NEWはじめての透析看護

出版社: メディカ出版
著者:
発行日: 2023-04-20
分野: 看護学  >  臨床/成人/老人
ISBN: 9784840481731
電子書籍版: 2023-04-20 (電子書籍版)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:約3営業日

2,970 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

2,970 円(税込)

商品紹介

豊富なイラスト・写真・図表で透析看護の必須知識をビジュアル解説。コツ、注意点、ケアのポイントなど、看護におけるケアの根拠が明確にわかるだけでなく、安全な透析の手技や知識がわかる。患者説明に役立つトラブル・合併症、食事療法、薬物療法、運動療法、セルフマネジメント支援などの治療・看護の要点がギュッと詰まっているので、復習・指導用テキストとしてもおすすめ。理解度が確認できるWEBテスト付き。

目次

  • 【1章 透析療法の基礎知識】
    1 腎臓の構造と働き
    2 慢性腎不全(慢性腎臓病と末期腎不全の症状)
    3 末期腎不全の治療(腎代替療法の種類)
    4 透析療法の原理

    【2章 血液透析に必要な機器と透析条件の設定】
    1 血液透析に必要な機器(各装置)と透析液
    2 血液透析に必要な機器(オンラインHDF、ダイアライザ、血液回路)
    3 透析条件の設定

    【3章 透析療法に必要な技術・観察・ケア】
    1 透析開始前の実際と観察ポイント
    2 透析開始操作の実際と観察ポイント
    3 透析中の観察ポイントと対応
    4 透析中の離脱の実際と観察ポイント
    5 透析終了操作の実際と観察ポイント
    6 バスキュラーアクセスの種類、特徴、評価
    7-1 バスキュラーアクセスと穿刺の実際(自己血管内シャントの穿刺)
    7-2 バスキュラーアクセスと穿刺の実際(人工血管、表在化動脈、エコー下穿刺)
    7-3 バスキュラーアクセスと穿刺の実際(留置カテーテル)

    【4章 血液透析中のトラブルと対応】
    1 身体症状に関するトラブル
    2 透析中の機械警報の意味と対応

    【5章 透析療法に伴う主な合併症】
    1 透析療法に伴う合併症
    2 心・血管系の合併症、腎性貧血
    3 骨・関節の合併症

    【6章 食事療法・薬物療法・検査データ・運動療法】
    1 食事療法
    2 薬物療法
    3 検査データ
    4 腎臓リハビリテーションと透析中の運動療法

    【7章 透析患者のセルフマネジメント支援】
    1 透析導入期のセルフマネジメント支援
    2 透析維持期のセルフマネジメント支援
    3 糖尿病性腎症患者の看護
    4 高齢透析患者の看護
    5 透析患者のフットケア
    6 透析患者と社会保障制度

    【8章 透析室の安全対策】
    1 感染対策
    2 災害対策

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

1章 透析療法の基礎知識

P.10 掲載の参考文献
1) 伊藤直樹編. 術式から学ぶ腎・泌尿器の解剖生理とケアポイント. 大阪, メディカ出版, 2004, 口絵.
2) 久永修一ほか. "腎臓の働き". 新人ナースのための透析導入マニュアル. 第2版. 斉藤明監修. 大阪, メディカ出版, 2010, 2-11.
3) 杉本俊郎. きどにゃんとゆく! 水・電解質を学ぶ旅 腎生理がわかれば, 水・電解質異常がわかる!. 東京, 南山堂, 2018, 115-31.
4) 杉本俊郎. きどにゃんとゆく! 酸塩基平衡を学ぶ旅 腎生理がわかれば, 酸塩基平衡もわかる!. 東京, 南山堂, 2021, 60-6.
5) 長澤将. カニでもわかる水・電解質. 東京, 中外医学社, 2020, 137-8.
P.15 掲載の参考文献
1) 花房規男ほか. わが国の慢性透析療法の現況 (2020年12月31日現在). 日本透析医学会雑誌. 55 (12), 2022, 665-723.
2) 中西太一. "慢性腎不全". はじめての透析看護. 改訂2版. 小澤潔監修・萩原千鶴子編. 大阪, メディカ出版, 2019, 14-5.
3) 日本腎臓学会編. エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン 2018. 東京, 東京医学社, 2018, 160p. https://cdn.jsn.or.jp/data/CKD2018.pdf (2023年2月閲覧)
4) 日本腎臓学会編. "CKDの定義, 診断, 重症度分類". CKD診療ガイド 2012. 東京, 東京医学社, 2012, 3.
5) 日本透析医学会. 維持血液透析ガイドライン : 血液透析導入. 日本透析医学会雑誌. 46 (12), 2013, 1107-55.
6) 日本透析医学会学術委員会腹膜透析ガイドライン改訂ワーキンググループ編. "導入". 腹膜透析ガイドライン 2019. 東京, 医学図書出版, 2019, 3-10, (日本透析医学会ブックシリーズ, 1).
7) 公益社団法人日本臓器移植ネットワーク. 移植希望登録数. https://www.jotnw.or.jp/data/kidneys.php (2023年2月閲覧)
8) 柴垣有吾. "末期腎不全治療のオプション提示". 腎移植の進歩 : わが国の現状と今後の展望. 日本腎臓学会渉外企画委員会/腎移植委員会編. 東京, 東京医学社, 2006, 58.
P.17 掲載の参考文献
1) 花房規男ほか. わが国の慢性透析療法の現況 (2020年12月31日現在). 日本透析医学会雑誌. 55 (12), 2022, 665-723.
2) 中西太一. "慢性腎不全". はじめての透析看護. 改訂2版. 小澤潔監修・萩原千鶴子編. 大阪, メディカ出版, 2019, 14-5.
3) 日本腎臓学会編. エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン 2018. 東京, 東京医学社, 2018, 160p. https://cdn.jsn.or.jp/data/CKD2018.pdf (2023年2月閲覧)
4) 日本腎臓学会編. "CKDの定義, 診断, 重症度分類". CKD診療ガイド 2012. 東京, 東京医学社, 2012, 3.
5) 日本透析医学会. 維持血液透析ガイドライン : 血液透析導入. 日本透析医学会雑誌. 46 (12), 2013, 1107-55.
6) 日本透析医学会学術委員会腹膜透析ガイドライン改訂ワーキンググループ編. "導入". 腹膜透析ガイドライン 2019. 東京, 医学図書出版, 2019, 3-10, (日本透析医学会ブックシリーズ, 1).
7) 公益社団法人日本臓器移植ネットワーク. 移植希望登録数. https://www.jotnw.or.jp/data/kidneys.php (2023年2月閲覧)
8) 柴垣有吾. "末期腎不全治療のオプション提示". 腎移植の進歩 : わが国の現状と今後の展望. 日本腎臓学会渉外企画委員会/腎移植委員会編. 東京, 東京医学社, 2006, 58.
P.18 掲載の参考文献
1) 中西太一. "透析の原理". はじめての透析看護. 改訂2版. 小澤潔監修・萩原千鶴子編. 大阪, メディカ出版, 2019, 17.
2) 鈴木正司監修. "腹膜透析". 透析療法マニュアル. 改訂8版. 東京, 日本メディカルセンター, 170.
3) 吉野収. "オンラインHDF (血液濾過透析)". はじめての透析看護. 改訂2版. 小澤潔監修・萩原千鶴子編. 大阪, メディカ出版, 2019, 26-8.

2章 血液透析に必要な機器と透析条件の設定

P.24 掲載の参考文献
1) 吉野収. "血液透析に必要な機器と透析液". はじめての透析看護. 改訂2版. 小澤潔監修・萩原千鶴子編. 大阪, メディカ出版, 2019, 20-5.
P.30 掲載の参考文献
1) 吉野収. "血液透析に必要な機器と透析液". はじめての透析看護. 改訂2版. 小澤潔監修・萩原千鶴子編. 大阪, メディカ出版, 2019, 26-32.
P.35 掲載の参考文献
1) 日本透析医学会. わが国の慢性透析療法の現況. 日本透析医学会雑誌. 29 (1), 1994, 1-22.
2) 日本透析医学会. 維持血液透析ガイドライン : 血液透析処方. 日本透析医学会雑誌. 46 (7), 2013, 599.
3) 金成泰. "透析効率の向上法". 透析療法 : 専門医にきく最新の治療. 第2版. 佐中孜ほか編. 東京, 中外医学社, 2003, 43.

3章 透析療法に必要な技術・観察・ケア

P.42 掲載の参考文献
1) 大谷晶子. "透析開始前の実際と観察ポイント". はじめての透析看護. 改訂2版. 小澤潔監修・萩原千鶴子編. 大阪, メディカ出版, 2019, 40-7.
2) 篠田俊雄ほか編. 基礎からわかる透析療法パーフェクトガイド. 改訂第2版. 東京, 学研メディカル秀潤社, 2017, 360p.
3) 日本透析医会「透析施設における標準的な透析操作と感染予防に関するガイドライン」改訂に向けたワーキンググループ. 透析施設における標準的な透析操作と感染予防に関するガイドライン (五訂版). 東京, 日本透析医会, 2020, 205p. http://www.touseki-ikai.or.jp/htm/05_publish/doc_m_and_g/20200430_infection%20control_guideline.pdf (2023年2月閲覧)
P.49 掲載の参考文献
1) 高梨和子. "透析開始操作の実際と観察ポイント". はじめての透析看護. 改訂2版. 小澤潔監修・萩原千鶴子編. 大阪, メディカ出版, 2019, 48-54.
P.56 掲載の参考文献
1) 芳形智穂. "透析中の観察ポイントと対応". はじめての透析看護. 改訂2版. 小澤潔監修・萩原千鶴子編. 大阪, メディカ出版, 2019, 55-9.
P.61 掲載の参考文献
1) 佐久間寿美. "透析中の離脱の実際と観察ポイント". はじめての透析看護. 改訂2版. 小澤潔監修・萩原千鶴子編. 大阪, メディカ出版, 2019, 60-4.
P.65 掲載の参考文献
1) 石江美佐. "透析終了操作の実際と観察ポイント". はじめての透析看護. 改訂2版. 小澤潔監修・萩原千鶴子編. 大阪, メディカ出版, 2019, 65-70.
2) 日本透析医会「透析施設における標準的な透析操作と感染予防に関するガイドライン」改訂に向けたワーキンググループ. 透析施設における標準的な透析操作と感染予防に関するガイドライン (五訂版). 東京, 日本透析医会, 2020, 205p. http://www.touseki-ikai.or.jp/htm/05_publish/doc_m_and_g/20200430_infection%20control_guideline.pdf (2023年2月閲覧)
P.70 掲載の参考文献
1) 日本IVR学会 VAIVT ワーキンググループ. 血液透析用バスキュラーアクセスのインターベンションによる修復 (VAIVT : Vascular Access Intervention Therapy) の基本的技術に関するガイドライン. 第1版 (2016年5月). https://www.jsir.or.jp/docs/guideline/20200512_VAIVT.pdf (2023年2月閲覧)
2) 日本透析医学会. "2008年末の慢性透析患者に関する基礎集計". 図説 わが国の慢性透析療法の現況. 東京, 日本透析医学会, 2009, 2-22. https://docs.jsdt.or.jp/overview/index2009.html (2023年2月閲覧)
3) 谷美紀代. "透析終了操作の実際と観察ポイント". はじめての透析看護. 改訂2版. 小澤潔監修・萩原千鶴子編. 大阪, メディカ出版, 2019, 71-4.
P.79 掲載の参考文献
1) 牧野祐子. "バスキュラーアクセスと穿刺の実際". はじめての透析看護. 改訂2版. 小澤潔監修・萩原千鶴子編. 大阪, メディカ出版, 2019, 75-85.
2) 赤松眞編著. 透析ケアバスキュラアクセス完全マスターガイド : ポイントがわかる! 実践に活かす! 術前・術後管理から穿刺・合併症予防まで. 透析ケア 2010 夏季増刊. 大阪, メディカ出版, 2010, 272p.
3) 岡山ミサ子ほか編著. 透析室の新人スタッフ指導術 : 教え方のコツが身につく. 大阪, メディカ出版, 2009, 264p.
P.89 掲載の参考文献
1) 春口洋昭. バスキュラーアクセスと超音波診断. 臨牀透析. 36 (8), 2020, 62-72.
2) 青柳誠. "バスキュラーアクセス". 基礎からわかる透析療法パーフェクトガイド. 改訂第2版. 東京, 学研メディカル秀潤社, 2017, 60-3.
3) 安斎美幸. "穿刺の実際". 基礎からわかる透析療法パーフェクトガイド. 改訂第2版. 東京, 学研メディカル秀潤社, 2017, 85-92.
P.92 掲載の参考文献
1) 伊藤則子. "バスキュラーアクセスと穿刺の実際". はじめての透析看護. 改訂2版. 小澤潔監修・萩原千鶴子編. 大阪, メディカ出版, 2019, 89-92.
2) バスキュラーアクセス : 作製・管理・修復の基本方針 2nd Edition. 増刊号. 臨牀透析. 38 (7), 2022, 340p.

4章 血液透析中のトラブルと対応

P.98 掲載の参考文献
1) 前田明美ほか. "身体症状に関するトラブル". はじめての透析看護. 改訂2版. 小澤潔監修・萩原千鶴子編. 大阪, メディカ出版, 2019, 94-9.
2) 富野康日己編. これだけは知っておきたい透析ナーシング Q&A. 2007, 東京, 綜合医学社, 211p.
3) 衣笠えり子編著. ポケット版 透析ケアマニュアル. 2002, 東京, 照林社, 320p.
P.103 掲載の参考文献
1) 吉野収. "血液透析中の危機警報の意味と対応". はじめての透析看護. 改訂2版. 小澤潔監修・萩原千鶴子編. 大阪, メディカ出版, 2019, 100-1.
2) 土屋和子. "その他のトラブル". はじめての透析看護. 改訂2版. 小澤潔監修・萩原千鶴子編. 大阪, メディカ出版, 2019, 101-2.

5章 透析療法に伴う主な合併症

P.108 掲載の参考文献
1) 日本透析医学会統計調査委員会. わが国の慢性透析療法の現況 (2020年12月31日現在). 日本透析医学会雑誌, 54 (12), 2021, 661-57.
2) 日本透析医学会. 血液透析患者における心血管合併症の評価と治療に関するガイドライン. 日本透析医学会雑誌, 44 (5), 2011, 337-425.
3) 日本循環器学会/日本血管外科学会合同ガイドライン. 2022年改訂版 末梢動脈疾患ガイドライン. https://jsvs.org/ja/publication/pub_pdf/2022040801b.pdf (2023年2月閲覧)
4) 日本透析医学会. 2015年版 慢性腎臓病患者における腎性貧血治療のガイドライン. 日本透析医学会雑誌, 49 (2), 2016, 89-158.
5) 日本透析医学会. 維持血液透析ガイドライン : 血液透析導入. 日本透析医学会雑誌. 46 (12), 2013, 1107-55.
6) 日本透析医学会. 慢性腎臓病に伴う骨・ミネラル代謝異常の診療ガイドライン. 日本透析医学会雑誌. 45 (4), 2012, 301-56.
7) 鶴谷和彦ほか編. 全人力・科学力・透析力・for the people透析医学. 平方秀樹監修. 京都, 医薬ジャーナル社, 2014, 719p.
8) 山縣邦弘ほか編. 腎疾患・透析 最新の治療 2020-2022. 東京, 南江堂, 2022, 384p.
9) 腎代替療法のすべて. 腎と透析 92巻 増刊号. 東京, 東京医学社, 2022, 760p.

6章 食事療法・薬物療法・検査データ・運動療法

P.116 掲載の参考文献
P.122 掲載の参考文献
1) 小澤潔. "薬物療法". はじめての透析看護. 改訂2版. 小澤潔監修・萩原千鶴子編. 大阪, メディカ出版, 2019, 117-25.
P.130 掲載の参考文献
1) 日本透析医学会. 慢性腎臓病患者における腎性貧血治療のガイドライン : 腎性貧血の診断. 日本透析医学会雑誌. 49 (2), 2016, 109-14.
2) 日本透析医学会. 慢性腎臓病患者における腎性貧血治療のガイドライン : 腎性貧血治療の目標 Hb値と開始基準. 日本透析医学会雑誌. 49 (2), 2016, 114-23.
3) 日本透析医学会. 慢性腎臓病患者における腎性貧血治療のガイドライン : ESAの投与方法 : 投与経路, 投与量. 日本透析医学会雑誌. 49 (2), 2016, 123-7.
4) 日本透析医学会. 慢性腎臓病患者における腎性貧血治療のガイドライン : 鉄の評価と補充療法. 日本透析医学会雑誌. 49 (2), 2016, 127-35.
5) 日本透析医学会. 慢性腎臓病に伴う骨・ミネラル代謝異常の診療ガイドライン : 副甲状腺機能の評価と管理. 日本透析医学会雑誌. 45 (4), 2012, 314-6.
6) 日本透析医学会. 血液透析患者における心血管合併症の評価と治療に関するガイドライン : 脂質異常症・動脈硬化 I 脂質異常症. 日本透析医学会雑誌. 44 (5), 2011, 347-52.
7) 日本透析医学会. 血液透析患者における心血管合併症の評価と治療に関するガイドライン : 不整脈・心臓弁膜症 I 心臓突然死と不整脈. 日本透析医学会雑誌. 44 (5), 2011, 383-8.
8) 日本透析医学会. 血液透析患者の糖尿病治療ガイド 2012 : 血糖コントロールの意義と指標・目標値. 日本透析医学会雑誌. 46 (3), 2013, 319-24.
P.135 掲載の参考文献
1) 腎臓リハビリテーション学会編. 腎臓リハビリテーションガイドライン. 東京, 南江堂, 2018, 88p.
2) 厚生労働科学研究費補助金 (長寿科学総合研究事業) 総括研究報告書. 後期高齢者の保健事業のあり方に関する研究. 研究者代表者 : 鈴木隆雄. 2016. https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/2015/151031/201504009A_upload/201504009A0003.pdf (2023年2月閲覧)
3) 国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター. 2020年改定 日本版CHS基準 (J-CHS基準). https://www.ncgg.go.jp/ri/lab/cgss/department/frailty/documents/J-CHS2020.pdf (2023年2月閲覧)

7章 透析患者のセルフマネジメント支援

P.140 掲載の参考文献
1) 棚橋睦子. "透析導入期のセルフマネジメント支援". はじめての透析看護. 改訂2版. 小澤潔監修・萩原千鶴子編. 大阪, メディカ出版, 2019, 134.
2) 春木繁一. 支えるサイコネフロロジーの臨床 : 透析患者の心を受け止める. 大阪, メディカ出版, 2010, 69.
3) 篠田敏雄ほか. 基礎からわかる透析療法パーフェクトガイド. 東京, 学研メディカル秀潤社, 2011, 304p.
4) 日本腎不全看護学会. 腎不全看護. 第4版. 東京, 医学書院, 2012, 440p.
P.142 掲載の参考文献
1) 棚橋睦子. "透析導入期のセルフマネジメント支援". はじめての透析看護. 改訂2版. 小澤潔監修・萩原千鶴子編. 大阪, メディカ出版, 2019, 134.
2) 春木繁一. 支えるサイコネフロロジーの臨床 : 透析患者の心を受け止める. 大阪, メディカ出版, 2010, 69.
3) 篠田敏雄ほか. 基礎からわかる透析療法パーフェクトガイド. 東京, 学研メディカル秀潤社, 2011, 304p.
4) 日本腎不全看護学会. 腎不全看護. 第4版. 東京, 医学書院, 2012, 440p.
P.143 掲載の参考文献
1) 日本腎不全看護学会編. 腎不全看護. 第5版. 東京, 医学書院, 2018, 102-5.
2) 佐藤幸子ほか. 特集 : キーワードでわかる! 糖尿病透析患者の看護のポイント. 透析ケア. 20 (10) 33-63.
3) 堀川直史. 糖尿病透析患者の心理と対応. 糖尿病診療マスター. 15 (8), 2017, 670-3.
P.145 掲載の参考文献
1) 日本腎不全看護学会編. 腎不全看護. 第5版. 東京, 医学書院, 2018, 213-8.
2) 加藤明彦. "フレイル". 透析患者の合併症ビジュアル図鑑. 透析ケア 2019 夏季増刊. 佐藤隆編. 大阪, メディカ出版, 2019, 42-5.
3) 水内恵子. 高齢の透析患者を支えるケア. 臨牀透析. 35 (11), 2019, 1365-72.
4) 三村洋美ほか. 高齢透析患者の現状と透析看護の目標. 透析ケア. 24 (10), 2018, 886-9.
5) 峰松由紀子ほか. 多様性. 透析ケア. 25 (10), 2019, 911.
6) 井本千秋. 3 社会的機能の変化とアセスメント. 透析ケア. 25 (10), 2019, 923-5.
P.147 掲載の参考文献
1) 日本循環器学会/日本血管外科学会合同ガイドライン. 2022年改訂版 末梢動脈疾患ガイドライン. https://jsvs.org/ja/publication/pub_pdf/2022040801b.pdf (2023年2月閲覧)
2) 西田壽代. はじめよう! フットケア. 第3版. 東京, 日本看護協会出版会, 2013, 314p.
3) 日本フットケア学会. フットケア : 基礎知識から専門技術まで. 第2版. 東京, 日本フットケア学会, 2012, 260p.
4) 日本フットケア学会. フットケアと足病変治療ガイドブック. 第3版. 東京, 医学書院, 2017, 304p.
5) 一般社団法人日本フットケア学会・足病医学会. フットケア指導士認定について. https://jfcpm.org/footcare_instructor/index.html (2023年2月閲覧)
P.152 掲載の参考文献
1) 伊藤亜記監修. "介護保険最初に知っておきたい基本の基本". いちばんわかりやすい最新介護保険. 東京, 成美堂出版, 2020, 25.
2) 厚生労働省. 自立支援医療制度の概要. https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/jiritsu/gaiyo.html (2023年2月閲覧)
3) 日本年金機構. https://www.nenkin.go.jp (2023年2月閲覧)

8章 透析室の安全対策

P.158 掲載の参考文献
1) 日本透析医会「透析施設における標準的な透析操作と感染予防に関するガイドライン」改訂に向けたワーキンググループ. 透析施設における標準的な透析操作と感染予防に関するガイドライン (五訂版). 日本透析医会, 2020, 205p.
2) NIID国立感染症研究所. 新型コロナウイルス感染症に対する感染管理. 2021年8月6日改訂版. https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2484-idsc/9310-2019-ncov-01.html (2023年2月閲覧)
3) NIID国立感染症研究所. 新型コロナウイルス (SARS-CoV-2) の感染経路について. 2022年3月28日. https://www.niid.go.jp/niid/ja/20xx-ncov/2484-idsc/11053-covid19-78.html (2023年2月閲覧)
4) 国立感染症研究所. 医療機関における風しん対策ガイドライン. 平成26年3月. 平成26年4月3日一部改訂. https://www.niid.go.jp/niid/images/idsc/disease/rubella/kannrenn/iryoukikann-taisaku.pdf (2023年2月閲覧)
5) 馬場尚志. 発熱や皮疹への対応のDo&DoNot6. インフェクションコントロール. 27 (12), 2018, 1187-95.
P.162 掲載の参考文献
1) 日本透析医学会東日本大震災学術調査ワーキンググループ. 東日本大震災学術調査報告書 : 災害時透析医療展開への提言. 日本透析医学会, 2013, 12-5. https://www.jsdt.or.jp/jsdt/1641.html (2023年2月閲覧)
2) 赤塚東司雄. "体外循環中に一時離脱するときはとうするの? ". 透析室の災害対策マニュアル. 改訂2版. 大阪, メディカ出版, 2012, 18-21.
3) 土屋和子. "透析医療の火災対策". 篠田俊雄ほか編. 臨床工学技士のための透析医療. 東京, 学研メディカル秀潤社, 2017, 260-6.
4) 赤塚東司雄ほか. "停電・断水, 火災, 地震". 血液透析施行時のトラブルマニュアル. 改訂第3版. 大平整爾ほか編. 東京, 日本メディカルセンター, 2014, 424-47.
5) 小尾口邦彦編著. そのまま使える災害対策アクションカード+はじめての病院BCP Ver.2. 東京, 中外医学社, 2020, 91-5.
6) 菊池聡. 災害における認知バイアスをどうとらえるか : 認知心理学の知見を防災減災に応用する. 日本地すべり学会誌. 55 (6), 2018, 286-92.

最近チェックした商品履歴

Loading...