- HOME
- >
-
看護学
- >
-
雑誌
- >
みんなの呼吸器 Respica 22/5 2024年5号
みんなの呼吸器 Respica 22/5 2024年5号
出版社: |
メディカ出版 |
発行日: |
2024-10-01 |
分野: |
看護学
>
雑誌
|
ISSN: |
24344567 |
雑誌名: |
|
特集: |
本当にやさしい 人工呼吸器からの離脱とその後 |
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日
目次
- 特集 チーム力アップ&ナースの役割がわかる!
本当にやさしい 人工呼吸器からの離脱とその後
最新トレンドにせまる
■Part.1 “本当にやさしい”人工呼吸器からの離脱のために
●1 “本当にやさしい”人工呼吸器からの離脱とは:必須知識&最新トレンド
●2 人工呼吸器離脱におけるチーム医療の必要性&ナースの役割
■Part.2 ケース・スタディ:人工呼吸器からの離脱と“その後”
●1 順調に人工呼吸器離脱・抜管ができたケース
●2 人工呼吸器離脱に難渋する症例への対応
●3 離脱後、HFNCを装着し一般病棟へ転棟となったケース(呼吸ケアチームでの介入)
●4 抜管直後に上気道狭窄を認め再挿管となったケース
●5 一般病棟における気管切開患者の離脱~離脱後
●6 人工呼吸器離脱後の喀痰不全に対する呼吸ケア
■Part.3 人工呼吸器からの離脱:知識を深めるQ&A
●Q1 SAT/SBTをクリアして抜管もできると判断した場合、NPPVやHFNCの適応となるのはどのようなときでしょうか?
●Q2 人工呼吸器からの離脱に関して、特定行為看護師の活動/役割を具体的に教えてください
●Q3 離脱に難渋するケースでは、何を指標に離脱を進めればよいですか?
●Q4 ウイーニングを多職種でどのように進めているのか、各施設の取り組みを聞いてみたいです
【ブラッシュアップ特集】
ベッドサイドのプロを育てる!
急変時の初期対応アプローチ
呼吸アセスメントが決め手
■総論
急変に強いナースを育てる必要性
■1 ケース・スタディ
一般病棟入院後に敗血症が進行しショックが疑われたケース
■2 ケース・スタディ
塞栓即決! 肺血栓塞栓症を疑うときは対処を即、決断せよ
■3 ケース・スタディ
事故抜管からの換気量低下、SpO2低下
■4 ケース・スタディ
COPD患者が意識障害を起こしている!
■5 ケース・スタディ
気管カニューレが詰まった! 初期対応と窒息を防ぐ予防策を知ろう
【連載&お知らせ】
●Respica People
私がPICUで働く理由
●RST歯科医師が行く
ホントに知りたい口腔ケア
第5回
歯科医師、コロナ病棟へ足を踏み入れる
【Campanio! カンパニオ2024 05】
医療・看護・介護のトピック8本!