Hospitalist 10/3 2022年

出版社: MEDSi
発行日: 2023-02-01
分野: 医学一般  >  雑誌
ISSN: 21880409
雑誌名:
特集: ホスピタリストのための画像診断(2) 脳脊髄編
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

5,060 円(税込)

目次

  • 特集 ホスピタリストのための画像診断(2) 脳脊髄編

    はじめに|ホスピタリストが脳脊髄領域の画像診断を学ぶために:
         デスクで病棟で活用できるこの1冊

    Part 1 総論
     1. 頭部CTの読影手順:「ふな釣り」のごとく奥深い世界
     2. 頭部MRIの読影手順:その撮像法をなぜ行うのか,何を探すのか:
        病変の検出感度を高めるための基礎知識
     3. 造影の必要な頭部CT/MRI:最初から行うべき病態,追加が望ましい病態
    [コラム(1)]特徴的なMRI所見を呈する疾患:まず知っておきたい信号をふまえて
    [コラム(2)]MRI所見で診断できるもの,診断が難しいもの:
           覚えておきたい4つの所見と,注意したい3つの疾患
     4. 脊髄MRIをオーダーすべきとき:主な撮像法,緊急性の高い所見
    [コラム(3)]椎体炎と関連疾患:脊椎・脊髄周辺の画像所見と読影のポイント
    [コラム(4)]AIと画像診断:今,コンピュータ支援診断はどうなっているのか?

    Part 2 各論(脳血管障害・外傷)
     5. 脳梗塞:MRIの各シーケンスに得手不得手があることを理解しておこう
     6. 脳出血:CT/MRIを選択する際に考えるべきこと
     7. くも膜下出血,静脈洞血栓症:画像所見と病態の知識をいかに組み合わせていくか?
     8. 頭蓋骨骨折,脳ヘルニア,びまん性軸索損傷:頭部外傷における画像所見のみかた

    Part 3 各論(非血管性・非外傷性)
     9. 脳腫瘍:脳実質内悪性腫瘍と腫瘍類似病変の鑑別
     10. 髄膜炎・脳炎:臨床での対応力を高める画像所見を知っておく
     11. 脱髄性疾患:多発性硬化症(MS)や類縁疾患の初期診断のポイント
     12. 代謝性疾患:典型症例と参考症例にみる放射線科医のアプローチ

    【連載】
    病棟医療革命
     第5回(1)織田病院編|医療DXは地方から!?:地域を支える,持続させる,発展させる
     第5回(2)練馬光が丘病院編|30 seconds to future:XRのトレンドを知って未来に備える

    Clinical Update

最近チェックした商品履歴

Loading...