日本臨牀 81/増刊1 最新の骨粗鬆症学(第2版)

出版社: 日本臨牀社
発行日: 2023-01-31
分野: 臨床医学:一般  >  雑誌
ISSN: 00471852
雑誌名:
特集: 最新の骨粗鬆症学(第2版)―骨粗鬆症の最新知見―
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日

24,200 円(税込)

目次

  • 特集 最新の骨粗鬆症学(第2版)
       ―骨粗鬆症の最新知見―

    序 ―骨代謝異常症に挑む―

    I.概 論
     1.骨粗鬆症の疫学と予後
     2.骨粗鬆症の発症メカニズム
     3.臓器連関から見た骨粗鬆症の病態
     4.ロコモティブシンドロームと骨粗鬆症
     5.骨粗鬆症の予防と治療ガイドラインの概要

    II.骨研究フロンティア
     1.骨の構造と機能
     2.骨を構成する細胞の分化と機能
     3.骨代謝を調節する微細環境

    III.骨粗鬆症の診断
     1.骨粗鬆症の臨床像
     2.骨粗鬆症検診の現状と問題点
     3.骨評価と画像診断
     4. 臨床検査法
     5. 骨粗鬆症の診断、鑑別診断

    IV.骨粗鬆症の予防、治療、管理
     1.骨粗鬆症治療薬の開始基準
     2.骨粗鬆症治療薬の維続と投薬管理
     3.骨粗鬆症患者の指導
     4.薬物治療の実際
     5.骨粗鬆症治療薬の副作用対策
     6.特定の背景を有する患者に対する治療介入
     7.骨粗鬆症治療薬の今後の展望

    V.骨粗鬆症に伴う骨折の予防・治療
     1.骨粗鬆症に伴う骨折の疫学
     2.骨粗鬆症に伴う大腿骨近位部骨折、椎体骨折の分類
     3.骨粗鬆症による骨折の危険因子とその評価
     4.骨折の診察と診断
     5.骨粗鬆症による骨折の治療
     6.二次性骨折予防のための理学療法

    VI.続発性骨粗鬆症の診断と治療
     1.遺伝性骨粗鬆症
     2.内分泌性骨粗鬆症
     3.慢性腎臓病(CKD)患者と血液透析患者の骨粗鬆症
     4.呼吸器疾患(COPD等)に伴う骨粗鬆症
     5.糖尿病性骨粗鬆症
     6.関節リウマチと骨粗鬆症
     7.移植後骨粗鬆症
     8.不動性骨粗鬆症
     9.グルココルチコイド誘発性(ステロイド性)骨粗鬆症
     10.抗悪性腫瘍薬に伴う骨粗鬆症
     11.性ホルモン低下療法に伴う骨粗鬆症

    VII.骨粗鬆症の類縁疾患の診断と治療
     1.くる病・骨軟化症
     2.骨パジェット病
     3.がんの骨転移とがん治療に伴う骨粗鬆症
     4.多発性骨髄腫
     5.骨粗鬆症・偽神経膠腫症候群
     6.進行性骨化性線維異形成症

    VIII.特 論
     1.骨粗鬆症治療薬の費用対効果
     2.microRNAによる治療
     3.iPS細胞からの軟骨細胞誘導法
     4.iPS細胞を活用した骨格系疾患の病態解析
     5.骨髄間葉系細胞から骨芽細胞への分化
     6.間葉系幹細胞の移植による骨粗鬆症の骨再生医療

おすすめ商品

最近チェックした商品履歴

Loading...