JavaScript を有効にしてご利用下さい.
MYページ
問い合わせ
ヘルプ
書籍
雑誌
電子書籍
カートを見る
|
書籍・雑誌
0
電子書籍
0
すべて
書籍
雑誌
電子書籍
~PICK UP~
小児内科 増刊号 小児臨床検査2024
HOME
>
看護学
>
雑誌
> ペリネイタルケア 43/9 2024年9月号
商品情報
目次
書評
ペリネイタルケア 43/9 2024年9月号
出版社:
メディカ出版
発行日:
2024-09-01
分野:
看護学
>
雑誌
ISSN:
09108718
雑誌名:
ペリネイタルケア
特集:
お母さんと赤ちゃんをまもる 母子感染対策 up to date
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日
2,200
円(税込)
購入する
目次
特集 お母さんと赤ちゃんをまもる
母子感染対策up to date
梅毒、風疹、B型・C型肝炎、HTLV-1、トキソプラズマ、COVID-19…
分娩や授乳への影響は?
〈総論〉
■01 周産期に注意が必要な感染症まるわかり
〈各論〉
■02 胎内感染に特に注意する感染症(トキソプラズマ症、サイトメガロウイルス感染症、
風疹、水痘・帯状疱疹、ヒトパルボウイルスB19感染症)
■03 産道感染に特に注意する感染症(GBS、単純ヘルペス)
■04 母乳育児で特に配慮が必要な感染症(HTLV-1感染症)
■05 キャリア妊婦で注意が必要な感染症(HIV感染症、B型肝炎、C型肝炎)
■06 性感染症(梅毒、クラミジア、尖圭コンジローマ)
〈院内感染対策〉
■07 環境感染への対策
■08 分娩時の曝露予防
〈最新トピック〉
■09 感染症とワクチンの今
【連載】
〈講座〉
●臨床現場での悩みに産科医がお答えします 先生、こんな時どうしたらいいですか?〔第15回〕
1カ月の産婦健診後の褥婦(産後40日目)から、
月経時と同量の出血があったと夜間に電話がありました。
●“助産ガイドライン解説版”にもとづく 指導力アップ↑講座
妊産婦に伝わる!行動が変わる!教育資料イノベーション〔第3回〕
作成者直伝! PEMAT-Pの評価から考える、
理解しやすく行動しやすい教育資料づくりのポイント
●今こそ考えよう! 助産師がすべき災害時支援〔第4回〕
災害のフェーズ、支援の場に応じた助産師がすべき平時の災害対策
病院、診療所、助産所などの施設の場合
●助産師のための かんたん英会話〔第3回〕
電話対応
〈Perinatal Topics〉
●今どきの母乳育児観に寄り添う「母乳育児支援」を考える(3)
当事者が何を求めているか「世代」に合わせたアプローチを
〈エッセー・読み物〉
●Roots ~今、ここにいる理由~〔第91回〕
人がつながることに魅せられて~産育コミュニティの可能性
【Campanio! カンパニオ2024 09】
医療・看護・介護のトピック7本
書評
書評を投稿する
最近チェックした商品履歴
Loading...
×
カートに商品が入りました
カートを見る
(※この表示は自動的に消えます。)