正常画像と並べてわかる頭部MRI-ここが読影のポイント-
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日
目次
- 正常画像と並べてわかる頭部MRI
―目次―
序章 基本的画像のポイント
第1章 T1強調横断像
第2章 T2強調横断像
第3章 FLAIR横断像
第4章 造影T1強調横断像
第5章 矢状断
第6章 冠状断
第7章 MRA
付 録
重要語句解説
04)橋 橋神経膠腫
05)トルコ鞍 下垂体腺腫
06)傍鞍部 類皮腫(破裂)
07)前頭葉底部 陳旧性脳挫傷
08)側頭葉弁蓋部 慢性硬膜下血腫
09)基底核 糖尿病での被殻の高信号
10)視床 モヤモヤ病(flow void)
11)後頭葉 動静脈奇形AVM(flow void)
12)放線冠 裂脳症
13)半卵円中心(前頭葉) 異所性灰白質
14)半卵円中心(頭頂葉) 陳旧性梗塞(層状壊死)
第2章 T2強調横断像
01)延髄 Wallenberg症候群
02)第四脳室 類上皮腫
03)小脳半球 小脳炎
04)小脳虫部 転移性脳腫瘍
05)橋 橋中心髄鞘崩壊症
06)中小脳脚 トルエン中毒
07)海綿静脈洞 海綿静脈洞海綿状血管腫
08)トルコ鞍(下垂体) 頭蓋咽頭腫
09)中頭蓋窩 くも膜嚢胞
10)中脳(大脳脚) Waller変性
11)前頭葉底部 新鮮脳挫傷
12)側頭葉弁蓋部 陳旧性脳梗塞
13)基底核 陳旧性血腫(嚢胞状)
14)視床 亜急性出血(高信号)
15)後頭葉 副腎白質ジストロフィー
16)側脳室周囲 結節性硬化症(石灰化病変)
17)半卵円中心 海綿状血管腫
第3章 FLAIR横断像
01)橋下部 多系統萎縮症(OPCA type)
02)橋中部 多発性硬化症
03)小脳橋角部 類上皮腫
04)側頭葉下部 単純ヘルペス脳炎
05)鞍上槽 下垂体卒中
06)大脳脚 ベーチェット病
07)シルビウス裂 くも膜下出血
08)側脳室三角部 脈絡叢嚢胞(高信号)
09)基底核 ラクナ梗塞 (陳旧性)
10)視床 神経膠腫
11)後頭頭頂葉 亜急性期梗塞
12)放線冠(側脳室周囲白質) 多発性硬化症
13)前頭頭頂葉 低酸素虚血性脳症
14)半卵円中心 星細胞腫(grade?)
第4章 造影T1強調横断像
01)第四脳室 上衣腫
02)小脳半球 血管芽腫
03)小脳 髄芽腫
04)小脳橋角部 聴神経鞘腫
05)上小脳槽 癌性髄膜炎
06)トルコ鞍 Rathke嚢胞
07)海綿静脈洞 Tolosa-Hunt症候群
08)脳槽 結核性髄膜炎
09)側頭葉下部 転移性脳腫瘍
10)前頭葉底部 脳膿瘍
11)側頭葉 亜急性期梗塞
12)基底核 胚腫
13)視床 Wernicke脳症
14)側脳室 髄膜腫
15)放線冠 静脈性奇形
16)半卵円中心(前頭葉) 膠芽腫
17)後頭葉 Sturge-Weber症候群
第5章 矢状断
01)下垂体 下垂体腺腫
02)傍鞍部(鞍上部) 頭蓋咽頭腫
03)傍鞍部(嗅窩) 嗅窩髄膜腫
04)斜台 脊索腫
05)第四脳室 Dandy-Walker奇形
06)脳梁 脳梁低形成(脳梁脂肪腫合併)
07)松果体 松果体胚芽腫
08)脳幹・小脳 オリーブ橋小脳萎縮症(OPCA)
09)前頭葉前部 嗅神経芽腫
第6章 冠状断
01)側頭葉 単純ヘルペス脳炎
02)海綿静脈洞 動脈瘤
03)トルコ鞍 微小下垂体腺腫
04)前頭葉後部 慢性硬膜下血腫
05)脳梁(体部) びまん性軸索損傷
06)頭頂葉付近 急性硬膜下血腫
第7章 MRA
01)前交通動脈 前交通動脈瘤
02)中大脳動脈 中大脳動脈瘤
03)内頸動脈後交通動脈分岐部 内頸動脈後交通動脈分岐部動脈瘤
04)中大脳動脈 中大脳動脈閉塞
05)内頸動脈 内頸動脈高度狭窄
06)内頸動脈 モヤモヤ病
07)中大脳動脈 AVM
08)上矢状洞 上矢状洞血栓症
付 録
重要語句解説