日本子ども資料年鑑 2013

出版社: 中央出版
著者:
発行日: 2013-01-31
分野: 保健・体育  >  母性・小児保健
ISBN: 9784877583668
電子書籍版: 2013-02-04
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
品切れ

9,900 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

9,900 円(税込)

特記事項:
  • 【電子書籍】電子書籍版にはCD-ROMは付属しません。予めご了承ください。

商品紹介

基本データはもちろん、 子ども人口・子どもの貧困・生活習慣・いじめ・虐待・保育・医療・食・学力・メディア接触など最近マスコミ等で話題になるデータも掲載! ! データ数約1000点! !

【巻頭特集】
新しい母子健康手帳:改正の背景とこれからの活用について

◎母子健康手帳はどう変った!?
◎妊娠・出産・子育ての際のリスクとは?
世界トップレベルを誇る日本の周産期医療・小児医療。 その一端を担ってきた「母子健康手帳」の改訂ポイントに迫ります!

目次

  • 日本子ども資料年鑑 2013

    ―目次―

    ? 人口動態と子ども
    1. 日本の人口
    2. 子ども人口
    3. 出生
    4. 死亡
    5. 人口移動
    6. 婚姻と離婚

    II 家族・家庭
    1. 家族構成と家族形態
    2. 少子化と子育てを取り巻く環境
    3. 社会の成熟と家庭を取り巻く経済環境

    III 発育・発達
    1. 身体発育・発達
    2. 体力・運動能力
    3. 性

    IV 保健・医療
    1. 出生
    2. 死亡
    3. 死産
    4. 人工妊娠中絶
    5. 障害予防
    6. 妊婦・乳幼児保健
    7. 学校保健
    8. 子どもの心と身体
    9. 子どもの事故
    10. 医療
    11. 諸外国の統計

    V 栄養・食生活
    1. 乳幼児の栄養・食生活の実態
    2. 児童生徒の栄養・食生活の実態
    3. 学校給食
    4. 日本人の栄養・食生活の実態

    VI 子どもと家族の福祉
    1. 所得保障
    2. 地域福祉活動(ボランティア・共同募金)
    3. ひとり親家庭・婦人相談の実態
    4. 家庭児童相談
    5. 児童養護
    6. 子どもの障害
    7. 里親・養子・児童福祉施設
    8. 子ども虐待

    VII 教育
    1. 学校教育
    2. 学力問題
    3. 教育改革
    4. 国際化社会と子どもの教育
    5. 教育制度の国際比較

    VIII 保育・健全育成
    1. 保育所等
    2. 保育関連サービス
    3. 放課後児童対策

    IX 子どもの生活・文化・意識と行動
    1. 子どもの生活時間
    2. 子どもの生活
    3. 子どもの文化財
    4. 意識と行動

    X 子どもの行動問題
    1. 非行の推移
    2. 非行の動向
    3. 校内暴力
    4. 家庭内暴力
    5. いじめと人権
    6. 出席停止
    7. 登校拒否・不登校
    8. 教育相談機関・窓口
    9. 子どもの家出
    10. 自殺
    11. 行動問題をもつ子ども
    12. 子どもの被害

    XI 子どもをめぐる生活環境
    1. 国民所得
    2. 家計所得・消費等の動向
    3. 労働
    4. 生活・文化
    5. 運輸・通信
    6. 環境

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

巻頭特集 新しい母子健康手帳 : 改正の背景とこれからの活用について

P.23 掲載の参考文献
1) 厚生労働省「母子健康手帳に関する検討会」報告書, 厚生労働省雇用均等・児童家庭局, 2011
2) 母子健康手帳の交付・活用の手引き, 平成23年度厚生労働科学研究費補助金(成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業)「乳幼児身体発育調査の統計学的解析とその手法及び利活用に関する研究」, 2012
3) 乳幼児身体発育評価マニュアル, 平成23年度厚生労働科学研究費補助金(成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業)「乳幼児身体発育調査の統計学的解析とその手法及び利活用に関する研究」, 2012
4) 松井陽他:胆道閉鎖症早期発見のための便色カードに関する中間報告, 厚生労働科学研究費補助金(疾病・障害対策研究分野難治性疾患克服研究事業)「新

最近チェックした商品履歴

Loading...