LISA[リサ] 30/4 2023年4月号
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日
目次
- 症例ライブラリー
術後の神経障害:下半身編
◆ 人工膝関節置換術後,足首が動かない
◆ 脊髄くも膜下麻酔でのTUR-Bt後の殿部痛と下肢痛
◆ 下腹部術後の下肢しびれ
◆ 硬膜外鎮痛で経腟分娩,翌朝うまく歩けない!
◆ 硬膜外カテーテル留置から30日後に生じた下肢神経障害
◆ まとめ:術後の下半身の神経障害の鑑別疾患と病態のとらえ方
メタバースが医療に与えるインパクト
広がり続ける仮想空間とその可能性
小児心臓麻酔 事始め番外編
海外の小児心臓麻酔を経験して(2)
がっくんといっしょ エコー解剖のひろば
Day 5
広い視野を確保するエコーの深度
ちょっと拝見 となりのDAMカート
琉球大学病院 の巻
こどものことをもっと知ろう
第48回
こどもの中耳炎
徹底分析シリーズ
気道管理“気導道”免許皆伝を目指して(前編)
◆気導道へようこそ
麻酔科医が絶対的優位性をもつスキルを磨け
◆正しい酸素化について
いざというときのために,前酸素化をマスターしよう
◆酸素化の功罪について
「いつもの」FIO2で,本当に大丈夫?
◆酸素化の新しい指標ORi
次世代のニュースタンダード
◆用手的気道確保とマスク換気
トリプルエアウェイマニューバーを応用したマスク換気の実践
◆上気道閉塞が起きたとき
上気道の解剖,閉塞の部位や原因,各種エアウェイの特徴を理解し,
適切な対処方法を身に付けよう!
◆体位の重要性と意義
“嗅ぐ姿勢”から考える,基本の体位
◆オピオイドと筋硬直,喉頭痙攣
いつ起こる,なぜ起こる,その時どうする?
Acupoint dialogue第4回
太衝
◎◯△しかく
◆日本歯科麻酔学会専門医
◆日本区域麻酔学会指導医
ぶらり研究室探訪記6
杏林大学医学部 麻酔科学教室
▼
山梨大学大学院医学工学総合研究部 麻酔科学教室
時短・簡単・驚嘆レシピ
夕ご飯 何にする?
36th recipe
春野菜でメインのレシピ
diary
鳥取県鳥取市
THE Editorials
リサクラブ
●スキまTimes
●LiSA投稿規定
●from LiSA
ブックレビュー
『「歴史の終わり」の後で』
『平成の藝談 歌舞伎の真髄にふれる』
『ごみ収集とまちづくり 清掃の現場から考える地方自治』