みんなの呼吸器 Respica 23/2 2025年2号

出版社: メディカ出版
発行日: 2025-04-01
分野: 看護学  >  雑誌
ISSN: 24344567
雑誌名:
特集: 誤嚥性肺炎のケア&嚥下リハ 超実践 Case Study 11
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日

2,970 円(税込)

目次

  • 特集 チームで予防! ~栄養・口腔管理まで~
       誤嚥性肺炎のケア&嚥下リハ 超実践Case Study 11
       DLできる“そのままみんなで誌面上勉強会”ページ付き

    ■Part.1 総論(トレンドと診断知識)
    ●〈トレンド〉
    1 「リハビリテーション・栄養・口腔連携体制加算」の新設
    ●〈疾患・診断〉
    2 誤嚥性肺炎の特徴と変化、かかわり方

    ■Part.2 各論(知識とケーススタディ)
    ●1 〈口腔ケア〉
    人工呼吸器関連肺炎予防、神経難病などの長期関わりが必要な方の口腔ケア
    ●2 〈口腔ケア〉
    基本的口腔ケアと専門的口腔ケア(易出血、感染など含め)の概要
    ●3 〈用具・用品〉
    基本的物品・勧められる物品とその使用法
    ●4 〈評価〉
    基本的スクリーニング検査/VF・VE検査の概要と適応
    ●5 〈基本嚥下訓練〉
    人工呼吸器や難病などの方も含む、ベッドサイドで指導可能な訓練方法
    ●6 〈看護〉
    胃ろう、経鼻胃管栄養、OE法概要と逆流を含む摂食嚥下障害に対するケア
    ●7 〈看護〉
    誤嚥性肺炎を繰り返す患者のケイパビリティ(可能力)を高める食支援
    ●8 〈栄養〉
    こだわり嗜好の強い嚥下障害の方に関する食形態の工夫と説明指導方法
    ●9 〈栄養〉
    段階的嚥下食の選択とチームアプローチ
    ●10 〈環境〉
    整形疾患を含む制限された状態での呼吸嚥下を含めたポジショニング設定
    ●11 〈環境〉
    誤嚥窒息時の対処方法と用具

    【ブラッシュアップ特集】
    成人とくらべて学ぼう
    違いがわかる 小児の呼吸器疾患と呼吸管理

    ■総論
    成人とくらべて学ぼう 呼吸管理を行ううえで押さえるべき小児の特徴
    ■各論1
    成人とくらべて学ぼう 小児の気管挿管管理
    ■各論2
    成人とくらべて学ぼう 小児のARDS
    ■各論3
    成人とくらべて学ぼう 小児の閉塞性呼吸障害
    ■各論4
    ちょっと背伸びしてみよう 先天性心疾患を持つ小児の呼吸管理
    ■各論5
    成人とくらべて学ぼう 小児の人工呼吸管理中の看護ケア

    【連載&お知らせ】
    ●Respica People
    集中治療 呼吸器管理 30余年

最近チェックした商品履歴

Loading...