1) 中島節夫 : 総合病院における精神障害者の身体合併症対応に関する研究. 平成9年度厚生科学研究 精神医療の機能分化に関する研究, p.88-126, 1998.
2) 上條吉人 (宮岡等監修) : 精神障害のある救急患者対応マニュアル-必須薬 10と治療パターン 40. 医学書院, 2007.
3) 大竹眞裕美, 小笠原寿枝, 田村弘美, 佐野智子 : 身体と心の両面をどうアセスメントし, 解釈するか. 精神科看護, 33 (10), p.12-19, 2006.
4) 長嶺敬彦 : 「身体合併症」総論-The Third Diseaseから精神科医療を考える. 日本精神科病院協会誌, 26 (7), p.6-11, 2007.
5) 相馬厚 : 精神科看護師必見! 情報収集のための観察ポイント. 精神科看護, 33 (10), p.26-31, 2006.
6) 山崎千鶴子 : 身体疾患を合併している精神障害者へのケア-精神的問題をアセスメントする視点. 精神科看護, 27 (12), p.56-58, 2000.
7) R. L. テイラー (吉牟田直, 吉牟田直孝, 高山巌訳) : 精神症状の背景にあるもの-身体疾患を見逃さないために. 培風館, 2001.
8) 東京武蔵野病院看護部編 : 精神科急性期看護のエッセンス. 精神看護出版, 2003.
9) 加藤寿貴 : 合併症看護のむずかしさと可能性-看護者と患者との間で生じていること. 精神看護, 1 (4), p.12-15, 1998.
10) 武井麻子 : 精神看護学ノート. 医学書院, p.83-106, 2005.
11) 大川貴子, 中山洋子 : 入院精神障害者の身体合併症の実態とケア上の困難さの分析. 日本精神保健看護学会誌, 13 (1), p.63-71, 2004
12) 美濃由紀子 : がんを併発した精神疾患患者の治療・看護の現状と課題. 精神看護, 8 (1), p.18-37, 2005.
13) 川田美和 : 統合失調症患者の看護における身体的ケアの意味-看護師の実践体験に基づく分析と考察. 兵庫県立大学修士論文, 2002.
14) 寺沼古都 : 精神科看護婦が体験する身体的ケアの意味-総合病院精神科病棟に勤務する看護婦への面接調査から. 日本赤十字看護大学紀要, 13, p.32-42, 1999.
15) 萱間真美 : 精神分裂病急性期の患者に対する看護ケアの意味とその構造. 看護研究, 24 (5), p.59-77, 1991.
16) 横井志保 : 看護師の実践的知識に基づく統合失調症患者の「身体に触れる」技能. 兵庫県立大学修士論文, 2006.
17) 寺澤まゆみ : 精神科女性患者が求めるマッサージを通して関わることの意味-無意識のコミュニケーションからの分析. 日本精神保健看護学会誌, 13 (1), p.14-23, 2004.