小児科診療 88/2 2025年2月号
出版社: |
診断と治療社 |
発行日: |
2025-02-01 |
分野: |
臨床医学:内科
>
雑誌
|
ISSN: |
03869806 |
雑誌名: |
|
特集: |
小児医療の中でこそみよう こどもの心の診療 |
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日
目次
- 特集 小児医療の中でこそみよう こどもの心の診療
I.総 論
こどもの心の問題は一般小児医療・総合小児医療でこそ重要
小児総合診療の中での「こどもの心」
小児医療の運営の中での位置づけ
小児看護からみたこどもの心
こどもの心の診療に漢方を導入する意義
II.神経発達症
プライマリ・ケアの現場における神経発達症支援について
神経発達症-専門性をもった小児科の視点から-
神経発達症-児童精神科の視点から- ~CHIBA TAIYO Projectから小児科先生へのメッセージ~
III.愛着障害
愛着障害-一般小児科の視点から-
アタッチメントの不調に対してできること:育ちの土台の視点から
愛着障害-児童精神科の視点から-
IV.うつ状態・希死念慮
うつ状態・希死念慮-一般小児科の視点から-
うつ状態・希死念慮-専門性をもった小児科の視点から-
こどもの抑うつ状態を診る,「死にたい気持ち」に向き合う-児童精神科の視点から-
V.思春期の問題
小児心身医療からみる思春期の問題と対応
原 著
オンライン医療相談から自治体に連携した82症例の検討
~要保護・要支援児童,特定妊婦の把握と連携の実際~