地域ケアリング 26/9 2024年8月号

出版社: 北隆館
発行日: 2024-08-12
分野: 医療技術  >  雑誌
ISSN: 13450123
雑誌名:
特集: 子ども食堂の現状・課題とその可能性
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日

1,600 円(税込)

目次

  • 特集 子ども食堂の現状・課題とその可能性

    あの人にインタビュー 新田 國夫 (一般社団法人日本在宅ケアアライアンス 理事長)

    特集 子ども食堂の現状・課題とその可能性
     ●総論:子ども食堂と地域ケアリング
     ●沖縄の子ども食堂から考える
     ●支援が必要な子ども達と創り上げる継続可能なこども食堂の運営について
     ●子ども・若者を地域で支える取組みについて地域福祉コーディネーターの視点から
     ●地域の子ども,若者と関わりながら地域を豊かに耕すネットワークづくりへ
     ●「みまたん宅食どうぞ便」からみるアウトリーチの実践と課題

    福祉・医療の現場から
    ◎子ども食堂の持続可能な活動を支える力―子どもを真ん中に誰ひとり取り残さない熱いおもい
    ◎高齢者の災害対応
    ◎フィリピンのNGOによる性暴力被害児の裁判へのケアサポート
    ◎人生の最終段階における医療行為を受けるか否かの高齢者の意思決定
      ―家族システム論と文化的自己観を活用した意思決定支援について―
    ◎災害時のリスク低減に活かす“在宅ケア3ワークモデル”の考案
    ◎保育現場におけるコミュニケーションロボットの導入に関する研究
      ―5歳児クラスの実践から(その2)―
    ◎野菜抗酸化物含有食の長期摂取による生体への影響
    ◎在宅療養児と家族を支援する訪問看護師の小児特有の実践力向上を考える
    ◎こども食堂を支える地域ネットワークの形成過程および社会的有用性に関する研究
      ~図解による継時的変化の分析を中心に~
    ◎コミュニティ形成という側面から見た子ども食堂と居場所支援
    ◎持続可能な地域づくりに向けた中山間地域の共創ウエルビーイング:
      ストレス軽減を目指した牧場におけるハイレゾ音源活用事例からの考察
    ◎2型糖尿病患者における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と糖尿病管理指標
    ◎我が国の不登校行動に対する行動論的支援の実態と今後の展望
    ◎介護実習指導者の「自信のなさ」と実習指導の課題―KH Coderによる面接調査結果の分析―

最近チェックした商品履歴

Loading...