識る 診る 治す 頭痛のすべて

出版社: 中山書店
著者:
発行日: 2011-11-25
分野: 臨床医学:内科  >  脳神経科学/神経内科学
ISBN: 9784521734385
電子書籍版: 2011-11-25 (初版第2刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

10,450 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

10,450 円(税込)

商品紹介

頭痛は,神経内科のみならず一般・総合内科や救急医学においても極めて重要であるが,一般的であるがゆえに最もアプローチしにくい症候ともいえる。本書は頭痛診療現場の第一線で活躍中の執筆陣により,神経内科医に必要な知識を包括的にまとめたもので,巻末付録には国際頭痛分類第2版による診断基準や,頭痛の治療・予防に用いられる薬剤一覧などを掲載。頭痛の実地診療にいますぐ役立つ一冊である。

目次

  • 識る 診る 治す 頭痛のすべて

    ―目次―

    I.頭痛のアウトライン
    II.頭痛診療のポイント
    III.片頭痛
    IV.緊張型頭痛
    V.群発頭痛
    VI.薬物乱用頭痛,慢性連日性頭痛
    VII.小児・思春期の頭痛
    VIII.その他の一次性頭痛
    IX.頭部神経痛および中枢性顔面痛
    Case Study

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

I. 頭痛のアウトライン

P.7 掲載の参考文献
1) Headache Classification of the International Headache Society. Classification and diagnostic criteria for headache disorders, cranial neuralgias and facial pain. Cephalalgia 1988 ; 8 (Suppl 7) : 1-96.
2) Headache Classification Subcommittee of the International Headache Society. The International Classification of Headache Disorders, 2nd edition. Cephalalgia 2004 ; 24 (Suppl 1) : 1-160.
3) 日本頭痛学会・国際頭痛分類普及委員会 (訳). 国際頭痛分類 第2版. 新訂増補日本語版. 東京 : 医学書院 ; 2007.
8) 五十嵐久佳ほか. 群発頭痛の予後. 頭痛研究会会誌 1996 ; 23 : 24-26.
P.14 掲載の参考文献
1) Headache Classification Subcommittee of the International Headache Society. The International Classification of Headache Disorders ; 2nd edition. Cephalalgia 2004 ; 24 (Supple 1) : 1-160.
2) 日本頭痛学会・国際頭痛分類普及委員会 (訳). 国際頭痛分類 第2版. 新訂増補日本語版. 東京 : 医学書院 ; 2007.
3) Olessen J, Lipton RB. Migraine classification and diagnosis. International Headache Society Criteria. Neurology 1994 ; 44 (6 Suppl 4) : S6-10.
4) 五十嵐久佳. 頭痛の疫学. Clinical Neuroscience 2007 ; 25 (5) : 516-518.
5) Rassmussen BK, Olessen J. Migraine with aura and migraine without aura : An epidemiological study. Cephalalgia 1992 ; 12 : 221-228.
P.26 掲載の参考文献
2) WolffHG. Headache and Other Head Pain. New York : Oxford University Press ; 1963.
11) Head pain and associated symptoms. In : DavidoffRA (editor). Migraine Manifestations, Pathogenesis, and Management, 2nd edition. Contemporary Neurology Series. New York : Oxford University Press ; 2002, pp. 228-273.
15) Messlinger K, et al. Anatomy and Physiology of Head Pain. In : Olesen J, et al (editors), The Headaches, 3rd edition. Philadelphia : Lippincott Williams & Wilkins ; 2006, pp. 95-109.
20) Knight YE, et al. P/Q-type calcium-channel blockade in the periaqueductal gray facilitates trigeminal nociception : A functional genetic link for migraine? J Neurosci 2002 ; 22 : RC213.
P.32 掲載の参考文献
3) De Benedittis G, et al. CBF changes during headache-free periods and spontaneous/induced attacks in migraine with and without aura : A TCD and SPECT comparison study. J Neurosurg Sci 1999 ; 43 (2) : 141-146 ; discussion 6-7.
7) 濱田潤一. 片頭痛の病態生理-generatorを中心に. 臨床神経学 2008 ; 48 (11) : 857-860.

II. 頭痛診療のポイント

P.40 掲載の参考文献
P.50 掲載の参考文献
1) 日本頭痛学会・国際頭痛分類普及委員会 (訳). 国際頭痛分類 第2版. 新訂増補日本語版. 東京 : 医学書院 ; 2007.
2) 厚生労働科学研究費補助金, 片頭痛の具体的な医療手順に関する調査研究, 平成15年度総括・分担研究報告. 2004年3月.
5) Stewart WF, et al. Migraine heterogeneity. Disability, pain intensity, and attack frequency and duration. Neurology 1994 ; 44 (Suppl 4) : S24-S39.
11) 坂井文彦. 診療アシストパッケージの活用. 片頭痛の具体的な医療手順に関する調査研究平成15年度研究報告書. 2004, pp.59-65.
12) 平田幸一. 頭痛診療における問診の重要性と診療コミュニケーションツール. Medicina 2006 ; 43 : 1816-1819.
13) 日本頭痛学会 (編). 慢性頭痛の診療ガイドライン. 東京 : 医学書院 ; 2006.
14) 今井昇ほか. 片頭痛と緊張型頭痛の診断における頭痛チェックシートの有用性の検討. 静岡赤十字病院研究報 2002 ; 22 (1) : 1-4.
19) Kosinski M, et al. A six-item short-form survey for measuring headache impact : The HIT-6. Qual Life Res 2003 ; 12 : 963-974.
P.62 掲載の参考文献
1) 日本頭痛学会・国際頭痛分類普及委員会 (訳). 国際頭痛分類 第2版. 新訂増補日本語版. 東京 : 医学書院 ; 2007.
2) 日本頭痛学会 (編). 慢性頭痛の診療ガイドライン. 東京 : 医学書院 ; 2006.
P.71 掲載の参考文献
1) 濱田潤一. 内科コモンプロブレム 頭痛. Medicina 2004 ; 41 : 592-596.
2) 日本頭痛学会 (編). 慢性頭痛の診療ガイドライン. 東京 : 医学書院 ; 2006.
3) Headache Classification Subcommittee of the International Headache Society. The International Classification of Headache Disorders, 2nd edition. Cephalalgia 2004 ; 24 (Suppl 1) : 9-160.
4) 濱田潤一. 頭痛診療と診療アルゴリズム. 鈴木則宏 (編), 頭痛診療ハンドブック. 東京 : 中外医学社 ; 2009, pp.23-30.
6) Dowson AJ, et al. Establishing principles for migraine management in primary care. Int J Clin Pract 2003 ; 57 : 493-507.
8) 北川泰久. 頭痛の診断と鑑別. 臨床と研究 2007 ; 84 : 1167-1173.
9) Dodick DW. Clinical clues (primary/secondary), The 14th Migraine Trust International Symposium. London, 2002.
10) Pryse-Phillips W, et al. A headache diagnosis project. Headache 2002 ; 42 : 728-737.
11) Lipton RB, Bigal ME (editors). Migraine and Other Headache Disorders. New York : Informa Health Care ; 2006.

III. 片頭痛

P.83 掲載の参考文献
4) Moskowitz MA, Macfarlane R. Neurovascular and molecular mechanisms in migraine headaches. Cerebrovasc Brain Metab Rev 1993 ; 5 (3) : 159-177.
5) 竹島多賀夫ほか. 痛覚受容の促進と抑制・疼痛感作とアロディニア. Clinical Neuroscience 2007 ; 25 (5) : 532-535.
14) 竹島多賀夫ほか. 片麻痺性片頭痛. 神経内科 2007 ; 66 (3) : 244-251.
16) 竹島多賀夫. 頭痛と遺伝子. ModernPhysician 2011 ; 31 (8) : 937-941.
19) 竹島多賀夫. 片頭痛におけるCortical Spreading Depression (CSD). 日本頭痛学会誌 2011 ; 38 (1) : 50-55
P.89 掲載の参考文献
2) 横山光宏. 「セロトニンとセロトニン受容体」最近の話題. 横山光宏 (編). 循環器領域におけるセロトニン研究の新たな展開. 東京 : メディカルレビュー社 ; 2002, pp.1-9.
5) 古和久典, 中島健二. 片頭痛. 横山光宏 (編). 循環器領域におけるセロトニン研究の新たな展開. 東京 : メディカルレビュー社 ; 2002, pp.142-152.
11) Leao AA. Spreading depression of activity in the cerebral cortex. J Neurophysiol 1944 ; 7 : 359-390.
12) Leao AA. Pial circulation and spreading depression of activity in the cerebral cortex. J Neurophysiol 1944 ; 7 : 391-396.
13) Martins-Ferreira H, et al. Perspectives on spreading depression. Brain Res Rev 2000 ; 32 : 215-234.
● 清水利彦ほか. 片頭痛の病態研究および治療に関する最近の知見. 臨床神経学 2011 ; 51 : 103-109.
P.98 掲載の参考文献
4) OphoffRA, et al. Familial hemiplegic migraine and episodic ataxia type-2 are caused by mutations in the Ca2+ channel gene CACNL1A4. Cell 1996 ; 87 : 543-552.
P.102 掲載の参考文献
1) Headache Classification Subcommittee of the International Headache Society. The International Classification of Headache Disorders : 2nd edition. Cephalalgia 2004 ; 24 (Suppl 1) : 9-160.
2) 日本頭痛学会・国際頭痛分類普及委員会 (訳). 国際頭痛分類 第2版. 新訂増補日本語版. 東京 : 医学書院 ; 2007.
3) Siberstein SD, et al. Classification of daily and near-daily headaches : Proposed revisions to the IHS criteria. Headache 1994 ; 34 : 1-7.
P.106 掲載の参考文献
1) Headache Classification Subcommittee of the International Headache Society. The International Classification of Headache Disorders : 2nd edition. Cephalalgia 2004 ; 24 (Suppl 1) : 9-160.
2) 日本頭痛学会・国際頭痛分類普及委員会 (訳). 国際頭痛分類 第2版. 新訂増補日本語版. 東京 : 医学書院 ; 2007.
3) Zagami AS, Bahra A. Symptomatology of migraines without aura. In : Olesen J, et al (editors), The Headache, 3rd edition. Philadelphia : Lippincott Williams & Wilkins ; 2006, pp.399-406.
P.112 掲載の参考文献
1) Zagami AS, Bahra A. Symptomatology of migraines without aura. In : J Olesen, et al (editors), The Headache, 3rd edition. Philadelphia : Lippincott Williams & Wilkins ; 2006, pp.399-406.
2) Headache Classification Subcommittee of the International Headache Society. The International Classification of Headache Disorders : 2nd edition. Cephalalgia 2004 ; 24 (Suppl 1) : 9-160.
3) 日本頭痛学会・国際頭痛分類普及委員会 (訳). 国際頭痛分類 第2版. 新訂増補日本語版. 東京 : 医学書院 ; 2007.
P.121 掲載の参考文献
P.124 掲載の参考文献
1) 日本頭痛学会 (編). 慢性頭痛の診療ガイドライン. 東京 : 医学書院 ; 2006.
3) 嶋田豊. 頭痛と釣藤散, 葛根湯, 呉茱萸湯, 桂枝人参湯, 九味檳榔湯, 川弓茶調散. 寺澤捷年ほか (編), EBM 漢方, 第2版. 東京 : 医歯薬出版 ; 2007, pp.207-215.
P.131 掲載の参考文献
2) Headache Classification Subcommittee of the International Headache Society. The International Classification of Headache Disorders, 2nd edition. Cephalalgia 2004 ; 24 (Suppl 1) : 9-160.
3) 日本頭痛学会・国際頭痛分類普及委員会 (訳). 国際頭痛分類 第2版. 新訂増補日本語版. 東京 : 医学書院 ; 2007.
4) 五十嵐久佳. 女性の頭痛 (月経時片頭痛の診断・治療, 妊娠・授乳中の頭痛治療). 鈴木則宏 (編), 頭痛診療ハンドブック. 東京 : 中外医学社 ; 2009, pp.237-247.
10) 日本頭痛学会 (編). 慢性頭痛の診療ガイドライン. 東京 : 医学書院 ; 2006.
14) 五十嵐久佳. 性成熟期女性における月経関連片頭痛の実態調査. 新薬と治療 2009 ; 58 : 27-36.
P.139 掲載の参考文献
1) 佐藤孝道. 胎児・新生児への薬剤の影響とその区分. 佐藤孝道ほか (編), 実践 妊娠と薬-1,173例の相談事例とその情報. 東京 : 薬業時報社 ; 1992, pp.8-13.
2) 日本頭痛学会 バルプロ酸による片頭痛治療ガイドライン (暫定版) 委員会. バルプロ酸による片頭痛治療ガイドライン (暫定版). http://jhsnet.org/bpgl_20110329.html
5) 日本頭痛学会 (編). 慢性頭痛の診療ガイドライン. 東京 : 医学書院 ; 2006.
6) 独立行政法人 国立成育医療研究センター. ママのためのお薬情報. http://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/druglist.html
8) 五十嵐久佳. 妊娠中, 授乳中の片頭痛患者の治療はどうするか. 岡本幸市ほか (編), EBM神経疾患の治療 2009-2010. 東京 : 中外医学社 ; 2009, pp.624-628.
10) World Health Organization. Breastfeeding and maternal medication. Recommendations for drugs in the eleventh WHO model list of essential drugs. WHO ; 2003, pp.1-35.
P.144 掲載の参考文献
P.148 掲載の参考文献

IV. 緊張型頭痛

P.159 掲載の参考文献
1) 北川泰久. 緊張型頭痛のメカニズム─末梢性から中枢性因子へ. 日本頭痛学会誌 2008 ; 35 : 1-7.
14) Mork H, et al. Possible mechanisms of pain perception in patients with episodic tensiontype headache. A new experimental model of myofascial pain. Cephalalgia 2004 ; 24 : 466-475.
P.162 掲載の参考文献
1) Headache sublassification Subcommittee of the International Headache Society. The International Classification of Headache Disorders : 2nd edition. Cephalalgia 2004 ; 24 (Suppl 1) : 19-160.
2) Headache Classification Committee of the International Headache Society. Classification and diagnostic criteria for headache disorders, cranial neuralgias and facial pain. Cephalalgia 1988 ; 8 (Suppl 7) : 1-96.
3) 平田幸一ほか. 緊張型頭痛の治療. 鈴木則宏 (編), 頭痛診療ハンドブック. 東京 : 中外医学社 ; 2009, pp.148-161.
P.168 掲載の参考文献
1) Headache Classification Subcommittee of the International Headache Society, The International Classification of Headache Disorders : 2nd edition. Cephalalgia 2004 ; 24 : 9-160.
2) 平田幸一. 緊張型頭痛. 日本頭痛学会誌 2005 ; 32 : 13-17.
P.171 掲載の参考文献
P.175 掲載の参考文献
1) 慢性頭痛治療ガイドライン作成小委員会. 日本神経学会治療ガイドライン 慢性頭痛治療ガイドライン. 臨床神経 2002 ; 42 : 330-362.
2) 日本頭痛学会 (編). 慢性頭痛の診療ガイドライン. 東京 : 医学書院 ; 2006.
6) Gobel H, et al. Chronic tension-type headache : Amitriptyline reduced clinical headacheduration and experimental pain sensitivity but does not alter pericranial muscle activity readings. Pain 1994 ; 59 : 241-249.
12) 平田幸一. 緊張型頭痛の病態と治療. 日医雑誌 2008 ; 136 : 2191-2195
P.179 掲載の参考文献
1) 平田幸一ほか. 緊張型頭痛の治療. 鈴木則宏 (編), 頭痛診療ハンドブック. 東京 : 中外医学社 ; 2009, pp.148-161.
2) 平田幸一. 治療法のコツ. 平田幸一ほか (編), 症例から学ぶ戦略的片頭痛診断・治療. 東京 : 南山堂 ; 2010, pp. 238-244.
3) 作田学. 緊張型頭痛の実際. 日内会誌 2001 ; 90 : 74-77.
4) 坪井康次ほか. 頭痛のバイオフィードバック療法. 心身医療 1996 ; 8 : 1321-1324.
P.185 掲載の参考文献
2) 竹島多賀夫, 中島健二. 血管性頭痛と緊張型頭痛の一元論. 臨床医1996 ; 22 (12) : 2624-2627.
3) 竹島多賀夫. 緊張型頭痛と片頭痛の関係-合併 vs 一元論. 坂井文彦 (編). 頭痛診療のコツと落とし穴. 東京 : 中山書店 ; 2003, pp.45-47.
5) 日本頭痛学会・国際頭痛分類普及委員会 (訳). 国際頭痛分類 第2版. 新訂増補日本語版. 東京 : 医学書院 ; 2007.
7) 竹島多賀夫ほか, 日本頭痛学会・新国際頭痛分類普及委員会. 慢性片頭痛と薬物乱用頭痛の付録診断基準の追加について. 日本頭痛学会誌 2007 ; 34 (2) : 192-193.
8) 日本頭痛学会 (編). 慢性頭痛の診療ガイドライン. 東京 : 医学書院 ; 2006.
9) 竹島多賀夫ほか. 片頭痛の予防療法. Progress in Medicine 2007 ; 27 : 47-50.
10) 竹島多賀夫. メタボリックシンドローム治療による片頭痛の予防. Brain and Nerve 2009 ; 61 (10) : 1143-1153.
13) 竹島多賀夫. 薬物乱用頭痛, 慢性連日性頭痛 (慢性片頭痛, 変容片頭痛, 慢性緊張型頭痛). 鈴木則宏 (編), 頭痛診療ハンドブック. 東京 : 中外医学社 ; 2009, pp.200-224.

V. 群発頭痛

P.191 掲載の参考文献
1) 日本頭痛学会・国際頭痛分類普及委員会 (訳). 国際頭痛分類 第2版. 新訂増補日本語版. 東京 : 医学書院 ; 2007.
2) 今井昇. 群発頭痛の病態・治療の最近のトピックス─治療の実際とノウハウは? Medicina 2006 ; 43 : 1850-1852.
3) 今井昇. 群発頭痛の中枢神経の機能異常. Clin Neurosci 2007 ; 25 : 586-587.
4) 根来清. 群発頭痛の病態・治療の最近のトピックス. 診断と治療 2007 ; 95 : 587-591.
12) 永田栄一郎ほか. 群発頭痛における血管作動性物質について. 日本頭痛学会誌 1996 ; 23 : 21-23.
14) Lieba-Samal D, Wober C. Sexhormones and primary headaches other than migraine. Curr Pain Headache Rep 2011, May 15. [Epub ahead of print].
P.206 掲載の参考文献

VI. 薬物乱用頭痛, 慢性連日性頭痛

P.217 掲載の参考文献
3) Dawson AJ, et al. Medication-overuse headache in patients with primary headache disorders : Epidemiology, management and pathogenesis. CNS Drugs 2005 ; 19 : 483-497.
13) Bφe MG, et al. Prednisolone does not reduce withdrawal headache : A randomized double-blind study. Neurology 2007 ; 69 : 26-31.
15) Katsarava Z, et al. Medication overuse headache : Rates and predictors for relapse in a 4-year prospective study. Cephalalgia 2005 ; 25 : 12-15.
P.222 掲載の参考文献

VII. 小児・思春期の頭痛

P.227 掲載の参考文献
1) Headache Classification Subcommittee of the International Headache Society. The International Classification of Headache Disorders, 2nd edition. Cephalalgia 2004 ; 24 (Suppl 1) : 9-160.
2) 日本頭痛学会・国際頭痛分類普及委員会 (訳). 国際頭痛分類第2版. 新訂増補日本語版. 東京 : 医学書院 ; 2007.
4) Headache Classification Committee of the International Headache Society. Classification and diagnostic criteria for headache disorders, cranial neuralgias and facial pain. Cephalalgia 1988 ; 8 (Suppl 7) : 1-96.
8) 安藤直樹ほか. 当院頭痛外来を受診した小児頭痛の分類と特徴. 日本頭痛学会誌 2010 ; 37 : 6-8.
9) 藤田光江ほか. 小児慢性反復性頭痛の研究 第4編-一般小児科から他科へ依頼する頭痛. 日児誌 2001 ; 105 : 576-583.
P.235 掲載の参考文献
1) Headache Classification Subcommittee of the International Headache Society. The International Classification of Headache Disorders, 2nd edition. Cephalalgia 2004 ; 24 (Suppl 1) : 9-160.
2) 日本頭痛学会・国際頭痛分類普及委員会 (訳). 国際頭痛分類 第2版. 新訂増補日本語版. 東京 : 医学書院 ; 2007.
3) 藤田光江. 子供の頭痛の診かた. 日本頭痛学会誌 2010 ; 37 : 76-81.
4) 藤田光江ほか. 小児片頭痛における家族集積性の検討. 日本頭痛学会誌 2010 ; 36 : 239-243.
10) 安藤直樹ほか. 当院頭痛外来を受診した小児頭痛の分類と特徴. 日本頭痛学会誌 2010 ; 37 : 6-8.
11) 藤田光江. 小児の頭痛の特徴と重要性. 五十嵐隆 (総編), 小児科臨床ピクシス 12, 小児の頭痛 診かた治しかた. 東京 : 中山書店 ; 2009, pp.2-3.
12) 田中英高ほか. 小児起立性調節障害診断・治療ガイドライン. 日本小児心身医学会 (編), 小児心身医学会ガイドライン集-日常診療に活かす4つのガイドライン. 東京 : 南江堂 ; 2009, pp.2-54.
P.239 掲載の参考文献
1) 藤田光江. 子供の頭痛の診かた. 日本頭痛学会誌 2010 ; 37 : 76-81.
2) Headache Classification Subcommittee of the International Headache Society. The International Classification of Headache Disorders, 2nd edition. Cephalalgia 2004 ; 24 (Suppl 1) : 19-160.
3) 日本頭痛学会・国際頭痛分類普及委員会 (訳). 国際頭痛分類 第2版. 新訂増補日本語版. 東京 : 医学書院 ; 2007.
4) 藤田光江. 小児頭痛診療のポイント. 日本医師会雑誌 2008 ; 136 : 2213-2216.
P.249 掲載の参考文献
3) Headache Classification Subcommittee of the International Headache Society. The International Classification of Headache Disorders, 2nd edition. Cephalalgia 2004 ; 24 (Suppl 1) : 1-160.
4) 日本頭痛学会・国際頭痛分類普及委員会 (訳). 国際頭痛分類 第2版. 新訂増補日本語版. 東京 : 医学書院 ; 2007.
5) Commission on Classification and Terminology of the International League Against Epilepsy. Proposal for revised clinical and electroencephalographic classification of epileptic seizures. Epilepsia 1981 ; 22 : 489-501.

VIII. その他の一次性頭痛

P.254 掲載の参考文献
P.257 掲載の参考文献
P.259 掲載の参考文献
1) 日本頭痛学会・国際頭痛分類普及委員会 (訳). 国際頭痛分類 第2版. 新訂増補日本語版. 東京 : 医学書院 ; 2007, pp.32-38.
11) 池田憲ほか. Propranolol hydrochlorideによる一次性労作性頭痛の予防効果-indometacinとの比較. 神経治療学 2008 ; 25 : 605-608.
P.262 掲載の参考文献
P.264 掲載の参考文献
P.268 掲載の参考文献
P.271 掲載の参考文献
2) 日本頭痛学会・国際頭痛分類普及委員会 (訳). 国際頭痛分類第2版. 新訂増補日本語版. 東京 : 医学書院 ; 2007, pp.32-38.
3) 石崎公郁子ほか. Hemicrania continuaの1例-本邦第1例. 臨床神経学 2002 ; 42 : 754-756.
7) Castellanous-Pinedo F, et al. Hemicrania continua evolving from episodic paroxysmal hemicrania. Cephalalgia 2006 ; 26 : 1143-1145.
8) 斎藤義朗ほか. 群発頭痛の経過中に持続性片側頭痛 (hemicrania continua) に移行した1例. 臨床神経学 2005 ; 45 : 250-252.
14) Nicpon KJ, et al. Prophylaxis of hemicranias continua : Three cases effectively treated with acemethacin. Cephalalgia 2011 ; 31 : 625-627.
P.273 掲載の参考文献
1) Vanast WJ. New daily persistent headaches definition of a benign syndrome. Headache 1986 ; 26 : 318.
2) 日本頭痛学会・国際頭痛分類普及委員会 (訳). 国際頭痛分類第2版. 新訂増補日本語版. 東京 : 医学書院 ; 2007, pp.32-38.
3) 高瀬靖ほか. 一次性new daily persistent headacheの臨床的検討-43例の発症様式, 誘因, 発症年齢, 男女比, 頭痛の性状, 頻度について. 臨床神経学 2003 ; 43 : 533-538.
8) Diaz-Mitoma F, et al. Increased frequency of Epstein-Barr virus excretion in patients with new daily persistent headaches. Lancet 1987 ; 1 : 411-415.
10) Rozen TD. Successful treatment of new daily persistent headache with gabapentin and topiramate. Headache 2002 ; 42 : 433.

IX. 頭部神経痛および中枢性顔面痛

P.279 掲載の参考文献
P.281 掲載の参考文献
P.285 掲載の参考文献
2) Kuhn WF, et al. Occipital neuralgias : Clinical recognition of a complicated headache. A case series and literature review. J Orofac Pain 1997 ; 11 (2) : 158-165.
4) 日本頭痛学会・国際頭痛分類普及委員会 (訳). 国際頭痛分類第2版. 新訂増補日本語版. 東京 : 医学書院 ; 2007. p.126.
5) Kapoor V, et al. Refractory occipital neuralgia : Preoperative assessment with CTguided nerve block prior to dorsal cervical rhizotomy. Am J Neuroradiol 2003 ; 24 : 2105-2110.
6) Merskey J, et al (editors). Classification of Chronic Pain : Descriptions of Chronic Pain Syndromes and Definitions of Pain Terms. Washington, USA : International Association for the Study of Pain ; 1994, pp.59-68.

Case Study

P.291 掲載の参考文献
1) Headache Classification Subcommittee of the International Headache Society. The International Classification of Headache Disorders, 2nd Edition (ICHD-II). Cephalalgia 2004 ; 24 (Suppl 1) : 1.
2) 日本頭痛学会・国際頭痛分類普及委員会 (訳). 国際頭痛分類 第2版. 新訂増補日本語版. 東京 : 医学書院 ; 2007.
3) 日本頭痛学会 (編). 慢性頭痛の診療ガイドライン. 東京 : 医学書院 ; 2006.
P.296 掲載の参考文献
1) 日本頭痛学会・国際頭痛分類普及委員会 (訳). 国際頭痛分類 第2版. 新訂増補日本語版. 東京 : 医学書院 ; 2007.
6) Loder E, et al. Efficacy and tolerability of oral zolmitriptan in menstrually associated migraine : A randomized, prospective, parallel-group, doubleblind, placebo-controlled study. Headache 2004 ; 44 : 120-130.
9) Tuchman M, et al. Oral zolmitriptan 2.5 mg demonstrates high efficacy and good tolerability in the prophylactic treatment of menstrual migraine headaches. Headache 2005 ; 45 : 771-772.
11) 五十嵐久佳. 性成熟期女性における月経関連片頭痛の実態調査. 新薬と臨床 2009 ; 58 : 27-36.
P.302 掲載の参考文献
2) 五十嵐久佳. 女性の頭痛 (月経時の片頭痛の診断・治療, 妊娠・授乳中の頭痛治療). 鈴木則宏 (編), 頭痛診療ハンドブック. 東京 : 中外医学社 ; 2009, pp.237-247.
3) 丸山精一ほか. トリプタン製剤を知る (7) 授乳婦がトリプタン製剤を服用している際, 安全に授乳する方法はありますか? 薬局 2007 ; 58 : 2255-2258.
4) 浦部晶夫ほか. 今日の治療薬 2011. 東京 : 南江堂 ; 2011.
5) Hoshiyama E, et al. Pattern of migraine duringpregnancy and postpartum. Cephalalgia 2009 ; 29 : 92 (Abst).
P.313 掲載の参考文献
1) 竹島多賀夫. 薬物乱用頭痛, 慢性連日性頭痛 (慢性片頭痛, 変容片頭痛, 慢性緊張型頭痛). 鈴木則宏ほか, 頭痛診療ハンドブック. 東京 : 中外医学社 ; 2009, pp.200-224.
2) 竹島多賀夫ほか. 慢性片頭痛と薬物乱用頭痛の付録診断基準の追加について. 日本頭痛学会誌 2007 : 34 (2) : 192-193.
P.317 掲載の参考文献
P.321 掲載の参考文献

最近チェックした商品履歴

Loading...