• HOME
  •  > 
  • 栄養学
  •  > 
  • 雑誌
  •  >  臨床栄養別冊 栄医養伝 災害・緊急時の食と栄養

臨床栄養別冊 栄医養伝 災害・緊急時の食と栄養

出版社: 医歯薬出版
発行日: 2023-03-10
分野: 栄養学  >  雑誌
ISSN: 04851412
雑誌名:
特集: 災害・緊急時の食と栄養 いますぐ知りたいアクションQ&A
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

3,300 円(税込)

目次

  • 特集 災害・緊急時の食と栄養
       いますぐ知りたいアクションQ&A

    第1章 まずとりあえず,これだけは! 病院,給食施設などでの対応
     1)病院内で災害に見舞われた,そのときどうする?
      Q01 災害時 病院や給食施設などでは?
      Q02 災害時の食・栄養で大切なことは?
      Q03 災害発生!どこに何を連絡する?
      Q04 院内にとどまって業務している人たちへの食事提供をどうする?
      Q05 避難者への食事の提供をどうする?
      Q06 最低限必要な水の量,エネルギー量は?
      Q07 食材をどのように確保する?
      Q08 調理人員がいないとき,調理器具が使えないとき,どうする?
      Q09 食材の保管はどうする?
      Q10 備蓄が足りないときや,食料がないときは?
      Q11 栄養素の偏りを補うにはどうする?
      Q12 食中毒対策で重要なことは?
      Q13 トイレやごみも栄養士に関係あるの?
      Q14 食料備蓄の目安は?(一般食)
      Q15 食料備蓄の目安は?(特殊栄養食品)
      Q16 災害時に備えたメニューとは?
     2)とくに優先的な支援が必要になる対象者
      Q17 避難生活で起こりやすい健康問題は?
      Q18 乳児への対応は?
      Q19 子どもへの対応は?
      Q20 妊婦や授乳婦への対応は?
      Q21 食物アレルギー患者への対応は?
      Q22 高齢者への対応は?
      Q23 腎臓病・透析患者への対応は?
      Q24 糖尿病患者への対応は?
      Q25 高血圧患者への対応は?
      Q26 肥満への対応は?
      Q27 咀嚼・嚥下困難のある障害児・者への対応は?
      Q28 咀嚼・嚥下困難のある高齢者への対応は?
      COLUMN 被災時に起こりやすい健康障害

    第2章 知っていれば安心! 避難所,在宅,個別ニーズの把握
     1)避難所
      Q29 食料・物資管理のポイントは?
      Q30 災害食を食べる際の問題点は?
      Q31 調理に必要な備品がそろわない状況での工夫は?
      Q32 炊き出しを行う時の注意点は?
      Q33 ポリ袋を利用しての調理例は?
      Q34 感染症対策のポイントは?
      Q35 災害時に脱水症が増えるのはなぜ?
      Q36 避難生活における熱中症の注意点は?
      Q37 運動不足のリスクは?
      Q38 体重管理でわかる栄養障害は?
      Q39 災害時に優先する栄養素は?
      Q40 栄養についての災害支援の国際基準はあるの?
      Q41 災害時に食・栄養を支援する組織は?
     2)在宅,地域
      Q42 在宅での障害児・者の問題は?
      Q43 在宅での要配慮者への対応は?
      Q44 一人暮らし高齢者への支援は?
      Q45 地域の食支援のネットワークづくりとは?
      Q46 在宅・地域での平時からの備えとは?
      Q47 家庭の食料備蓄は?
      Q48 アルファ化米,クラッカー,乾パン,菓子パン,バナナなどの災害時の注意点は?
      Q49 災害食のエネルギー量がわからない場合は?
     3)個別ニーズの把握
      Q50 食欲がないときは?
      Q51 義歯がない,咀嚼しにくい場合は?
      Q52 歯ブラシがないときにはどうする?
      Q53 口腔ケアの支援が必要な場合は?
      Q54 配給の食品を食べやすくするには?
      Q55 食の禁忌がある方への対応は?
      Q56 リフィーディング症候群の予防は?
      COLUMN 災害時,各職種の役割と管理栄養士に期待すること
       (1)医師から
       (2)精神科医師から
       (3)歯科医師から
       (4)保健師(看護師)から
       (5)薬剤師から
       (6)リハビリテーション職種から
       (7)災害支援の国際基準トレーナーから

    第3章 現場ではそのとき 実際,何が起こったか?
      1.災害拠点病院における食の課題
      2.災害時医療の拠点病院としての取り組み
       (1)医師の立場から―石巻赤十字病院
       (2)管理栄養士の立場から―石巻赤十字病院
      3.中規模病院における管理栄養士一人体制での経験から
      4.災害時の食・栄養支援チームの活動
       DHEAT
       自治体管理栄養士の公的派遣
       JDA-DAT
       NPO(
       国際災害栄養研究室
      COLUMN 海外の食支援体制
      COLUMN 災害×宇宙(濵中孝増,笠岡

    第4章 災害医療にどうかかわるか,知っておきたい災害時医療の基本
      1.災害時医療体制
      2.災害のフェーズと医療支援活動の流れとポイント
      3.災害時の医療対応の基本と起こりうる疾病
      4.トリアージと応急手当
      5.災害時のデータ・テクノロジーの活用
       (1)大規模災害時に備えた栄養に配慮した食料備蓄量の算出のための簡易シミュレーター
       (2)物資調達・輸送調整等支援システム

    資料
     1.各種ガイドライン等
     2.ラピッドアセスメント
       ラピッドアセスメントチェック項目
       避難所 食事ラピッドアセスメント(暫定版)
     3.避難所食事状況調査票

最近チェックした商品履歴

Loading...