発達 No.176 2023年AUTUMN
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日
目次
- 特集 運動遊びと発達
“遊び”としての運動の重要性
園や保護者とともに、運動に親しむ子どもたちへ
――東京都、子どもの基礎体力の向上に向けた取り組み
多様な動きを生み出す環境づくり
イメージの世界を大切にして、子どもの動きを引き出す
遊びとしての運動指導の考え方
子どものからだと心が求める「遊び」
運動遊びと動きの発達
小学校との連携
共創する子どもたち──共に創り合うからだ
気になる子どもの運動遊び
【連載】
子どもたちの情景―そばにそっといたおねえさん先生から見えたこと〈連載37〉
子どもたちの日常と子どもたちを襲う非日常
子どもと旅するファンタジーの世界〈連載2〉
歯を失う体験で紡ぎ出されるファンタジー
人との関係に問題をもつ子どもたち〈連載118〉
「いくつになってもチャレンジしたい」思いを支える
障がいのある子の保育・教育のための教養講座―実践障がい学試論【実践方法編】〈連載46〉
存在論的記憶
【発達読書質】
著者が語る 運動遊びから運動、スポーツへの移行と発達障がい
書籍紹介