最新保健学講座 3 公衆衛生看護活動論(1) 3版 ライフステージの特性と保健活動
目次
- 最新保健学講座 3 公衆衛生看護活動論(1) 3版
ライフステージの特性と保健活動
―目次―
第1章 母子保健活動論
1 わが国の母子保健
2 乳幼児の成長・発進と保健指導
3 母性の生活と保健指導
4 母子保健活動の実際
第2章 成人保健活動論
1 成人保健の動向
2 成人保健の理念,歴史的変遷
3 成人保健施設と保健師活動,健康日本21
4 成人期の生活と保健指導
5 性差に注目した健康問題アセスメントと保健指導
6 生活習慣病と保健指導
7 地域のサポートシステム,社会資源
第3章 高齢者保健活動論
1 地域における高齢者
2 高齢者の疾病予防と健康維持
3 虚弱高齢者の生活機能の低下予防(介護予妨)と健康維持
4 介護や支援を要する高齢者のケアシステム
5 高齢者の健康を支える
法律・制度・ソーシャルサポートシステム
6 高齢者の権利の擁僅
第4章 学校保健活動論
1 学校保健・看護の理念と目的
2 学校保健・看護の歴史と現状
3 学校保健・看護の制度とシステム
4 学校保健・看護の対象と健康課題
5 養種教諭の職務
6 学校環境管理
第5章 産業保健活動論
1 産業保健・看護の理念と目的
2 産業保健・看護の発展経緯と重点課題の変遷
3 産業保健・看護の制度とシステム
4 産業保健・看護における主な健康課題と対策
5 産業看護職の役割特徴と活動の展開方法
6 産業保健・看護の将来展望