糖尿病学の進歩 2011 第45集

出版社: 診断と治療社
著者:
発行日: 2011-09-20
分野: 臨床医学:内科  >  糖尿病
ISBN: 9784787818553
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

8,580 円(税込)

商品紹介

日本糖尿病学会が卒後教育の一環として毎年開催しているシンポジウムの中から,糖尿病の診療および研究に関する内容をまとめたイヤーブック。糖尿病に携わる医師,研究者,糖尿病専門医を目指す若手医師向けに,基礎から臨床研究まで最新のトピックスを収載。目覚ましく進展する糖尿病学の現状と今後の展望について理解を深めるためには必携の一冊。

目次

  • 糖尿病学の進歩 2011 第45集

    ―目次―

    【レクチャー:糖尿病診療に必要な知識 1】
    1  2 型糖尿病の血管合併症―JDCS の成果
    2  The Seattle Japanese Americans Community
        Diabetes Study より 
    3  わが国における 2 型糖尿病発症予防戦略
    4  ACCORD,ADVANCE,VADT から何を学ぶか? 
    5  日本糖尿病学会のアクションプラン 2010(DREAMS)

    【レクチャー:糖尿病診療に必要な知識 2】
    1  1 型糖尿病の診断と治療
        ―カーボカウントを応用したインスリン療法 
    2  劇症 1 型糖尿病はどこまで解明されたか  
    3  緩徐進行 1 型糖尿病の自然経過と発症予防  
    4  カーボカウントの理論と実践  
    5  高血糖昏睡の診断と治療  
    6  高度医療としての膵島移植:今後の展開  

    【レクチャー:糖尿病診療に必要な知識 3】
    1  耐糖能異常と動脈硬化―加齢の関与  
    2  小児 2 型糖尿病の治療と予防  
    3  インスリン分泌機構とインクレチン
        ―膵β細胞のブラックボックス  
    4  インクレチン研究とその関連薬で変わる
        2 型糖尿病への理解と対応  
    5  過栄養状態の肝臓が形成する 2 型糖尿病の病態 
    6  2 型糖尿病におけるアディポサイトカイン  

    【レクチャー:糖尿病診療に必要な知識 4】
    1  心腎連関からみた糖尿病性腎症の治療   
    2  有痛性神経障害と自律神経障害   

    【レクチャー:糖尿病診療に必要な知識 5】
    1  糖尿病妊婦の管理―最近の問題点と対策   
    2  糖尿病におけるフィブラート系薬剤の位置づけ  
    3  糖尿病における「高血圧治療ガイドライン」   

    【レクチャー:糖尿病診療に必要な知識 6】
    1  糖尿病診療のピットフォール:内分泌性糖尿病の病態  
    2  C ペプチドインデックスを用いた最適治療の選択  
    3  血糖測定と CSII   
    4  テストミールを用いた食後代謝異常の診断と管理  
    5  動脈硬化の早期指標  
    6  インスリン抵抗性の評価法   

    【レクチャー:糖尿病診療に必要な知識 7】
    1  スルホニル尿素薬の適切な使用法   
    2  メトホルミンによる合併症抑制と癌予防効果   
    3  DPP-4 阻害薬と GLP-1 受容体作動薬の臨床   
    4  病態に応じた経口血糖降下薬の選択   
    5  インスリン治療の導入とステップアップ   
    6  1 型糖尿病の強化インスリン療法におけるインスリン調節  
    【レクチャー:糖尿病診療に必要な知識 8】
    1  糖尿病と動脈硬化   
    2  清涼飲料水ケトーシスの病態と治療   
    3  血糖変動と合併症―食後高血糖と低血糖   
    4  肥満症の臨床と治療の展望   
    5  肥満症に対する外科治療〜Where are we now ?〜  
    6  糖尿病診療と骨粗鬆症   

    【シンポジウム:糖尿病の診断基準と HbA1c の標準化】
    1  糖尿病の新しい診断基準  
    2  OGTT,HbA1c(JDS)値と糖尿病合併症   
    3  HbA1c の国際標準化   
    4  妊娠糖尿病の定義と診断基準の改訂   

    【シンポジウム:インクレチン系の機序とその糖尿病治療への応用】
    1  膵β細胞におけるインクレチン作用  
    2  DPP-IV阻害薬の臨床応用   
    3  GLP-1 受容体作動薬   
    4  GLP-1 の分泌調節と膵内および膵外作用  
    5  GIP の分泌調節とその生理作用   

    【レクチャー:糖尿病研究の新しい展開 1】
    1  インクレチン研究の新たな展開   
    2  摂食調節機構   
    3  メタボリックシンドロームと寿命
       ―トランスジェニックマウスの作製結果から  
    4  生活習慣病と時計遺伝子   
    5  ミトコンドリアダイナミクス
       ―糖代謝調節の新たなキーワード  
    6  加齢に伴うインスリン抵抗性の分子機構   
    7  インスリン・グルカゴン分泌機構からみた 2 型糖尿病治療 
    8  2 型糖尿病疾患感受性遺伝子の解明  

    【レクチャー:糖尿病研究の新しい展開 2】 
    1  1 型糖尿病の遺伝因子と膵島抗原・自己抗体   
    2  妊娠時の膵β細胞容積変化のメカニズム   
    3  糖尿病治療に対する再生医療の問題点と今後の展望  
    4  糖尿病網膜症の病態と分子メカニズム   
    5  糖尿病性腎症の分子メカニズム   
    6  動脈硬化のメカニズム  

最近チェックした商品履歴

Loading...