1) 田中哲 : 緘黙・吃音. (花田雅憲・山崎晃資編) 臨床精神医学講座 11, 児童青年期精神障害. p.203-205, 中山書店, 1998.
2) 設楽雅代 : 習癖異常. (花田雅憲・山崎晃資編) 臨床精神医学講座 11, 児童青年期精神障害. p.151-153, 中山書店, 1998.
3) Monahan HC : Chirdren and trauma. Macmillan. New York (1995). 青木薫訳 : 傷ついた子どもの癒し方. 講談社, 1995.
4) 傳田健三 : 思春期のうつ病. (鍋田恭孝編) 思春期臨床の考え方・すすめ方-新たな視点・新たなアプローチ. p.191, 金剛出版, 2007.
5) 傳田健三 : 思春期のうつ病. (鍋田恭孝編) 思春期臨床の考え方・すすめ方-新たな視点・新たなアプローチ. p.193-194, 金剛出版, 2007.
6) 傳田健三 : 思春期のうつ病. (鍋田恭孝編) 思春期臨床の考え方・すすめ方-新たな視点・新たなアプローチ. p.195, 金剛出版, 2007.
7) 牛島定信 : 境界性障害. (山崎晃資編) 現代児童青年精神医学. p.318-322, 永井書店, 2004.
8) 牛島定信 : 境界性障害. (山崎晃資編) 現代児童青年精神医学. p.318-322, 永井書店, 2004.
9) 野邑健二・本城秀次 : 強迫性障害. (「精神科治療学」編集委員会編). 小児・思春期の精神障害治療ガイドライン. 精神科治療学, Vol.16 増刊号, p.305, 2001.
10) 日本精神科看護技術協会監修 : 改訂版 精神科看護の専門性をめざして III 専門編, p.218-219, 精神看護出版, 2003.
11) 山崎晃資編著 : 現代児童青年精神医学. 永井書店, 2004.
12) 太田昌孝 : チック・Tourette 症候群. (花田雅憲・山崎晃資編) 臨床精神医学講座 11, 児童青年期精神障害. 中山書店, 1998.
13) 井出浩 : 子どもの外傷後ストレス障害. (花田雅憲・山崎晃資編) 臨床精神医学講座 11, 児童青年期精神障害. 中山書店, 1998.
14) 傳田健三 : 子どものうつ, 心の叫び. 講談社, 2004.
15) 野邑健二・本城秀次 : 強迫性障害. (「精神科治療学」編集委員会編) 小児・思春期の精神障害治療ガイドライン. 精神科治療学, Vol.16 増刊号, 2001.
16) 関谷秀子 : 思春期病棟における強迫性障害の入院治療. 精神分析研究, 52 (2), 2008.