実践 精神科看護テキスト改訂版 第5巻 コンサルテーション/リーダーシップ

出版社: 精神看護出版
著者:
発行日: 2011-07-10
分野: 看護学  >  臨床/成人/老人
ISBN: 9784862940353
シリーズ: 実践 精神科看護テキスト
電子書籍版: 2011-07-10 (改訂版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,750 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

1,375 円(税込)

商品紹介

時代の流れやケア技術の進化,関連法の改正を踏まえて新たに改訂。巻構成を見直し,「実習指導」の巻を創設。最新の知識・情報・基本スキルを網羅。

目次

  • 実践 精神科看護テキスト改訂版 第5巻 
    コンサルテーション/リーダーシップ

    ―目次―

    第1章 精神科看護におけるコンサルテーション
     リエゾンナースとコンサルテーション
     院内教育による支援
     組織の中でのコンサルテーション活動
     多職種との連携

    第2章 看護チームにおけるリーダーシップ
     組織づくりとリーダーシップ
     問題解決技法
     組織改革に生かせる理論
     リーダーシップの教育
     
    第3章 精神科認定看護師の活用と取り組みの実際
     精神科認定看護師の活用
     病棟へのコンサルテーション導入の実際
     うつ病ケアにおける精神科認定看護師としての
      院内・院外の取り組み
     行動制限最小化における取り組みの実際

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1章 精神科看護におけるコンサルテーション

P.34 掲載の参考文献
1) A.M. Barron (A.B. Hamric, J.A. Spross,eds.) : The CNS as Consultant. The Clinical Nurse Specialist in Theory and Practice (2nd ed.) p.126, W.B. Saunders Co., 1989.
2) P.R. アンダーウッド (勝原裕美子訳) : コンサルテーションの概要-コンサルタントの立場から. インターナショナルナーシングレビュー, 18 (5), p.4, 1995.
3) 野末聖香 : コンサルタントに必要な教育. インターナショナルナーシングレビュー, 18 (5), p.27, 1995.
4) 野末聖香 : 身体を病む人への精神看護の展開=リエゾン精神看護 (山崎智子監修, 野嶋佐由美編著 : 精神看護学), p.126, 金芳堂, 1997.
5) Lippitt G, Lippitt R : The Consultation Process in Action (2nd ed), p.1, Pfeiffer & Company, 1986.
6) 佐藤エキ子 : アメリカにおけるCNSの活動. Quality Nursing, 1 (3), p.16-18, 1995.
7) 沖壽子 : コンサルテーション論. (日本精神科看護技術協会編) 精神科看護の専門性をめざして-専門基礎編上 (旧版), p.138, 中央法規出版, 1997.
8) バーバラ J. エドランド, リンダ C. ホッジ, ゲイ W. ポテイート : コンサルテーション-よりうまく行うために, インターナショナルナーシングレビュー, 18 (5), p.31-37, 1995.
9) Edlund BJ, Hodges LC, Poteet GW : Consultation : Doing It and Doing It Well. Clinical Nurse Specialist, 1 (2), p.86-90, 1987.
10) Oda DS : Consultation (An expectation of leadership). Nursing Leadership, 5 (1), p.7-9, 1982.
11) 荒木冨士夫 : コンサルテーション・リエゾンの実際. 岩崎学術出版社, 1992.
P.42 掲載の参考文献
1) 福間幸夫 : 精神科認定看護師の現状-認定看護師の会・活動実態アンケートから. 精神科看護, 33 (6), p.41-42, 2006.
2) 見藤隆子ほか総編集 : 看護学事典. p.59, p.62, 日本看護協会出版会, 2003.
3) 北尾誠英ほか : 看護管理者の現任教育のあり方-OJTを中心としたスタッフのキャリア開発計画. 月刊ナースマネージャー. 3 (8), p.56-59, 2001.
4) 日本看護協会編 : 平成17年版看護白書. 日本看護協会出版会, 2005.
5) 日本看護協会出版会 : (特集) ジェネラリストの能力開発を考える. 看護, 57 (12), 2005.
6) 日本看護協会出版会編 : 厚生労働省「新人看護職員の臨床実践能力の向上に関する検討会」報告書. 日本看護協会出版会, 2005.
7) 小島恭子, 野地金子編著 : 看護継続教育-クリニカルラダー, マネジメントラダーの実際. 医歯薬出版, 2005.
8) 日本看護協会監修 : (特集) キャリア開発を支える. 看護, 56 (1), 2004.
9) 日総研グループ編 : 中堅ナース活性研修資料集 (看護部教育担当必携マニュアル 4). 日総研出版, 2004.
10) 松下博宣, 樫原美恵子編著 : クリニカルラダー・人材開発システム導入 成功の方策. 日総研出版, 2004.
11) 古屋由美子 : OJT能力開発マニュアル. ぱる出版, 2004.
12) 寺沢弘忠 : 看護人材育成実践事例集-事例に学ぶOJT. 経営書院, 2003.
13) 寺沢弘忠 : ナースのOJT-実例版 短期育成マニュアル. ぱる出版, 2006.
P.50 掲載の参考文献
1) P.M. センゲ (守部信之訳) : 最強組織の法則新時代のチームワークとは何か. 徳間書店, 1995.
2) 古川久敬 : 構造こわし組織変革の心理学. 誠信書房, 1990.
3) S.P. ロビンス (高木晴夫訳) : 新版組織行動のマネジメント. ダイヤモンド社, 2009.
4) E.H. シャイン (金井壽宏監訳) : 企業文化生き残りの指針. 白桃書房, 2004.
5) グロービス経営大学院編著 : グロービスMBAマネジメント・ブック 改訂3版. ダイヤモンド社, 2008.
6) R.A. ハイフェッツ, D.L. ローリー (ハーバード・ビジネス・レビュー編集部訳) : リーダーシップの新しい使命. DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー, 33 (2), p.98-113, 2008.
P.64 掲載の参考文献
1) 安西信雄 : 公立精神病院における多職種チームアプローチの実際. 松下正明総編集, 精神医療におけるチームアプローチ, p.3-13, 中山書店, 2000.
2) 吉松和哉 : チーム・アプローチ. (小此木啓吾, 成瀬悟策, 福島章編) 心理療法 1, 金子書房, p.271-288, 1990.
3) 細田満和子 : 「チーム医療」の理念と現実, p.8-13, 日本看護協会出版会, 2003.
4) D.H. クラーク (秋元波留夫訳) : 精神医学と社会療法. 医学書院, 1982.
5) 中西睦子 : チーム医療における医師-看護婦関係. 看護, 29 (5), p.6, 1977.
6) M. ジョーンズ (鈴木純一訳) : 治療共同体を超えて. 岩崎学術出版社, 1968.
7) 上田敏, 大川弥生 : 協業としてのチームワーク. OT ジャーナル, 27, p.240-246, 1993.
8) 眞野元四郎編 : 続・精神障害者のためのヘルスケアシステム-学際的なチームケアモデルと実践のガイドライン, p.122, 西日本法規出版, 2003.
9) 菊池和則 : 多職種チームとは何か. (石鍋圭子, 野々村典子, 半田幸代編) リハビリテーション看護におけるチームアプローチ, p.2-15, 医歯薬出版2002.
10) スィーガル H (. 岩崎徹也訳) : メラニー・クライン入門. 岩崎学術出版, 1987.
11) グリンベルグ ソール ビアンチェディ (高橋哲郎訳) : ビオン入門. 岩崎学術出版, 1977.
12) 遊佐安一郎 : 家族療法入門 - システムズアプローチの理解と実際. 星和書店, 1984.
13) 荻野雅 : 病院における職種間連携「多職種チームでの集団力動」. 千葉看護学会第12回学術集会集録, p.32-33, 2006.

第2章 看護チームにおけるリーダーシップ

P.82 掲載の参考文献
1) ステファン P. ロビンス (高木晴夫監訳) : 組織行動のマネジメント, p.142, ダイアモンド社, 1997.
2) ステファン P. ロビンス (高木晴夫監訳) : 組織行動のマネジメント, p.143, ダイアモンド社, 1997.
3) ステファン P. ロビンス (高木晴夫監訳) : 組織行動のマネジメント, p.154, ダイアモンド社, 1997.
4) ステファン P. ロビンス (高木晴夫監訳) : 組織行動のマネジメント, p.363-385, ダイアモンド社, 1997.
5) 勝原裕美子 : 組織の成り立ちと構造. (井部俊子ほか編集) 看護管理学習テキスト 2 看護組織論, p.4, 日本看護協会出版会, 2004.
6) 勝原裕美子 : 組織の成り立ちと構造. (井部俊子ほか編集) 看護管理学習テキスト 2 看護組織論, p.16, 日本看護協会出版会, 2004.
7) 勝原裕美子 : 組織の成り立ちと構造. (井部俊子ほか編集) 看護管理学習テキスト 2 看護組織論, p.7, 日本看護協会出版会, 2004.
8) 勝原裕美子 : 組織の成り立ちと構造. (井部俊子ほか編集) 看護管理学習テキスト 2 看護組織論, p.7, 日本看護協会出版会, 2004.
9) ステファン P. ロビンス (高木晴夫監訳) : 組織行動のマネジメント, p.212, ダイアモンド社, 1997.
10) 田尾雅夫 : 組織の心理学, p.169-170, 有斐閣ブックス, 2004.
11) ステファン P. ロビンス (高木晴夫監訳) : 組織行動のマネジメント, p.211, ダイアモンド社, 1997.
12) ステファン P. ロビンス (高木晴夫監訳) : 組織行動のマネジメント, p.213, ダイアモンド社, 1997.
13) ステファン P. ロビンス (高木晴夫監訳) : 組織行動のマネジメント, p.216, ダイアモンド社, 1997.
14) ステファン P. ロビンス (高木晴夫監訳) : 組織行動のマネジメント, p.217, ダイアモンド社, 1997.
15) ロバートR. ブレーク (田中敏夫訳) : 期待される管理者像-新・グリッド理論 (全改訂版), p.32, 産能大学出版部, 1992.
16) 三隅二不二 : リーダーシップの科学. 講談社, p.71, 1986.
17) ステファン P. ロビンス (高木晴夫監訳) : 組織行動のマネジメント, p.221, ダイアモンド社, 1997.
18) ステファン P. ロビンス (高木晴夫監訳) : 組織行動のマネジメント, p.226-229, ダイアモンド社, 1997.
19) 木村チヅ子 : リーダーシップはどのように獲得されるか. (井部俊子編集) 看護管理学習テキスト 1 看護管理概説, p.153, 日本看護協会出版会, 2003.
20) ステファン P. ロビンス (高木晴夫監訳) : 組織行動のマネジメント, p.232-233, ダイアモンド社, 1997.
21) ステファン P. ロビンス (高木晴夫監訳) : 組織行動のマネジメント, p.235, ダイアモンド社, 1997.
22) 木村チヅ子 : 看護マネジメントとは何か. (木村チヅ子, 村上三好編集) 看護管理学習テキスト 3 看護マネジメント論, p.2, 日本看護協会出版会, 2004.
23) 木村チヅ子 : リーダーシップはどのように獲得されるか. (井部俊子編集) 看護管理学習テキスト 1 看護管理概説, p.147, 日本看護協会出版会, 2003.
24) 木村チヅ子 : リーダーシップはどのように獲得されるか. (井部俊子編集) 看護管理学習テキスト 1 看護管理概説, p.159, 日本看護協会出版会, 2003.
25) P. ハーシィほか (山本成二ほか訳) : 行動科学の展開 (新版), p.13, 生産性出版, 2000.
26) ステファン P. ロビンス (高木晴夫監訳) : 組織行動のマネジメント, p.191-210, ダイアモンド社, 1997.
27) 杉本なおみ : 医療者のためのコミュニケーション入門, p.67-73, 精神看護出版, 2005.
P.88 掲載の参考文献
1) 古川久敬 : 集団とリーダーシップ. 大日本図書, 1988.
2) 南裕子ほか : ナースによる心のケアハンドブック. 照林社, 2004.
3) 問題解決実践研究会 : 組織の現場力を高める問題解決メソッド. 日本能率協会マネジメントセンター, 2006.
4) ステファン・P. ロビンス : 組織行動のマネジメント. ダイヤモンド社, 2004.
5) 日本精神科看護技術協会監修 : 精神科看護の専門性をめざして. 精神看護出版, 2002.
6) 田尾雅夫 : 組織の心理学新版. 有斐閣ブックス 654, 2005.
7) 田尾雅夫 : 看護マネジメントの理論と実際-人的資源論の立場から. 医療文化社, 2005.
8) 矢野正子監修 : 看護管理システムアプローチ. へるす出版, 2000.
9) 松下博宣 : 続・看護経営学-「超」実践編. 日本看護協会出版会, 2001.
P.95 掲載の参考文献
1) P. ハーシィほか (山本成二ほか訳) : 行動科学の展開 (新版), p.6, 生産性出版, 2000.
2) ステファン・P. ロビンス (高木晴夫監訳) : 組織行動のマネジメント, p.393, ダイヤモンド社, 1997.
3) 木村チヅ子 : 変革理論およびシステム論. (井部俊子ほか編) 看護管理学習テキスト 3 看護マネジメント, p.22, 日本看護協会出版会, 2004.
4) ステファン・P. ロビンス (高木晴夫監訳) : 組織行動のマネジメント, p.393, ダイヤモンド社, 1997.
5) ステファン・P. ロビンス (高木晴夫監訳) : 組織行動のマネジメント, p.397-401, ダイヤモンド社, 1997.
6) ステファン・P. ロビンス (高木晴夫監訳) : 組織行動のマネジメント, p.401-403, ダイヤモンド社, 1997.
7) 青木節子ほか : 組織分析 (組織診断), p.63.
8) 青木節子ほか : 組織分析 (組織診断), p.64.
9) 長谷川敏彦編 : 病院経営戦略, p.114, 医学書院, 2003.
10) 井部俊子ほか編 : 看護管理学習テキスト 2 看護組織論. 日本看護協会出版会, 2004.
11) 島津望 : 医療の質と患者満足, p.123-135, 千倉書房, 2005.
P.104 掲載の参考文献
1) 上泉和子ほか : 系統看護学講座 看護管理. 医学書院, p.51, 2007.
2) A.Finkelman : Leadership and Management in Nursing. Prentice Hall, p.201, 2005.
3) O. ティード (土田哲訳) : 新版 リーダーシップ, p.67, 創元社, 1987.
4) O. ティード (土田哲訳) : 新版 リーダーシップ, p.237, 創元社, 1987.
5) M. バッキンガム (加賀山卓朗訳) : 最高のリーダー, マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと. 日本経済新聞社, p.148, 2006.
6) 新谷智子 : 新人看護師の指導をチームで行う体制が指導担当看護師と新人看護師の精神的負担緩和に及ぼす影響. 日本看護管理学会第13回年次大会, 口演 5-3, 2009.
7) M. バッキンガム (加賀山卓朗訳) : 最高のリーダー, マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと. 日本経済新聞社, p.233, 2006.
8) 松尾睦 : 経験からの学習-プロフェッショナルへの成長プロセス. 同文舘出版, p.177, 2006.
9) 堀公俊 : ファシリテーション型 リーダーシップが身につくスキル-自律型の人と組織が成果をつくる. あさ出版, p.186, 2005.
10) 鈴木伸一監修 : 実践研修技法ハンドブック. 実務教育出版, p.8-13, 1995.
11) 槙田仁 : 管理能力開発のためのインバスケット・ゲーム. 金子書房, 1988.
12) 日本アクションラーニング協会 : http://www.jial.or.jp/
13) 中原淳 : 企業内人材育成入門. ダイヤモンド社, p.226, 2006.
14) 上泉和子ほか : 系統看護学講座 看護管理. 医学書院, p.193, 2007.
15) 守島基博 : 人材の複雑方程式, p.55, 日本経済新聞出版社, 2010.
16) 守島基博 : 人材の複雑方程式, p.76, 日本経済新聞出版社, 2010.
17) 堀公俊 : ファシリテーション型 リーダーシップが身につくスキル-自律型の人と組織が成果をつくる. あさ出版, p.26, 2005.
18) 日本看護協会 : http://www.nurse.or.jp/
19) 医療経営情報研究所編 : 看護部門 職場活性化実践集-教育・人材育成の実践的取り組み, 2004.
20) 松下博宣, 樫原美恵子編 : クリニカルラダー・人材開発システム導入成功の方策-看護部活性化・良質の看護サービスの決め手, 2004.
21) M. バッキンガム, D.O. クリフトン (田口俊樹訳) : さあ, 才能 (じぶん) に目覚めよう-あなたの5つの強みを見出し, 活かす, 2001.
22) 森時彦 : ファシリテーター養成講座- 人と組織を動かす力が身につく!, 2007.
23) 伊藤守 : コーチングマネジメント-人と組織のハイパフォーマンスをつくる, 2002.
24) 田中耕治編 : よくわかる教育評価, 2010.

第3章 精神科認定看護師の活用と取り組みの実際

P.116 掲載の参考文献
1) 日本精神科看護技術協会編 : 精神科認定看護師ガイドブック (平成19年度版), 2006.
2) 日本精神科看護技術協会編 : 精神科看護白書2006 → 2009. 精神看護出版, 2009.
3) 天賀谷隆 : 精神科看護師が果たしてきたこれまでの役割と今後の課題. 臨床精神医学, 36 (2), p.133-138, 2007.
P.123 掲載の参考文献
1) 日本精神科看護技術協会 : 実践 精神科看護テキスト 6 コンサルテーション リーダーシップ. 精神看護出版, 2007.
2) 南裕子編著 : アクティブナーシング 実践オレム-アンダーウッド理論こころを癒す. 講談社, p.366, 2005.
P.132 掲載の参考文献
1) 末安民生編 : 精神科退院支援ビギナーズノート. 中山書店, 2009.
2) 日本精神科看護技術協会監修 : 実践 精神科看護テキスト 12 精神科訪問看護. 精神看護出版, 2007.
3) 日本精神科看護技術協会監修 : 実践精神科看護テキスト 9 ディスチャージマネジメント. 精神看護出版, 2007.
4) 田中美恵子 : 精神障害者の地域支援ネットワークと看護援助. 医歯薬出版, 2001.
5) 野中猛 : ケアマネジメント実践のコツ. 筒井書房, 2001.
P.142 掲載の参考文献
1) 日本専門看護師協会編 : 精神看護スペシャリストに必要な理論と技法. 日本看護協会出版会, p.268-269, 2009.
2) 日本精神科看護技術協会監修 : 実践 精神科看護テキスト 6 コンサルテーションリーダーシップ. p.25-31, 2007.
3) 日本精神科看護技術協会監修 : 実践 精神科看護テキスト 6 コンサルテーションリーダーシップ. p.15-21, 2007.
4) J.S. ベック (伊藤絵美ほか訳) : 認知療法実践ガイド. 星和書店, p.170-184, 2007.
5) 川野雅資編著 : エビデンスに基づく精神科看護ケア関連図. 中央法規, p.108-113, 2010.
6) 日本専門看護師協会編 : 精神看護スペシャリストに必要な理論と技法. 日本看護協会出版会, p.268-274, 2009.
P.151 掲載の参考文献
1) 杉山直也 : 厚生労働科学研究費補助金 政策科学総合研究事業 (政策科学推進研究事業) 精神科救急入院料病棟における一覧性台帳を用いた行動制限の実態調査 平成20年度 総括・分担研究報告書, p.76.
2) 行動制限最適化に関する研究 : 厚生労働科学研究費補助金 政策科学総合研究事業 (政策科学推進研究事業)研究分担者 野田寿恵 平成20年度 総括・分担研究報告書, p.51.
3) 計見一雄 : スタンダード精神科救急医療. メヂカルフレンド社, p.64-65, 1998.

最近チェックした商品履歴

Loading...