分子消化器病 10/1 2013年3月号

出版社: 先端医学社
発行日: 2013-03-01
分野: 臨床医学:内科  >  雑誌
ISSN: 1348995X
雑誌名:
特集: みえてきた小腸の多彩な機能制御にせまる
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,530 円(税込)

目次

  • 分子消化器病 10/1 2013年3月号

    ―目次―

    特集 みえてきた小腸の多彩な機能制御にせまる

    Overview
    長軸方向の小腸構造はどのように制御されているのか 
    腸管上皮幹細胞ニッチによる幹細胞制御機構 
    小腸粘膜のアポトーシスはどのように制御されているのか 
    抗菌ペプチドは腸内環境を制御できるか 
    消化管ホルモンは全身を管理しているのか 
    M細胞は腸管免疫応答にどのようにかかわっているのか 
    小腸トランスポーターは代謝を制御できるか 
    放射線障害から小腸粘膜は回復できるか 

    □連載
    ■新しい消化器疾患動物モデル第9回
      炎症性腸疾患モデルにおけるTh17細胞の関与 

    ■シグナル伝達を理解するために必要な知識 第37回
      ABIN-1によるシグナル伝達制御 
      病原性大腸菌による細胞内シグナル制御 

    ■質量分析の消化器疾患の診療・研究への応用 第5回
      MS解析による代謝障害の診断 

    ■海外論文解説―World Wide Topics― 第37回
      中等症から重症の小児潰瘍性大腸炎患者に対する
      インフリキシマブによる寛解導入および維持投与の検討 

    ■日本人のヒット作品 第25回
      ゲノムワイド関連解析による日本人原発性胆汁性肝硬変の 
        疾患感受性遺伝子,TNFSF15,POU2AF1の同定 
      肝内胆管癌がNotchシグナルを介した肝細胞の分化転換から
        生じることを発見 
      腸腫瘍幹細胞特異的マーカーDclk1の同定 
      地中海熱患者は炎症性腸疾患類似の腸管病変を呈する 

おすすめ商品

最近チェックした商品履歴

Loading...