産婦人科の実際 74/1 2025年1月号
出版社: |
金原出版 |
発行日: |
2025-01-01 |
分野: |
臨床医学:外科
>
雑誌
|
ISSN: |
05584728 |
雑誌名: |
|
特集: |
産婦人科にかかわる医用技術の新たな進歩I |
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日
目次
- 特集 産婦人科にかかわる医用技術の新たな進歩I
−遺伝子技術−
1 診療に用いられる遺伝子解析技術
2 リキッドバイオプシー
3 新たな分子標的治療薬の可能性
4 新しいPGT(niPGT)
−感染対策−
1 感染症の遺伝子診断
2 ワクチン開発
−情報管理に関する新技術の導入−
1 電子カルテの新たな可能性
2 遠隔医療・オンライン診療の向こうにある新たな診療形態
3 遠隔妊婦検診の進化
−人工妊娠中絶の新技術−
1 傍頸管ブロックと手動真空吸引法による患者中心の医療を目指した人工妊娠中絶
2 薬剤による中絶の進化
■今日の話題
減胎手術に関する倫理的課題の解決へ向けて
―当院における減胎手術の実例を踏まえた、臨床研究の必要性とその展望―
中学~高校生における、アンケート調査票を用いた性別違和の大規模実態調査
■臨床経験
若年婦人科がん治療後の骨量変化と治療効果の検討
■症例
母体軽傷にもかかわらず、胎児に脳損傷をきたした妊娠後期の交通外傷の1例
アロマターゼ阻害薬内服中にもかかわらず血清エストロゲンが分泌されたことにより
発見されたエストロゲン産生性悪性ブレンナー腫瘍の1例
■海外文献から
大阪公立大学大学院医学研究科
デュルバルマブとカルボプラチン/パクリタキセル併用療法に引き続く
デュルバルマブ単剤またはオラパリブ併用維持療法による進行子宮体癌の一次治療:第III相DUO-E試験
子宮筋腫核出術後の癒着胎盤スペクトラムのリスク:全国規模のコホート研究