専門医のための眼科診療クオリファイ 18 眼底OCTのすべて

出版社: 中山書店
著者:
発行日: 2013-08-01
分野: 臨床医学:外科  >  眼科学
ISBN: 9784521734767
シリーズ: 専門医のための眼科診療クオリファイ
電子書籍版: 2013-08-01 (初版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

15,400 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

15,400 円(税込)

商品紹介

測定原理,健常所見,加齢変化などの基礎情報をはじめ、加齢黄斑変性,緑内障、近視など眼底OCTが活躍するほとんどの疾患を解説。アーチファクトの例や、きれいな画像を撮るコツなども盛り込んだ。

目次

  • 専門医のための眼科診療クオリファイ 18 眼底OCTのすべて

    ―目次―

    1.OCTの総論
    2.健常所見
    3.網膜硝子体界面病変
    4.網膜剥離
    5.加齢黄斑変性と類縁疾患
    6.網膜血管病変
    7.近視
    8.緑内障、視神経疾患
    9.変性疾患
    10.炎症性疾患
    11.脈絡膜腫瘍
    12.機種一覧

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

1 OCTの総論

P.2 掲載の参考文献
P.16 掲載の参考文献
P.21 掲載の参考文献
P.26 掲載の参考文献
P.31 掲載の参考文献
P.35 掲載の参考文献

2 健常所見

P.40 掲載の参考文献
P.47 掲載の参考文献
P.53 掲載の参考文献
P.59 掲載の参考文献

3 網膜硝子体界面病変

P.64 掲載の参考文献
P.68 掲載の参考文献
P.71 掲載の参考文献
P.73 掲載の参考文献
P.77 掲載の参考文献
P.80 掲載の参考文献
P.83 掲載の参考文献

4 網膜剥離

P.86 掲載の参考文献
P.92 掲載の参考文献
P.97 掲載の参考文献
11 Sakai T, et al : The ability of hyperoxia to limit the effects of experimental detachment in conedominated retina. Invest Ophthalmol Vis Sci 2001 ; 42 : 3264-3273.
P.100 掲載の参考文献
1 Hirakata A : Macular surgery secondary to optic nerve disease. In : Quiroz-Mercado H, et al, editors. Macular Surgery. Philadelphia : Lippincott Williams & Wilkins ; 2000. p.310-324.
2 平形明人 : 視神経乳頭の先天異常に伴う網膜剥離. 日本眼科学会雑誌 2010 ; 114 : 643-656.
5 平形明人 : 乳頭ピット黄斑症候群. 田野保雄編. 眼科プラクティス 21 眼底画像所見を読み解く. 東京 : 文光堂 ; 2008. p.298-305.

5 加齢黄斑変性と類縁疾患

P.108 掲載の参考文献
P.116 掲載の参考文献
P.127 掲載の参考文献
P.133 掲載の参考文献
P.144 掲載の参考文献
i 丸尾敏夫ら : 眼科学. 東京 : 文光堂 ; 2011. p.408-409, 454-466.
ii 岸章治ら : OCT眼底診断学. 東京 : エルゼビア・ジャパン ; 2006. p.127-130, 179-208.
iii 吉村長久ら : OCTアトラス. 東京 : 医学書院 ; 2012. p.133-137, 181-214.
P.148 掲載の参考文献
P.152 掲載の参考文献

6 網膜血管病変

P.158 掲載の参考文献
P.168 掲載の参考文献
P.172 掲載の参考文献
P.177 掲載の参考文献
2 Ehlers JP, et al : The Wills Eye Manual : Office and emergency room diagnosis and treatment of the eye disease. Philadelphia : Lippincott Williams & Wilkins ; 2008. p.282-285.
3 吉村長久ら : OCTアトラス. 東京 : 医学書院 ; 2012. p.119-124.
4 岸章治 : OCT眼底診断学 第2版. 東京 : エルゼビア・ジャパン ; 2010. p.212-220.
P.182 掲載の参考文献
P.187 掲載の参考文献
P.191 掲載の参考文献

7 近視

P.198 掲載の参考文献
P.207 掲載の参考文献
P.213 掲載の参考文献
i 上村昭典ら : 正視眼の黄斑円孔網膜剥離. 眼科臨床医報 1995 ; 7 : 997-1000.
ii 向井規子ら : 正視眼に発症した黄斑円孔網膜剥離の1 例. 眼科 2003 ; 45 : 515-518.

8 緑内障, 視神経疾患

P.216 掲載の参考文献
1 富所敦男 : 視神経乳頭スペクトラルドメインOCT の原理と有用性. 臨床眼科 2009 ; 63 : 123-128.
2 富所敦男 : 眼画像診断の進歩 画像解析による緑内障眼の形態的特長の評価と診断法の確立. 日本眼科学会雑誌 2011 ; 115 : 276-295.
5 富所敦男 : 光干渉断層計 (OCT) の緑内障への応用, トプコンOCTによる緑内障の評価. あたらしい眼科 2011 ; 28 : 795-800.
P.222 掲載の参考文献
P.230 掲載の参考文献

9 変性疾患

P.236 掲載の参考文献
P.240 掲載の参考文献
P.246 掲載の参考文献
P.256 掲載の参考文献
P.262 掲載の参考文献

10 炎症性疾患

P.272 掲載の参考文献
P.284 掲載の参考文献
P.289 掲載の参考文献

11 脈絡膜腫瘍

P.294 掲載の参考文献
P.298 掲載の参考文献
2 飯島裕幸 : VIII. 脈絡膜腫瘍 4. 脈絡膜骨腫. 田野保雄編. 眼科プラクティス 21 眼底画像所見を読み解く. 東京 : 文光堂 ; 2008. p.376-380.
4 長谷川優実ら : 高侵達光干渉断層計による脈絡膜骨腫の観察. 日本眼科学会雑誌 2011 ; 115 : 1036-1042.
P.302 掲載の参考文献
P.307 掲載の参考文献

最近チェックした商品履歴

Loading...