gastro-oesophageal reflux and chronic cough. Neurogastroenterol Motil 2008;20:119-24.
P.277 掲載の参考文献
1) Fujii T. Presence of zinc in nucleoli and its possible role in mitosis. Nature 1954;174:1108-9.
2) Komai M, et al. Zinc deficiency and taste dysfunction;Contribution of carbonic anhydrase, a zinc-metallo-enzyme, to normal taste sensation. Biofactors 2000;12:65-70.
3) Furihata K, et al. Efficacy and Safety of Polaprezinc(Zinc Compound)on Zinc Deficiency:A Systematic Review and Dose-Response Meta-Analysis of Randomized Clinical Trials Using Individual Patient Data. Nutrients 2020;12:1128.
4) Sakagami M, et al. A zinc-containing compound, Polaprezinc, is effective for patients with taste disorders:randomized, double-blind, placebo-controlled, multi-center study. Acta Otolaryngol 2009;129:1115-20.
5) Hamano H, et al. Polaprezinc, a zinc compound, is distributed to the lingual epithelium and increases its zinc concentration in zinc-deficient rats. Life Sci 2009;85:759-64.
6) Nin T, et al. A clinical survey on patients with taste disorders in Japan:A comparative study. Auris Nasus Larynx 2022;49.:797-804.
7) Nagraj SK, et al. Interventions for managing taste disturbances. Cochrane Database Syst Rev 2017;20:CD010470.
8) 池田 稔ほか. プラセボ対照無作為化試験による亜鉛欠乏性または特発性味覚障害219例に対するポラプレジンク投与の臨床的検討. 日耳鼻2013;116:17-26.
9) Watanabe T, et al. Polaprezinc prevents oral mucositis associated with radiochemotherapy in patients with head and neck cancer. Int J Cancer 2010;127:1984-90.
10) Yanazume S, et al. Zinc supplementation during chemotherapy for gynecological malignancy. J Obstet Gynaecol Res 2021;47:3998-4004.
11) 阪上雅史ほか. 味覚障害患者に対する24 週間の亜鉛内服治療における味覚機能検査と自覚症状の経時的推移および効果予測因子. 日耳鼻2014;117:1093-101.
12) 児玉浩子ほか. 亜鉛欠乏症の診療指針2018. 日本臨床栄養学会雑誌2018;40:120-67.

23 抗体薬

P.284 掲載の参考文献
1) Bachert C, et al. Efficacy and safety of dupilumab in patients with severe chronic rhinosinusitis with nasal polyps(LIBERTY NP SINUS-24 and LIBERTY NP SINUS-52):Results from two multicentre, randomised, double-blind, placebo-controlled, parallel-group phase 3 trials. Lancet 2019;394:1638-50.
2) Okubo K, et al. Add-On Omalizumab for Inadequately Controlled Severe Pollinosis Despite Standard-of-Care:A Randomized Study. J Allergy Clin Immunol Pract. 2020;8:3130-40.
3) Matsunaga K, et al. Dupilumab:Basic aspects and applications to allergic diseases. Allergol Int 2020;69:187-96.
4) Han JK, et al. Mepolizumab for chronic rhinosinusitis with nasal polyps(SYNAPSE):A randomised, double-blind, placebo-controlled, phase 3 trial. Lancet Respir Med 2021;9:1141-53.
5) Takabayashi T, et al. A Phase II, Multicenter, Randomized, Placebo-Controlled Study of Benralizumab, a Humanized Anti-IL-5R Alpha Monoclonal Antibody, in Patients With Eosinophilic Chronic Rhinosinusitis. Am J Rhinol Allergy 2021;35:861-70.
6) https://www.pmda.go.jp/files/000237676.pdf
7) https://www.pmda.go.jp/files/000232879.pdf
8) Fujieda S, et al. Dupilumab efficacy in chronic rhinosinusitis with nasal polyps from SINUS-52 is unaffected by eosinophilic status. Allergy 2021 May 16. Online ahead of print.
P.289 掲載の参考文献
1) Grandis JR, Tweardy DJ. Elevated levels of transforming growth factor alpha and epidermal growth factor receptor messenger RNA are early markers of carcinogenesis in head and neck cancer. Cancer Res 1993;53:3579-84.
3) Gillison ML, et al. Radiotherapy plus cetuximab or cisplatin in human papillomavirus-positive oropharyngeal cancer(NRG Oncology RTOG 1016):A randomised, multicentre, non-inferiority trial. Lancet 2019;393:40-50.
4) Vermorken JB, et al. Platinum-based chemotherapy plus cetuximab in head and neck cancer. N Engl J Med 2008:359:1116-27.
5) Hitt R, et al. Phase II study of the combination of cetuximab and weekly paclitaxel in the first-line treatment of patients with recurrent and/or metastatic squamous cell carcinoma of head and neck. Ann Oncol 2012:23:1016-22.
6) Tahara M, et al. Phase II trial of combination treatment with paclitaxel, carboplatin and cetuximab(PCE)as first-line treatment in patients with recurrent and/or metastatic squamous cell carcinoma of the head and neck (CSPOR-HN02). Ann Oncol 2018;29:1004-9.
7) Mitsunaga M, et al. Cancer cell-selective in vivo near infrared photoimmunotherapy targeting specific membrane molecules. Nat Med 2011:17:1685-91.
8) Cognetti DM, et al. Phase 1/2a, open-label, multicenter study of RM-1929 photoimmunotherapy in patients with locoregional, recurrent head and neck squamous cell carcinoma. Head Neck 2021;43:3875-87.
9) Masubuchi T, et al. Clinicopathological significance of androgen receptor, HER2, Ki-67 and EGFR expressions in salivary duct carcinoma. Int J Clin Oncol 2015;20:35-44.
10) Takahashi H, et al. Phase II Trial of Trastuzumab and Docetaxel in Patients With Human Epidermal Growth Factor Receptor 2-Positive Salivary Duct Carcinoma. J Clin Oncol 2019:37:125-34.
11) Ferris RL, et al. Nivolumab for Recurrent Squamous-Cell Carcinoma of the Head and Neck. N Engl JMed 2016;375:1856-67.
12) Burtness B, et al. Pembrolizumab alone or with chemotherapy versus cetuximab with chemotherapy for recurrent or metastatic squamous cell carcinoma of the head and neck (KEYNOTE-048):A randomised, open-label, phase 3 study. Lancet 2019;394:1915-28.
13) Burtness B, et al. Pembrolizumab Alone or With Chemotherapy for Recurrent/Metastatic Head and Neck Squamous Cell Carcinoma in KEYNOTE-048:Subgroup Analysis by Programmed Death Ligand-1 Combined Positive Score. J Clin Oncol 2022:40:2321-32.
15) Henry DH, et al. Randomized, double-blind study of denosumab versus zoledronic acid in the treatment of bone metastases in patients with advanced cancer (excluding breast and prostate cancer) or multiple myeloma. J Clin Oncol 2011;29:1125-32.

24 局所療法

P.294 掲載の参考文献
1) 内田昌希ほか. 希釈調製した0.5%ポビドンヨード液の安定性および各種ポビドンヨード製剤の比較. 医療薬学2014;40:109-16.
2) 山野貴史ほか. 点耳薬剤の内耳毒性とMRSAに対する殺菌効果に対する実験的研究-ブロー液, ポビドンヨード, 強酸水の比較. 耳鼻臨床2013;59:162-6.
3) 森園哲夫. 中耳腔に投与された薬剤の安全性について. 耳鼻臨床2002;95:663-9.
4) 榎本仁司. ブロー液に対する無機化学的検討耳展2009;52:73-9.
5) 平位知久ほか. 難治性外耳道炎および中耳炎に対する4倍希釈ブロー液(迅速調整法)の臨床効果-原液との比較. 耳鼻臨床2010;103:273-6.
6) 山野貴史ほか. ブロー液作製後の経時的な内耳毒性と効力変化の検討. Oto Jpn 2013;23:31-4.
7) 白馬伸洋. 耳処置薬. 耳鼻咽喉科・頭頸部外科2016;88:918-20.
P.297 掲載の参考文献
1) 鼻アレルギー診療ガイドライン作成委員会編. 鼻アレルギー診療ガイドライン2020年版. ライフ・サイエンス;2020.
2) 嗅覚障害診療ガイドライン作成委員会編. 嗅覚障害診療ガイドライン. 日鼻誌2017;56:487-556.
3) 市村恵一. 鼻閉の病態とその治療. 耳喉頭頸2000;72:87-96.
P.299 掲載の参考文献
1) 鼻アレルギー診療ガイドライン作成委員会編. 鼻アレルギー診療ガイドライン2020年版. ライフ・サイエンス;2020.
P.300 掲載の参考文献
1) Mortuaire G, et al. Rebound congestion and rhinitis medicamentosa:nasal decongestants in clinical practice:Critical review of the literature by a medical panel. Eur Ann Otorhinolaryngol Head Neck Dis 2013;130:137-44.
2) 市村恵一. 血管収縮点鼻薬の使い方. 小児科臨床2006;59:2707-12.
P.304 掲載の参考文献
1) 小松知子ほか. 洗口剤・含嗽剤の抗酸化作用に関連した抗菌作用-エビデンスに基づいた口腔ケア商品の開発に向けて. 歯薬療法2020;39:105-12.
2) 西元謙吾ほか. 口蓋扁桃摘出術後の疼痛に対する含嗽療法の試み-アズレンスルホン酸ナトリウムとポピドンヨードとの比較. 耳鼻臨床2009;102:945-9.
3) Satomura K, et al. Prevention of upper respiratory tract infections by gargling:A randomized trial. Am J PrevMed 2005;29:302-7.
4) 真崎宏則ほか. 院内肺炎予防におけるポピドンヨードによる上気道清浄化の有用性. 感染症誌2001;75:97-102.
5) 柴田芳久ほか. アズレンスルホン酸ナトリウムの抗炎症作用機序. 薬理と治療1986;14:1303-11.
P.307 掲載の参考文献
1) Scott AB. Botulinum toxin injection into extraocular muscles as an alternative to strabismus surgery. Ophthalmology 1980;87:1044-9.
4) グラクソ・スミスクライン. ボトックス注用50単位・100単位添付文書. 2021. https://gskpro.com/content/dam/global/hcpportal/ja_JP/products-info/botox/botox.pdf
5) 田中一郎. 顔面神経麻痺後遺症に対するボツリヌストキシンによる最近の治療. 医学のあゆみ2015;253:661-3.
6) Blitzer A, et al. Phenomenology, genetics and CNS network abnormalities in laryngeal dystonia:A 30-year experience. Laryngoscope 2018;128(Suppl 1):S1-S9.
7) Hyodo M, et al. Botulinum toxin therapy:A series of clinical studies on patients with spasmodic dysphonia in Japan. Toxins(Basel)2021;13:840.
8) 兵頭政光, 長尾明日香. ボツリヌストキシンを用いた痙攣性発声障害の治療. 耳喉頭頸2022;94:54-8.
P.312 掲載の参考文献
1) Kanemaru S, et al. Regenerative treatment for tympanic membrane perforation. Otol Neurotol 2011;32:1218-23.
2) Knutsson J, et al. Localization of progenitor/stem cells in the human tympanic membrane. Audiol Neurootol 2011;16;263-9.
3) Liew LJ, et al. Tympanic membrane derived stem cell-like cultures for tissue regeneration. Stem Cells Dev 2018;27:649-57.
4) Virag JAI, et al. Fibroblast growth factor-2 regulates myocardial infarct repair:Effects on cell proliferation, scar contraction, and ventricular function. Am J Pathol 2007;171:1431-40.
5) Kanemaru S, et al. Application of regenerative treatment for tympanic membrane perforation with cholesteatoma, tumor, or severe calcification. Otol Neurotol 2018;39:438-44.
6) Vrabec JT, et al. Evaluation of basic fibroblast growth factor in tympanic membrane repair. Laryngoscope 1994;104:1059-64.
7) Field FK, Kerstein MD. Overview of wound healing in a moist environment. Am J Surg 1994;167:2S-6S.
8) Takemoto S, et al. Preparation of collagen/gelatin sponge scaffold for sustained release of bFGF. Tissue Eng Part A 2008;14:1629-38.
9) Kato M, Jackler RK. Repair of chronic tympanic membrane perforations with fibroblast growth factor. Otolaryngol Head Neck Surg 1996;115:538-47.
10) Rohanizadeh R et al. Gelatin sponges(Gelfoam)as a scaffold for osteoblasts. J Mater Sci Mater Med 2008;19:1173-82.

25 軟膏・クリーム

P.318 掲載の参考文献
1) 吉田友英. 耳鼻咽喉科で主に用いられる治療薬とその使い方-軟膏, クリーム. JOHNS 2015;31:1168-73.
2) 蒲原 毅. 軟膏・外用薬の使い方. 耳鼻咽喉科・頭頸部外科2011;83:939-41.
3) 宮地良樹. ステロイドの使い方のコツ-皮膚外用剤の使い方. 臨床研修プラクティス2008;5:36-9.
4) アトピー性皮膚炎診療ガイドライン作成委員会編. アトピー性皮膚炎診療ガイドライン2021. 日皮会誌2021;131:2691-777.
5) Feldmann RJ, Maibach HI. Regional variation in percutaneous penetration of 14C cortisol in man. J Invest Dermatol 1967;48:181-3.
6) 赤坂俊英. ステロイド軟膏の使い方. MB ENTONI 2012;139:64-71.
7) 伊豆邦夫, 戸倉新樹. ステロイド外用剤の副作用とその対策. Derma 2004;91:17-22.
8) 江上徹也, 上田成一. 外耳道真菌症. MB ENTONI 2008;92:63-7.
9) 川村将弘. 局所副腎皮質ステロイド総論. 耳鼻咽喉科・頭頸部外科2013;85:656-62.
10) 小川 洋. 外耳炎・外耳道湿疹に対する内服・点耳液の使い方. MB ENTONI 2019;231:6-13.
11) 野口美和ほか. 外耳道真菌症の菌学的研究. 耳鼻咽喉科・頭頸部外科2003;75:444-50.
12) 日本皮膚科学会皮膚真菌症診療ガイドライン改訂委員会編. 日本皮膚科学会皮膚真菌症診療ガイドライン2019. 日皮会誌2019;129:2639-73.
13) 三輪正人. 鼻前庭炎, ドライノーズに対する内服・外用薬の使い方. MB ENTONI 2019;231:69-72.
14) 杉本一郎, 平川勝洋. 外耳道湿疹・口内炎・鼻前庭炎. 耳鼻咽喉科・頭頸部外科2013;85:702-7.

最近チェックした商品履歴

Loading...