実践臨床栄養学メモ 第2版

出版社: 文光堂
著者:
発行日: 2003-06-27
分野: 栄養学  >  栄養学一般
ISBN: 4830660244
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

1,760 円(税込)

商品紹介

生活習慣病をはじめ,多くの疾病の予防・治療において栄養管理・栄養指導は重要であり,患者の病態をよく理解したうえで栄養管理・指導を行うことが求められる. 本書は,管理栄養士養成の際の臨床実習の副読本.臨床栄養管理をマスターするためのカルテの読み方,栄養アセスメント,栄養摂取法と補給法,そして栄養管理法について,2色刷の図表を豊富に用い,簡潔にわかりやすく解説. 栄養士の方の自己研修用,糖尿病療養指導士受験参考書としても最適.

目次

  • 実践臨床栄養学メモ 第2版

    ―目次―

    臨床栄養学実習の内容と態度
    第1章 病態の理解と把握 カルテを読む
     A.診断に関する用語
      1.主訴chief complaint
      2.現病歴history of present illness
      3.既往歴past history
      4.家族歴family history
      5.現症status presence
     B.治療に関する用語
      1.手術operation
      2.検査法examination
      3.薬剤(薬効別)drug
     C.常用カルテ用語(英和) 第2章 栄養アセスメント
     A.食事調査
      1.食事調査の種類と特徴
     B.身体指標による栄養評価法(アセスメント:assessment)
      1.%理想体重または身長・体重比
      2.平常時体重に対する体重比
      3.肥満の判定と標準体重
      4.ウエスト・ヒップ比
      5.上腕三頭筋囲および上腕筋面積
      6.皮下脂肪厚
     C.エネルギー所要量
      1.エネルギー所要量とは・・・
      2.基礎代謝量(BMR)
      3.健康人のエネルギー所要量
      4.疾病者を対象としたエネルギー所要量
      5.その他
     D.間接熱量計を用いたエネルギー必要量の求め方
      1.間接熱量計でエネルギー代謝を測定する意義
      2.測定項目
     E.臨床検査(血液・尿中指標)による栄養評価
     F.栄養アセスメントの問題点と展望
      1.身体指標計測による栄養アセスメント
      2.身体指標計測基準値の意義
      3.高齢者・患者の身体指標計測基準値
      4.日本人の身体指標計測基準値
      5.今後の課題
      6.企業各社の取り組み
    第3章 栄養摂取法と補給法
     A.選択法
      1.経口栄養法oral feeding
      2.経管栄養法tube feeding(経腸栄養法enteral nutrition)
      3.経静脈栄養法parenteral nutrition
    第4章 栄養管理法
     A.食事療法diet therapy, dietary treatment
      1.一般食
      2.特別食
      3.Microsoft Excelを用いて栄養価計算を行う
     B.経腸栄養法enteral nutrition
      1.適応indication
      2.禁忌contraindication
      3.種類kinds of supply
      4.処方prescription
      5.合併症complication
    第5章Nutrition Support Team, NSTについて
     1.NSTにおける役割分担
     2.栄養アセスメント
     3.栄養治療
     4.NSTに依頼があった症例

最近チェックした商品履歴

Loading...