専門医のための精神科臨床リュミエール16 脳科学エッセンシャル

出版社: 中山書店
著者:
発行日: 2010-07-10
分野: 臨床医学:内科  >  精神医学
ISBN: 9784521731308
シリーズ: 専門医のための精神科臨床リュミエール
電子書籍版: 2010-07-10 (初版第2刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

9,900 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

9,900 円(税込)

商品紹介

脳科学研究の進歩は著しいものがあり,精神医学の進歩も脳科学に負うところが大きくなっています。本巻は,精神科医に向けて簡明に書かれた脳科学の書として,最先端の脳科学研究のエッセンスを幅広く集約し,イラストを多用して視覚的に理解しやすくしたものです。脳から回路、そして分子へと脳を俯瞰した脳科学の入門書です。

目次

  • 専門医のための精神科臨床リュミエール16 脳科学エッセンシャル

    ―目次―

    1.中枢神経系の構造と機能
    2.分子生物学
    3.精神薬理学
    4.神経生理学と脳画像研究
    5.神経心理学と認知科学

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

I 中枢神経系の構造と機能

P.7 掲載の参考文献
Nieuwenhuys R, Voogd J, van Huijzen Chr. The Human Central Nervous System : A Synopsis and Atlas, 3rd revised edition. Berlin, Tokyo : Springer-Verlag ; 1988/水野昇ほか (訳). 図説 中枢神経系, 第2版. 東京 : 医学書院 ; 1991.
Martin JH. Neuroanatomy : Text and Atlas, 3rd edition. New York : McGraw-Hill ; 2003/野村嶬ほか (監訳). マーティン 神経解剖学-テキストとアトラス. 新潟 : 西村書店 ; 2007.
Kandel ER, Schwartz JH, Jessel TM (eds). Principles Neural Science, 4th edition. New York, Tokyo : McGraw-Hill ; 2000.
Standring S. Gray's Anatomy : The Anatomical Basis of Clinical Practice, 40th edition. Edinburgh : Churchill Livingstone/Elsevier ; 2008.
P.11 掲載の参考文献
Nieuwenhuys R, Voogd J, van Huijzen Chr. The Human Central Nervous System : A Synopsis and Atlas, 3rd revised edition. Berlin, Tokyo : Springer-Verlag ; 1988/水野昇ほか (訳). 図説中枢神経系, 第2版. 東京 : 医学書院 ; 1991.
P.14 掲載の参考文献
1) 高橋努, 鈴木道雄. 気になる脳部位 : 島. 分子精神医学 2008 ; 8 : 357-360.
2) 永井道明, 岸浩一郎, 加藤敏. 大脳皮質島葉の構造と諸機能-最近の研究の展望. 神経研究の進歩 2002 ; 46 : 157-174.
3) 永井道明, 岸浩一郎, 加藤敏. 大脳皮質島葉と心身機能. 精神医学 2003 ; 45 : 6-20.
永井道明, 岸浩一郎, 加藤敏. 大脳皮質島葉の構造と諸機能-最近の研究の展望. 神経研究の進歩 2002 ; 46 : 157-174.
P.17 掲載の参考文献
1) Harlow JM. Recovery from the passage of an iron bar through the head. Publ Mass Med Soc 1868 ; 2 : 327-346.
Damasio AR. Decartes' Error : Emotion, Reason, and the Human Brain. New York : Grosset/Putnam ; 1994/田中三彦 (訳). 生存する脳-心と脳と身体の神秘. 東京 : 講談社 ; 2000.
Damasio AR, Tranel D, Damasio H. Somatic markers and the guidance of behaviour : Theory and preliminary testing. In : Levin HS, et al (eds). Frontal Lobe Function and Dysfunction. New York : Oxford University Press ; 1991. pp217-229.
Damasio AR. Looking for Spinoza : Joy, Sorrow, and the Feeling Brain. New York : Harcourt ; 2003/田中三彦 (訳). 感じる脳 情動と感情の脳科学 よみがえるスピノザ. 東京 : ダイヤモンド社 ; 2005.
P.24 掲載の参考文献
Nieuwenhuys R, Voogd J, van Huijzen Chr. The Human Central Nervous System : A Synopsis and Atlas, 3rd revised edition. Berlin, Tokyo : Springer-Verlag ; 1988/水野昇ほか (訳). 図説 中枢神経系, 第2版. 東京 : 医学書院 ; 1991.
Martin JH. Neuroanatomy : Text and Atlas, 3rd edition. New York : McGraw-Hill ; 2003/野村嶬ほか (監訳). マーティン神経解剖学-テキストとアトラス. 新潟 : 西村書店 ; 2007.
Kandel ER, Schwartz JH, Jessel TM (eds). Principles Neural Science, 4th edition. New York, Tokyo : McGraw-Hill ; 2000.
Standring S. Gray's Anatomy : The Anatomical Basis of Clinical Practice, 40th edition. Edinburgh : Churchill Livingstone/Elsevier ; 2008.
Jouvet M. Le Sommeil et Le Reve. Paris : Odile Jacob ; 1992/北浜邦夫 (訳). 睡眠と夢. 東京 : 紀伊國屋書店 ; 1997.
P.26 掲載の参考文献
1) 苧阪直行. 脳と意識 : 最近の研究の動向. 苧阪直行 (編). 脳と意識. 東京 : 朝倉書店 ; 1997. pp1-p44.
4) Plum F, Posner JB. The Diagnosis of Stupor and Coma, 3rd edition. Philadelphia : FA Davis ; 1980/川村純一郎 (訳). プラム昏迷と昏睡の診断, 第3版. 新潟 : 西村書店 ; 1982.
P.28 掲載の参考文献
P.31 掲載の参考文献
P.35 掲載の参考文献
Nieuwenhuys R, Voogd J, van HuiJzen Chr. The Human Central Nervous System : A synopsis and Atlas. 3rd revised edition. Berlin, Tokyo : Spreinger-Verlag ; 1988. /水野昇ほか (訳). 図説 中枢神経系, 第2版. 東京 : 医学書院 ; 1991.
Martin JH. Neuroanatomy : Text and Atlas. 3rd edition. New York : MacGraw-Hill ; 2003. /伊藤和夫ほか (監訳). マーティン神経解剖学-テキストとアトラス. 新潟 : 西村書店 ; 2007.
P.38 掲載の参考文献
1) 泉剛, 小山 司. 不安障害の薬理/抗不安薬. 樋口輝彦ほか (編). 臨床精神薬理ハンドブック, 第2版. 東京 : 医学書院 ; 2009.
4) 泉剛, 朝倉聡, 吉岡充弘. 社会不安障害の脳機能と薬物療法. 臨床精神薬理 2009 ; 12 (9) : 1933-1937.
P.41 掲載の参考文献
1) 野村理朗. 顔と認知神経科学. 野村理朗, 竹原卓真 (編). 「顔」研究の最前線. 京都 : 北大路書房 ; 2004. pp85-104.
3) 岡田俊. 統合失調症における顔表情認知. 野村理朗, 竹原卓真 (編). 「顔」研究の最前線. 京都 : 北大路書房 ; 2004. pp128-138.
4) 岡田俊ほか. 統合失調症におけるかお表情認知の通文化研究. 精神医学 2003 ; 45 : 535-541.
5) 岡田俊. 精神疾患における情動処理の生物学的基盤. 心理学評論 2004 ; 47 (1) : 143-149.
6) 馬場天信. アレキサイミアにおける表情認知障害. 野村理朗, 竹原卓真 (編). 「顔」研究の最前線. 京都 : 北大路書房 ; 2004. pp139-147.
7) 佐藤弥. 広汎性発達障害における対人相互作用の障害の神経基盤. 岡田俊 (編). 精神医学入門. 東京 : 星和書店 ; 2007. pp243-247.
8) 岡田俊. 広汎性発達障害と認知機能. 山内俊雄 (編). 精神疾患と認知機能. 東京 : 新興医学出版社 ; 2009. pp226-232.
9) 十一元三, 岡田俊, 崎濱盛三. 高機能自閉症における共同注意の障害. 第44回日本児童青年精神医学会, 福岡, 2003.
野村理朗, 竹原卓真 (編). 「顔」研究の最前線. 京都 : 北大路書房 ; 2004.
P.42 掲載の参考文献
P.46 掲載の参考文献
P.53 掲載の参考文献
Kandel ER, Schwartz JH, Jessell TM. Principles of Neural Science, 4th edition. New York : McGraw-Hill ; 2000.
坂田英夫. 頭頂葉. 東京 : 医学書院 ; 2006.
Fuster JM. The Prefrontal Cortex, 3rd edition. Lippincott-Raven ; 1997/福居顯二 (監訳) 前頭前皮質-前頭葉の解剖学, 生理学, 神経心理学. 東京 : 新興医学出版社 ; 2006.
Libet B. Mind Time. Cambridge, Massachusetts : Harvard University Press ; 2004/下條信輔 (訳). マインド・タイム. 東京 : 岩波書店 ; 2005.
Rizzolatti G, Sinigaglia C. So quell che fai : Il cervello che agisce e I neuroni specchio. Milano : Raffaello Cortina Editore ; 2006/柴田裕之 (訳). ミラーニューロン. 東京 : 紀伊國屋書店 ; 2009.
P.55 掲載の参考文献
P.58 掲載の参考文献
P.63 掲載の参考文献
1) Carlson NR. Physiology of Behavior, 9th edition. Pearson Education ; 2007/ネイル・カールソン (著). 中村克樹, 泰羅雅登 (監訳). 神経科学テキスト 脳と行動, 第2版. 東京 : 丸善 ; 2008.
2) Kolb B, Whishaw IQ. Fundamentals of Human Neuropsychology, 5th edition. New York : Worth Publishers ; 2003.
4) Cummings JL. Dementia syndromes : Neurobehavioral and neuropsychiatric features. J Clin Psychiatry 1987 ; 48 : 3-8.
5) Catania M, Mesulam M. The arcuate fasciculus and the disconnection theme in language and aphasia : History and current state. Cortex 2008 ; 44 : 953-961.
P.66 掲載の参考文献
Nieuwenhuys R, Voogd J, van Huijzen Chr. The Human Central Nervous System : A Synopsis and Atlas, 3rd revised edition. Berlin, Tokyo : Springer-Verlag ; 1988/水野昇ほか (訳). 図説 中枢神経系, 第2版. 東京 : 医学書院 ; 1991.
Martin JH. Neuroanatomy : Text and Atlas. 3rd edition. New York : McGraw-Hill ; 2003/野村嶬ほか (監訳). マーティン 神経解剖学-テキストとアトラス. 新潟 : 西村書店 ; 2007.
P.71 掲載の参考文献
12) Mori E, et al. Amygdalar volume and emotional memory in Alzheimer's disease. Am J Psychiatry 1999 ; 156 : 216-222.
中沢一俊. 記憶. 田中啓治 (編). 認識と行動の脳科学. 東京 : 東京大学出版会 ; 2008. pp123-201.
P.75 掲載の参考文献
P.81 掲載の参考文献
P.83 掲載の参考文献
P.88 掲載の参考文献
P.90 掲載の参考文献
1) 渡辺雅彦, 寺島俊雄. ヒトの神経系の構造. 伊藤正男 (監修). 脳神経科学. 東京 : 三輪書店 ; 2003. pp15-41.
4) 高橋克朗. IV. 強迫性障害. 病因と病態生理. 松下正明 (総編集). 臨床精神医学講座 5 神経症性障害・ストレス関連障害. 東京 : 中山書店 ; 1997. pp329-361.
6) Denckla MB. Neurological examination. In : Rapoport JL (ed). Obsessive-compulsive Disorder in Children and Adolescents. Washington DC : American Psychiatric Press ; 1989. pp107-118.
P.92 掲載の参考文献
4) 志々田一宏, 岡本泰昌. うつ病における基底核の役割. 分子精神医学 2008 ; 8 : 321-326.
縄田陽子, 山本経之. 薬物自己投与実験法を用いての薬物依存研究. 日本アルコール・薬物医学会雑誌 2008 ; 43 : 158-165.
山本経之, 縄田陽子. 大脳基底核と脳内報酬 ; ドパミン伝達の観点から. 分子精神医学 2008 ; 8 : 314-320.
P.95 掲載の参考文献
P.98 掲載の参考文献
P.104 掲載の参考文献
P.106 掲載の参考文献
P.109 掲載の参考文献
P.112 掲載の参考文献
P.115 掲載の参考文献
P.121 掲載の参考文献
Sacks O. Awakenings. 1973. /春日井晶子 (訳). レナードの朝. 東京 : 早川書房 ; 2000.
Holstege G. The basic, somatic, and emotional components of the motor systems in mammals. In : Paxinos G (ed). The Rat Nervous System, 2nd edition. San Diego : Academic Press ; 1995. pp137-154.
P.124 掲載の参考文献
1) 有田秀穂. 呼吸の神経性調節. 小沢瀞司 ほか (総編集). 標準生理学. 東京 : 医学書院 ; 2009. pp664-668.
2) 小金澤禎史, 照井直人. 血圧の神経調節. Brain Medical 2005 ; 17 (2) : 141-146.
江連和久. 呼吸の形成機構. 有田秀穂 (編). 呼吸の辞典. 東京 : 朝倉書店 ; 2006. pp108-118.
大竹一嘉. 呼吸性ニューロンの形態. 有田秀穂 (編). 呼吸の辞典. 東京 : 朝倉書店 ; 2006. pp135-148.
照井直人. 血管の神経支配と心臓血管中枢. 小沢瀞司ほか (総編集). 標準生理学. 東京 : 医学書院 ; 2009. pp619-624.
有田秀穂. 呼吸の神経性調節. 小沢瀞司 ほか (総編集). 標準生理学. 東京 : 医学書院 ; 2009. pp664-668.
小金澤禎史, 照井直人. 血圧の神経調節. Brain Medical 2005 ; 17 (2) : 141-146.
P.128 掲載の参考文献
1) American Psychiatric Association. 高橋三郎ほか (訳). 疼痛性障害. DSM-IV-TR 精神疾患の分類と診断の手引 新訂版. 東京 : 医学書院 ; 2003. pp189-191.
2) 細井昌子. 特集 慢性疼痛診療ガイド, 心因性慢性疼痛. 治療 2008 ; 90 (7) : 2063-2072.
3) 永井道明, 加藤敏. 島皮質と帯状回. Clinical Neuroscience 2005 ; 23 (11) : 1231-1235.
P.132 掲載の参考文献
4) Pick A. Uber die beziehungen der senilen Hirnatrophie zur Aphasie. Prager Medizinische Wochenschrift 1892 ; 17 : 165-7.
村山繁雄. 総論, 認知症の病態, 神経病理. 日本認知症学会 (編). 日本認知症学会テキスト. 東京 : 中外医学社 ; 2008. pp21-39.
グレイ, ジロラーミ, ポワリエ (編著). 村山繁雄 (監訳). エスクロール基本神経病理学. 新潟 : 西村書店 ; 2009.

II 分子生物学

P.138 掲載の参考文献
Strachan T, Read AP. 村松正實, 木南 凌 (監訳). ヒトの分子遺伝学, 第3版. 東京 : メディカル・サイエンス・インターナショナル ; 2005.
Smoller JW, Sheidley BR, Tsuang MT. Psychiatric Genetics : Applications in Clinical Practice. Arlington : American Psychiatric Publishing ; 2008.
P.140 掲載の参考文献
P.145 掲載の参考文献
P.148 掲載の参考文献
7) 尾関祐二, 藤井久彌子. 統合失調症の分子病態研究. 脳と精神の医学. 2009 ; 20 : 347-353.
P.151 掲載の参考文献
P.154 掲載の参考文献
P.158 掲載の参考文献
P.161 掲載の参考文献
P.163 掲載の参考文献
P.166 掲載の参考文献
2) Crawley JN. What's Wrong With My Mouse? Behavioral Phenotyping of Transgenic and Knockout Mice, 2nd edition. Hoboken, New Jersey : John Wiley & Liss ; 2007.
森寿, ほか (編). 脳神経科学イラストレイテッド, 改訂第2版. 東京 : 羊土社 ; 2006.
小出剛 (編). マウス実験の基礎知識. 東京 : オーム社 ; 2009.
Crawley JN. What's Wrong With My Mouse? Behavioral Phenotyping of Transgenic and Knockout Mice, 2nd edition. Hoboken, New Jersey : John Wiley & Liss ; 2007.
P.168 掲載の参考文献
P.170 掲載の参考文献
1) Burgoyne R. The Neuronal Cytoskeleton. New York : Wiley-Liss ; 1991.
2) Pannese E III. Shape and size of neurons. In : Neurocytology. Stuttgart : Georg Thieme Verlag ; 1994. p.11.
3) Alberts B, et al. Chapter 16 : The cytoskeleton. In : Molecular Biology of the Cell. 5th edition. New York : Garland Science ; 2008.
Pollard TD, Earnshaw WC. Cytoskeleton and Cellular Motility. In : Cell Biology. Philadelphia : Saunders ; 2002. pp.551-670.
Burgoyne R. The Neuronal Cytoskeleton. New York : Wiley-Liss ; 1991.
Alberts B, et al. Chapter 16 : The cytoskeleton. In : Molecular Biology of the Cell. 5th edition. New York : Garland Science ; 2008.
P.173 掲載の参考文献
P.175 掲載の参考文献
P.177 掲載の参考文献
P.179 掲載の参考文献
P.182 掲載の参考文献
P.186 掲載の参考文献
1) 斉藤真一ほか. 細胞内シグナル伝達経路. 日本臨床精神神経薬理学会専門医制度委員会 (編). 臨床精神神経薬理学テキスト. 東京 : 星和書店 ; 2006. pp20-24.
2) 宇井理生. 第I章 神経情報伝達のメカニズム. 樋口輝彦ほか (編). 臨床精神薬理ハンドブック. 東京 : 医学書院 ; 2003.
5) Gould T, Gray NA, Manji HK. The cellular neurobiology of severe mood disorder and anxiety disorders : Implications for the development of novel therapeutics. In : Charney DS (ed). Molecular Neurobiology for the Clinician, Review of Psychiatry Series. American Psychiatric Publishing ; 2003.
P.188 掲載の参考文献
P.191 掲載の参考文献
P.194 掲載の参考文献
1) ニック・レーン (著). 斉藤隆央 (訳). ミトコンドリアが進化を決めた. 東京 : みすず書房 ; 2007.
7) 加藤忠史. XBP1と双極性障害. 実験医学 2008 ; 26 : 2390-2394.
8) 笠原和起, 加藤忠史. 双極性障害におけるミトコンドリア機能障害. 脳と精神の医学 2008 ; 19 : 107-115.
ニック・レーン (著). 斉藤隆央 (訳). ミトコンドリアが進化を決めた. 東京 : みすず書房 ; 2007.
加藤忠史. XBP1と双極性障害. 実験医学 2008 ; 26 : 2390-2394.
笠原和起, 加藤忠史. 双極性障害におけるミトコンドリア機能障害. 脳と精神の医学 2008 ; 19 : 107-115.
P.197 掲載の参考文献
P.200 掲載の参考文献
「アルコールと健康」研究会 (編). お酒の健康科学. 京都 : 金芳堂 ; 1996.
P.202 掲載の参考文献

III 精神薬理学

P.205 掲載の参考文献
P.208 掲載の参考文献
P.211 掲載の参考文献
P.213 掲載の参考文献
P.216 掲載の参考文献
1) Goodwin FK, Jamison KR. Protein kinase C in the pathophysiology of recurrent mood disorders. In : Manic-Depressive Illness : Bipolar Disorders and Recurrent Depression, 2nd edition. New York : Oxford University Press ; 2007. pp548-550.
3) 加藤忠史. 双極性障害の病態生理. 樋口輝彦, 神庭重信 (編). 双極性障害の治療スタンダード. 東京 : 星和書店 ; 2002. pp15-24.
Goodwin FK, Jamison KR. Protein kinase C in the pathophysiology of recurrent mood disorders. In : Manic-Depressive Illness : Bipolar Disorders and Recurrent Depression, 2nd edition. New York : Oxford University Press ; 2007. pp548-550.
加藤忠史. 双極性障害の病態生理. 樋口輝彦, 神庭重信 (編). 双極性障害の治療スタンダード. 東京 : 星和書店 ; 2002. pp15-24.
P.218 掲載の参考文献
P.221 掲載の参考文献
P.224 掲載の参考文献
穐吉條太郎. 神経化学・神経薬理学的仮説. 竹内龍雄 (編). パニック障害. 大阪 : 最新医学社 ; 2006. pp73-79.
越野好文. 薬物療法. 熊野宏昭ほか (編). パニック障害ハンドブック. 東京 : 医学書院 ; 2008. pp60-74.
P.227 掲載の参考文献
P.230 掲載の参考文献
P.233 掲載の参考文献
P.235 掲載の参考文献
P.238 掲載の参考文献
2) Galanter JM, Lowenstein DH. 神経系の生理学と薬理学の原理-血液脳関門. 清野裕 (日本語版監修). ハーバード大学テキスト 病態生理に基づく臨床薬理学. 東京 : メディカル・サイエンス・インターナショナル ; 2006. pp87-88.
3) Sharma A, Brody AL. In vivo brain imaging of human exposure to nicotine and tobacco : The neurobiological basis of nicotine discrimination. In : Henningfield JE, et al (eds). Nicotine Psychopharmacology, Handbook of Experimental Pharmacology 192. Berlin : Springer-Verlag ; 2009. pp295-333.
P.240 掲載の参考文献
P.243 掲載の参考文献

IV 神経生理学と脳画像研究

P.249 掲載の参考文献
1) 松岡洋夫. てんかんの精神症状 : 病態と鑑別診断. 精神経誌 2005 ; 107 : 264-269.
2) 松岡洋夫. てんかん臨床から発作発現のメカニズムに迫る : 神経心理学的アプローチ. 佐藤光源ほか (編). てんかん : けいれん準備性と発作発現の神経機構. 東京 : 学術出版センター ; 1995. pp129-141.
4) 刑部和仁ほか. 反響言語, 保続を主徴とした非けいれん性てんかん重延状態の一例 : 全般性棘・徐波複合の連続に伴う精神症状を中心に. 精神医学 1992 ; 34 : 995-1002.
5) 藤山航ほか. clobazam投与によって強制正常化を呈した前頭葉てんかんの一例. 脳と精神の医学 2002 ; 13 : 427-431.
6) 松岡洋夫. 認知誘発発作. 鈴木二郎ほか (編). 臨床精神医学講座 第24巻 てんかん. 東京 : 中山書店 ; 1998. pp375-381.
7) Matsuoka H. Behavioral precipitants of seizures. In : Schachter SC, et al (eds). Behavioral Aspects of Epilepsy : Principles & Practice. New York : Demos ; 2008. pp131-137.
P.252 掲載の参考文献
1) 前川敏彦, 飛松省三. 早分かり誘発電位 (4) 事象関連電位とミスマッチ陰性電位. 臨床脳波 2005 ; 47 (12) : 775-787.
3) 平野羊嗣, 鬼塚俊明, 神庭重信. 音に対する感覚フィルタリング機構. 臨床脳波 2007 ; 49 (1) : 56-64.
4) 川久保友紀, 笠井清登. 自閉症の神経精神生理学的研究. 臨床精神医学 2008 ; 37 (10) : 1315-1322.
鶴紀子 (編著). 臨床脳波と脳波解析. 東京 : 新興医学出版社 ; 2000.
P.256 掲載の参考文献
1) 平野羊嗣, 鬼塚俊明, 神庭重信. 音に対する感覚フィルタリング機構. 臨床脳波 2007 ; 49 (1) : 56-64.
P.259 掲載の参考文献
八幡憲明, 根本清貴, 山下典生. 精神医学Update-最新研究動向 精神疾患の脳画像データベース構築へ向けて-研究資産としての脳画像. 医学の歩み 2009 ; 231 (10) : 991-995.
平安良雄, 笠井清登 (編著). 精神疾患の脳画像解析・診断学. 東京 : 南山堂 ; 2008.
P.262 掲載の参考文献
P.264 掲載の参考文献
1) 福田正人, 三國雅彦, 心の健康に光トポグラフィー検査を応用する会. 近赤外線スペクトロスコピィNIRSによる統合失調症と感情障害の補助診断. 精神医学 2007 ; 49 : 231-243.
P.267 掲載の参考文献
P.269 掲載の参考文献
P.274 掲載の参考文献

V 神経心理学と認知科学

P.280 掲載の参考文献
2) 豊嶋良一, 高畑圭輔. 意識現象の「特異性」の科学, その基礎概念-意識・情報・時空間構造 (パタン) ・ニューロン群同期発火. 分子精神医学 2009 ; 9 (2) : 114-122.
3) Varela F. Neurophenomenology : A methodological remedy to the hard problem. Journal of Consciousness Studies 1996 ; 3 : 330-350.
4) Edelman GM. Wider than the Sky. The Phenomenal Gift of Consciousness. New Haven : Yale University Press ; 2004/冬樹純子 (訳). 豊嶋良一 (監修). 「脳は空より広いか-私という現象を考える. 東京 : 草思社 ; 2006.
6) デイヴィット・ローズ. 苧阪直行 (監訳). 意識の脳内表現-心理学と哲学からのアプローチ. 東京 : 培風館 ; 2008.
7) 長谷川寿一, 長谷川眞理子. 進化と人間行動. 東京 : 東京大学出版会 ; 2000.
8) Stevens A. Archetype. A Natural History of the Self. London : Routledge ; 1982/相馬寿明 (訳). 自己実現の心理学-元型論入門. 東京 : どうぶつ社 ; 1996.
9) 豊嶋良一, 小山 毅. 進化心理学からのインパクト-精神保健・自己実現・幸福感の条件. 精神医学 2009 ; 51 (3) : 265-274.
10) Stevens A, Price J. Evolutionary Psychiatry. A New Beginning. London : Routledge ; 1996
11) 神庭重信. 生物進化からみたこころとその病理. 臨床精神医学 2001 ; 30 : 17-20.
P.284 掲載の参考文献
3) 山鳥重. 神経心理学入門. 東京 : 医学書院 ; 1985.
4) 村井俊哉. 人格・行動の変化と前頭葉損傷. 加藤忠史 (編), シリーズ脳科学 第6巻, 精神の脳科学. 東京 : 東京大学出版会 ; 2008.
大東祥孝. 神経心理学の新たな展開 : 精神医学の「脱構築」にむけて. 精神神経学雑誌 2006 ; 108 : 1009-1028.
山鳥重. 神経心理学入門. 東京 : 医学書院 ; 1985.
村井俊哉. 人格・行動の変化と前頭葉損傷. 加藤忠史 (編), シリーズ脳科学 第6巻, 精神の脳科学. 東京 : 東京大学出版会 ; 2008.
P.287 掲載の参考文献
P.290 掲載の参考文献
2) Byrne R. The Thinking Ape : Evolutionary Origins of Intelligences. Oxford : Oxford University Press ; 1995.
3) Brothers L. The social brain : A project for integrating primate behavior and neurophysiology in a new domain. Concept Neurosci 1990 ; 1 : 27-51.
Kanba S, Yamada K, Inoue Y. Deficit of theory of mind in depression and its correlation with poor clinical outcomes. In : Paul H (ed). Metacognition and Severe Adult Mental Disorders : From Research to Treatment. Lysaker : Routledge ; 2010.
関一夫, 長谷川寿一. ソーシャルブレインズ-自己と他者を認知する脳. 東京 : 東京大学出版会 ; 2009.
P.292 掲載の参考文献
3) 井上由美子, 山田和男, 神庭重信. 「社会脳」と「心の理論」. 分子精神医学 2004 ; 4 : 7-11.
Rizzolatti G, Sinigaglia C. ミラーニューロン. 柴田裕之 (訳), 茂木健一郎 (監修). 東京 : 紀伊國屋書店 ; 2009.
P.294 掲載の参考文献
P.297 掲載の参考文献
村井俊哉. 社会におけるヒトの行動パターンを規定するもの. 臨床精神医学 2009 ; 38 : 69-76.
Montague PR. Neuroeconomics : A view from neuroscience. Funct Neurol 2007 ; 22 : 219-234.
P.302 掲載の参考文献
1) Crick F, Koch C. Towards a neurobiological theory of consciousness. Seminars in the Neurosciences 1990 ; 2 : 263-275.
2) Chalmers DJ. On the Search for the Neural Correlates of Consciousness. Toward a Science of Consciousness II. Cambridge : MIT Press ; 1998.
3) Varela F. Neurophenomenology : A methodological remedy to the hard problem. Journal of Consciousness Studies 1996 ; 3 : 330-350.
6) Tononi G. An information integration theory of consciousness. BMC Neurosci 2006 ; 5 : 1-22.
7) Edelman GM. Wider than the Sky. The Phenomenal Gift of Consciousness. New Haven : Yale University Press ; 2004/冬樹純子 (訳). 豊嶋良一 (監修). 脳は空より広いか-私という現象を考える. 東京 : 草思社 ; 2006.
Koch C. The Quest for Consciousness. A Neurobiological Approach. Denver : Roberts ; 2004.
豊嶋良一. 「精神の科学」が目指すもの-主観的体験という現象解明のヒントを求めて. 脳と精神の医学 2002 ; 13 : 367-375.
高畑圭輔, 豊嶋良一. 意識 (主観的体験) の神経科学的モデルと統合失調症. 分子精神医学 2009 ; 9 (2) : 131-141.
P.304 掲載の参考文献
1) Marr D. Vision : A Computational Investigation into the Human Representation and Processing of Visual Information. New York, Oxford : WH Freeman ; 1982.
2) Dayan P, Abbott LF. Theoretical Neuroscience : Computational and Mathematical Modeling of Neural Systems, 1st edition. Cambridge : The MIT Press ; 2005.
6) Glimcher PW, et al (eds). Neuroeconomics : Decision Making and the Brain, 1st edition. Sandiego : Academic Press ; 2009.
甘利俊一. 神経回路網の数理-脳の情報処理方式. 東京 : 産業図書 ; 1978.
川人光男. 脳の計算理論. 東京 : 産業図書 ; 1996.
深井朋樹 (編). 脳の計算論. 東京 : 東京大学出版会 ; 2009.
理化学研究所 脳科学総合研究センター (編). 脳研究の最前線 上・下 (ブルーバックス B1570・1571). 東京 : 講談社 ; 2007.

最近チェックした商品履歴

Loading...