JavaScript を有効にしてご利用下さい.
MYページ
問い合わせ
ヘルプ
書籍
雑誌
電子書籍
カートを見る
|
書籍・雑誌
0
電子書籍
0
すべて
書籍
雑誌
電子書籍
~PICK UP~
小児内科 増刊号 小児臨床検査2024
HOME
>
看護学
>
雑誌
> 看護人材育成 20/2 2023年6・7月号
商品情報
目次
書評
看護人材育成 20/2 2023年6・7月号
出版社:
日総研出版
発行日:
2023-06-30
分野:
看護学
>
雑誌
雑誌名:
看護人材育成(旧:看護人材教育)
特集:
1.ID(インストラクショナルデザイン)を取り入れた院内教育・研修の実践 2.学びたくなる・学び上手になる教育とは?
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日
3,775
円(税込)
購入する
目次
特集1 ID(インストラクショナルデザイン)を取り入れた院内教育・研修の実践
特集2 これが授業・研修のお手本! 学びたくなる・学び上手になる教育とは?
特集1 ID(インストラクショナルデザイン)を取り入れた院内教育・研修の実践
IDとは何か? 教育・研修の何をどう変えられるのか?
IDを取り入れた院内教育・研修の組み立てに役立つモデル・理論
研修でIDを学んだ臨床教育看護師が新人看護師研修にもたらした効果
がん看護領域の認定看護師によるIDを活用したがん看護研修の実際
~ID活用でより魅力的,より学習効果の高い研修に!
特集2 これが授業・研修のお手本! 学びたくなる・学び上手になる教育とは?
学習者の自主性・主体性・考える力を引き出す学内と臨床のシームレスな助産基礎教育
~教え過ぎない教育12年目の現状と課題
主体的な学びにつなげるチェックリスト作成の導入と効果
学び上手な学生を育てるために教える側が知るべきこと
連載
新人看護師の"ガラスのメンタル"を理解し
上手に育てる方法〈第2回〉
配慮が必要な学生へのかかわり方〈第3回〉
桃山学院教育大学 人間教育学部 人間教育学科 教授
"経験から学ぶ教育"の上手な進め方〈第6回〉
中小病院でもできる!
院内教育システムの抜本的"6つの改革"〈第4回〉
ツール活用で実現する
看護教育体系構築術〈第4回〉
Webでチェックシートやワークシートをダウンロード!
さまざまな社会変化に耐え得る看護師育成のヒントに!
看護師のキャリア形成における
新しい考え方と支援策〈第8回〉
シミュレーションを基盤とした
看護教育のデザインと実践〈第7回〉
特別企画
看護実践力を高めるための看護学実習におけるルーブリック評価の活用法
―「卒業時点における看護実践力の到達度」の観点から―
書評
書評を投稿する
最近チェックした商品履歴
Loading...
×
カートに商品が入りました
カートを見る
(※この表示は自動的に消えます。)