JavaScript を有効にしてご利用下さい.
MYページ
問い合わせ
ヘルプ
書籍
雑誌
電子書籍
カートを見る
|
書籍・雑誌
0
電子書籍
0
すべて
書籍
雑誌
電子書籍
~PICK UP~
小児内科 増刊号 小児臨床検査2024
HOME
>
臨床医学:一般
>
雑誌
> レジデントノート 27/5 2025年増刊号 改訂3版 糖尿病薬・インスリン治療 基本と使い分け超Update
商品情報
目次
書評
レジデントノート 27/5 2025年増刊号 改訂3版 糖尿病薬・インスリン治療 基本と使い分け超Update
出版社:
羊土社
発行日:
2025-06-10
分野:
臨床医学:一般
>
雑誌
ISSN:
13446746
雑誌名:
レジデントノート
特集:
改訂3版 糖尿病薬・インスリン治療 基本と使い分け超Update
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:4~8営業日
5,170
円(税込)
購入する
目次
第1章 糖尿病薬の基本と使い分け
1. ついにできた! 日本人2型糖尿病患者に向けた糖尿病薬物療法のアルゴリズム.
元祖ファーストライン,肥満,非肥満で最も分けにくいメトホルミンはどこへ行く?
2. スルホニル尿素(SU)薬
3. チアゾリジン薬
4. α-グルコシダーゼ阻害薬
5. グリニド薬
6. DPP-4阻害薬
7. ビグアナイド薬
8. SGLT2阻害薬
9. GLP-1受容体作動薬
10. イメグリミン
11. 糖尿病の経口配合剤をどのように活かすか
第2章 インスリンの基本と使い方
1. インスリンにはどんな種類があるの?
2. インスリン導入のABC(外来)
3. インスリン導入のABC(入院)
4. 基礎インスリン/GLP-1受容体作動薬配合剤の使い方
5. インスリン注射が効かない患者,インスリンボールに注意 ~カレンダー式注射法の勧め
6. QOLを意識したインスリン療法
7. CGMの進歩とBOTでの有効利用
8. 進歩するSAP療法
9. インスリン療法導入後の退院に向けての他剤併用によるステップダウン
第3章 特殊な病態での薬の使い分け
1. 妊娠中の糖尿病薬・インスリン治療
2. 高齢者の糖尿病薬・インスリン
3. 服薬,注射アドヒアランスが上がりにくい患者への対処法のいろいろ
4. 慢性腎臓病,心不全,心血管疾患があるときどうする(適正使用の勧め)
第4章 病棟・救急で困る,こんなときどうする?
1. スライディングスケールの落とし穴
2. シックデイの一般管理やそのときの内服薬継続,中止について
3. 糖毒性が改善した後のインスリン量調節はどうすればよいですか?
インスリン離脱が予想される,病歴の短い患者の入院~退院後の管理
4. 血糖が乱高下する1型糖尿病の治療はどうすればよいか?
5. 糖尿病治療中の患者が救急に運ばれてきたら!
6. 周術期,集中治療室での血糖管理のポイントが知りたいです
7. ステロイド糖尿病の早期発見と治療について教えてください
8. 輸液中や胃管管理中の患者の血糖管理のポイントが知りたいです
column
1. SGLT2阻害薬の糖尿病以外での適正な使用を考える
2. いよいよ使用可能となった週1回基礎インスリンをどう使うのか
3. 経口GLP-1受容体作動薬がオモシロ
書評
書評を投稿する
最近チェックした商品履歴
Loading...
×
カートに商品が入りました
カートを見る
(※この表示は自動的に消えます。)