JavaScript を有効にしてご利用下さい.
MYページ
問い合わせ
ヘルプ
書籍
雑誌
電子書籍
カートを見る
|
書籍・雑誌
0
電子書籍
0
すべて
書籍
雑誌
電子書籍
~PICK UP~
小児内科 増刊号 小児臨床検査2024
HOME
>
臨床医学:内科
>
雑誌
> 精神科Resident 5/2 2024年Summer
商品情報
目次
書評
精神科Resident 5/2 2024年Summer
出版社:
先端医学社
発行日:
2024-10-20
分野:
臨床医学:内科
>
雑誌
ISSN:
24358762
雑誌名:
精神科Resident
特集:
双極症~レジデントに役立つ臨床の最前線での診断や治療の極意!~
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日
1,980
円(税込)
購入する
目次
特集 双極症
~レジデントに役立つ臨床の最前線での診断や治療の極意!~
特集にあたって
■初期対応
Vignette1 初期対応
1.双極症I型とII型の診断
Vignette2 診断・評価
2.双極症とうつ病の鑑別
3.双極症と併存・鑑別疾患
4.器質性双極症の鑑別
■治療の基本
Vignette3 治療の基本
1.治療導入
2.急性期躁および抑うつエピソードの薬物療法
3.維持療法の薬物療法
4.心理教育の基本
5.双極症治療薬の副作用とモニタリング
6.周産期の診療
Column 双極症と抗うつ薬
■入院治療
1.急性躁および抑うつエピソードの初期対応
2.入院中の躁転・うつ転への対応
3.退院前に調整すべきこと
■外来治療
Vignette4 外来治療
1.軽躁エピソードの診療
2.軽度~中等度の抑うつエピソードの治療
3.寛解後の再発・再燃予防の診療
Column 双極症者の「働く」を支援すること
Column 社会資源の情報提供
■連 載
精神病理の気になるコトバ
第6回 「対人的閉じこもり」
精神科医の身体管理 ~内科医がいない単科病院で働く君のために~
第15回 発達障害と不定愁訴を神経科学の進歩から考える
TOPIC
せん妄の病態,診断,バイオマーカー
■学術講演会記録集
e講演会 双極Ⅰ型障害治療におけるアリピプラゾールLAIの必要性
~病態と治療戦略及び導入2年目までのアウトカム~
■精神科専門研修プログラムからの招待
秋田大学大学院医学系研究科精神科学講座
■再掲載
入院治療
自殺予防を念頭においたうつ病診療
書評
書評を投稿する
最近チェックした商品履歴
Loading...
×
カートに商品が入りました
カートを見る
(※この表示は自動的に消えます。)