循環器内科 94/4 2023年10月号

出版社: 科学評論社
発行日: 2023-10-28
分野: 臨床医学:内科  >  雑誌
ISSN: 18842909
雑誌名:
特集: 冠攣縮性狭心症と冠微小循環障害:新たな知見
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

4,400 円(税込)

特記事項:
  • 『循環器内科』は本号をもちまして休刊となります。

目次

  • 特集 冠攣縮性狭心症と冠微小循環障害:新たな知見

    巻頭言
    2023年 JCS/CVIT/JCC ガイドライン フォーカスアップデート版
    「冠攣縮性狭心症と冠微小循環障害の診断と治療」を総括して
    MINOCAの病態・疫学
    MINOCAの診断
    INOCAの病態・疫学
    INOCAの診断について
    冠攣縮性狭心症の診断基準・冠攣縮薬物誘発試験
    冠微小血管攣縮の病態・疫学
    冠微小血管攣縮の診断
    がん治療における血管障害と冠攣縮
    冠攣縮の遺伝的要因
    ALDH2遺伝子多型とアルコール代謝
    川崎病既往と冠攣縮性狭心症

    話題
     血管内イメージから診る冠攣縮性狭心症
     血管内視鏡
     CT、MRI、核医学検査について
     INOCA診療における血管内皮機能検査
     生理学的評価について

    解説
     日常生活管理・心臓リハビリテーションの重要性
     ファスジル(Rhoキナーゼ阻害薬)の可能性
     冠攣縮性狭心症に対する薬物療法〔デノパミン(β1作動薬)・アスピリン・漢方〕
      ―2023年 JCS/CVIT/JCC ガイドライン フォーカスアップデート版「冠攣縮性狭心症と
      冠微小循環障害の診断と治療」より―
     ICD植込みの適応に関して
     星状神経節ブロック・胸部交感神経節切除の冠攣縮性狭心症に対する治療としての可能性
     HFpEFとAF どっちが先か?
     進化した心房細動バルーンアブレーションテクノロジー
     石灰化病変へのPCI
     冠微小循環障害(CMD)に対する心臓リハビリテーション

最近チェックした商品履歴

Loading...