JavaScript を有効にしてご利用下さい.
MYページ
問い合わせ
ヘルプ
書籍
雑誌
電子書籍
カートを見る
|
書籍・雑誌
0
電子書籍
0
すべて
書籍
雑誌
電子書籍
~PICK UP~
小児内科 増刊号 小児臨床検査2024
HOME
>
看護学
>
雑誌
> 看護人材育成 21/1 2024年4・5月号
商品情報
目次
書評
看護人材育成 21/1 2024年4・5月号
出版社:
日総研出版
発行日:
2024-04-30
分野:
看護学
>
雑誌
雑誌名:
看護人材育成(旧:看護人材教育)
特集:
1.クリニカルラダーは現場レベルで意識されているか? 実践力UPへの効果はどうか? 2.再考! いまどきの学生へのコミュニケーションの教え方
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日
3,775
円(税込)
購入する
目次
特集1 クリニカルラダーは現場レベルで意識されているか?
実践力UPへの効果はどうか?
特集2 再考! いまどきの学生へのコミュニケーションの教え方
特集1 クリニカルラダーは現場レベルで意識されているか?
実践力UPへの効果はどうか?
"JNAラダー"の看護実践能力
4つの力獲得に沿った研修計画立案
~学習ニーズに沿った研修企画を意識してラダーと連動させる!
対話によるクリニカルラダー評価制度
~現場の看護師が活き活きと看護を語れる組織づくりと
キャリアプラトーからの脱却を目指して
病院理念に沿ったキャリアラダーの開発・導入により,
看護を多角的視点で育成・評価する取り組み
看護補助者ラダーの導入による
教育・支援システムの構築に向けた取り組み
~看護補助者がモチベーションを維持しながら
質の高いケアを提供し続けるために
特集2 再考! いまどきの学生へのコミュニケーションの教え方
相手の学習スタイル・タイプにマッチした
指導・コミュニケーション方法の勧め
~指導者のやりたい教え方を優先しない!
学習者が心地良い,理解できる方法とは
苦手なのであって,できないのではない!
Z世代へのコミュニケーション教育支援はどうすればよい?
まず聴くこと! 患者の心を開き
信頼関係を築く方法をどう教える?
新連載
専門看護師・認定看護師協働のキャリアデザイン支援
なりたい私へのスペシャリスト交流会実践
連載
『12の認知プロセス』を用いた看護人材育成〈第2回〉
~看護実践力を高める思考プロセスと実践への応用~
新人看護師の"ガラスのメンタル"を理解し
上手に育てる方法〈第6回〉
笑いのチカラで人材育成・教育がうまくいく!
Wマコトの笑いのすゝめ〈第4回〉
一流芸人&バラエティ番組の成功に学ぶ
ツール活用で実現する
看護教育体系構築術〈第8回〉
Webでチェックシートやワークシートをダウンロード!
さまざまな社会変化に耐え得る看護師育成のヒントに!
看護師のキャリア形成における
新しい考え方と支援策〈第13回〉
集合教育とOJTの連動も実現!
"OJT担当看護師"による現場指導&教育実践〈第2回〉
書評
書評を投稿する
最近チェックした商品履歴
Loading...
×
カートに商品が入りました
カートを見る
(※この表示は自動的に消えます。)