理学療法研究の進めかた

出版社: 文光堂
著者:
発行日: 2014-03-04
分野: 臨床医学:外科  >  リハビリ医学
ISBN: 9784830645044
電子書籍版: 2014-03-04 (第1版第4刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

5,720 円(税込)

電子書籍
章別単位での購入はできません
ブラウザ、アプリ閲覧

5,720 円(税込)

商品紹介

理学療法研究に必須の知識・技術をすべて盛り込み,初学者にもわかりやすく解説した実践書.実績を積んだ理学療法士が試行錯誤して得た知識や技術を余すことなく大公開.

目次

  • 理学療法研究の進めかた

    ―目次―

    I 総 論
     1 総論
     2 研究計画

    II 基礎研究
     3 細胞培養
     4 動物実験
     5 組織学
     6 生化学
     7 生理学

    III 臨床研究
     8 動作解析
     9 筋電図
     10 脳研究
     11 呼吸
     12 循環
     13 代謝
     14 ランダム化比較試験・症例研究
     15 質問紙
     16 疫学
     17 システマティックレビュー・メタアナリシス

    IV 公 表
     18 医療統計
     19 学会発表
     20 論文執筆

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

I 総論

P.7 掲載の参考文献
1) 井村裕夫 : ファクトとセオリー-研究の進め方をめぐって. 井川洋二 (編), ロマンチックな科学者-世界に輝く日本の生物科学者たち, 羊土社, 1992.
2) 坪田一男 : 理系のための研究生活ガイド-テーマの選び方から留学の手続きまで, 第2版,講談社, 2010.
3) 野地滋時 : 理系のアナタが知っておきたいラボ生活の中身-バイオ系の歩き方, 羊土社, 2012.
4) 藤原正彦 : 数学者の休憩時間, 新潮社, 1993.
5) Lehmann JF, Masock AJ, Warren CG, et al : Effect of therapeutic temperatures on tendon extensibility. Arch Phys Med Rehabil, 51 (8) : 481-487, 1970.
7) 岡崎康司, 隅藏康一 : 理系なら知っておきたいラボノートの書き方 改訂版-論文作成, データ捏造防止, 特許に役立つ書き方+管理法がよくわかる!. 羊土社, 2011.
P.14 掲載の参考文献
1) 木原雅子, 木原正博 : 医学的研究のデザイン-研究の質を高める疫学的アプローチ, 第2版, メディカル・サイエンス・インターナショナル, 1997.
2) 野地澄晴 : 理系のアナタが知っておきたいラボ生活の中身-バイオ系の歩き方, 羊土社, 2012.
3) 讃岐美智義 : 最新EndNote活用ガイド デジタル文献整理術, 第5版, 克誠堂出版, 2012.

II 基礎研究

P.29 掲載の参考文献
1) 井出利憲, 田原栄俊 : 無敵のバイオテクニカルシリーズ 改訂 細胞培養入門ノート, 羊土社, 2010.
2) 許南治 (編) : 細胞培養なるほど Q&A 意外と知らない基礎知機+とっさに役立つテクニック. 羊土社, 2003.
3) 渡邊利雄 : バイオ実験イラストレイテッド 6 すくすく育て細胞培養. 秀潤社, 1996.
P.40 掲載の参考文献
1) 厚生労働省の所管する実施機関における動物実験等の実施に関する基本指針. http://www.mhlw.go.jp/general/seido/kousei/i-kenkyu/doubutsu/0606sisin.html
2) 中野健司 : 動物実験入門. 初めて動物実験を行う人のために. 川島書店, 1988.
3) 緒方規矩雄 (監修) : 図説 動物実験の手技手法. 共立出版, 2002.
4) 奈良勲 (監), 内山靖 (編) : 標準理学療法学, 理学療法研究法. 医学書院, 2006.
5) 日本生理学会HP「生理学領域における動物実験に関する基本的指針」http://physiology.jp/exec/page/doubutsu_jikken_shishin/
6) 東北大学動物実験センタ-HP : 動物実験に用いられる代表的な麻酔薬と鎮痛薬. http://www.clar.med.tohoku.ac.jp/kitei/hoi6.pdf
P.54 掲載の参考文献
1) 井関祥子, 太田正人 (編) : バイオ実験で失敗しない! 免疫染色・イメージングのコツ. 羊土社, 2012.
2) 日本組織細胞化学会 : 第26回組織細胞化学講習会 組繊細胞化学 2001. 学際企画, 2001.
3) 埜中征哉 : 臨床のための筋病理. 日本医事新報社, 2005.
P.77 掲載の参考文献
1) 西方敬人 : バイオ実験イラストレイテッド (5) タンパクなんてこわくない, 秀潤社, 1997.
2) 岡田雅人, 宮崎香 : タンパク質実験ノート (上) 抽出・分離と組換えタンパク質の発現, 改訂第3版, 羊土社, 2004.
3) 岡田雅人, 宮崎香 : タンパク質実験ノート (下) 分離同定から機能解析へ, 改訂第3版, 羊土社, 2004.
4) 大藤道衛 : 電気泳動なるほど Q&A-そこが知りたい!, 改訂版, 羊土社, 2011.
5) 北条浩彦 : 原理からよくわかるリアルタイムPCR実験ガイド-基本からより効率的な解析まで必要な機器・試薬と実験プロトコール, 羊土社, 2007.
P.97 掲載の参考文献
1) 生理学研究連絡委員会報告 : 生理学の動向と展望「生命への統合」日本学術会議生理学研究連絡委員会, 1997.
2) Nudo RJ, et al : Neural substrates for the effects of rehabilitative training on motor recovery after ischemic infarct. Science, 272 : 1791-1794, 1996.
10) 田中勵作 : 脊髄反射研究の意義-腱反射から相反性神経支配へ-. 脳波と筋電図, 25 : 1-10, 1997.
11) 田中勵作 : H反射-ヒトにおける神経生理学研究の一技法. 日本生理誌, 48 : 719-734, 1986.
13) 田中勵作 : 随意運動制御の脊髄神経機構. 神経科学レビュー 3, 医学書院, 1989.
14) 岩瀬敏 : マイクロニューログラフィによる交感神経活動の記録. 神経内科, 72 : 47-57, 2010.
15) 間野忠明 : Microneurographyの基礎と臨床応用-宇宙医学の応用まで. Brain and Nerve, 61 : 227-242, 2009.
17) 石川透, 翁長武紀 : 腎機能に関する実験, 実験で学ぶ生理学, 獣医生理学・生理化学教育懇談会 (編), pp.69-76, 学窓社, 2009.

III 臨床研究

P.117 掲載の参考文献
1) 山本澄子 : 生体工学からみた動作解析. 理学療法, 19 (8) : 888-894, 2002.
3) 江原義弘, 山本澄子 (編) : 臨床歩行計測入門, 医歯薬出版, 2008.
4) 勝平純司, 山本澄子, 江原義弘, ほか : 介助にいかすバイオメカニクス, 医学書院, 2011.
5) 臨床歩行分析研究会 (編) : 関節モーメントによる歩行分析, 医歯薬出版, 1997.
P.128 掲載の参考文献
1) Basmajian JV, De Luca CJ : Muscles alive : Their functions revealed by electromyography, fifth ed, Williams & Wilkins, 1985.
2) 藤原哲司 : 筋電図・誘発電位マニュアル, 金芳堂, 1994.
3) 柳澤信夫, 柴崎浩 : 臨床神経生理学, 医学書院, 2008.
4) Rosenfalck P : Intra- and extracellular potential fields of active nerve and muscle fibres : A physico-mathematical analysis of different models. Acta Physiologica Scandinavica, S321 : 1-168, 1969.
5) 木塚朝博, 増田正, 木竜徹, 他 : バイオメカニズム・ライブラリー, 東京電機大学出版局, 2006.
P.143 掲載の参考文献
1) 大西秀明, 森岡周 (編著) : 脳科学と理学療法, 三輪書店, 2009.
2) 矢部京之介, 他 (編著) : 入門運動神経生理学-ヒトの運動の巧みさを探る-. 市村出版, 2003.
3) 岡田英司, 他 (編著) : NIRS-基礎と臨床-. 新興医学出版社, 2012.
4) 木村淳, 他 : 磁気刺激法に関する委員会報告 : 磁気刺激のスタンダードな方法. 脳波と筋電図, 22 : 218-219, 1994.
7) 木村淳, 他 : 磁気刺激法に関する委員会報告 : 「経頭蓋的高頻度磁気刺激法の安全性と臨床応用」に関する提言. 脳波と筋電図, 27 : 306, 1999.
8) 辻貞敏, 他 : 磁気刺激に関する委員会報告. 臨床神経生理学, 34 : 71, 2006.
P.157 掲載の参考文献
1) 森沢知之, 鈴木あかね, 他 : 肺切除術後早期からの肺機能回復過程と運動耐容能の変化. 理学療法科学, 21 (4) : 381-386, 2006.
2) 日本呼吸器学会肺生理専門委員会 (編) : 臨床呼吸機能検査 第7版, メディカルレビュー社, 2008.
3) 中村雅夫, 飛田渉, 他 : 臨床検査技師のための呼吸機能検査ハンドブック, 真興交易医書出版部, 2005.
4) Mead J : Statics of the respiratory system. Handbook of physiology "Respiration". Am Physiol Soc, p.398, 1964.
5) Barros GF, et al : Respiratory muscle training in patients submitted to coronary arterial bypass graft. Rev Bras Cir Cardiovasc, 25 (4) : 483-490, 2010.
P.170 掲載の参考文献
P.181 掲載の参考文献
1) Guyton AC, Hall JE (御手洗玄洋総監訳) : ガイトン生理学, 原著第11版, エルゼビア・ジャパン, 2010.
2) 山地啓司 : 改訂最大酸素摂取量の科学, 杏林書院, 2001.
3) 中村隆一, 齋藤宏, 長崎浩 : 基礎運動学, 第6版 (補訂), 医歯薬出版, 2012.
4) 春日規克, 竹島宏明 : 改訂版運動生理学の基礎と発展, フリースペース, 2006.
5) American College of Sports Medicine (日本体力医学会体力科学編集委員会監訳) : 運動処方の指針. 運動負荷試験と運動プログラム, 原著第6版, 南江堂, 2001.
P.193 掲載の参考文献
1) 鶴岡浩樹, 津谷喜一郎 : 臨床疫学からみたエビデンスのつくりかた. 理学療法, 25 : 753-763, 2008.
1) 平岡浩一 : 理学療法研究法, 第2版, 内山靖 (編), 医学書院, 東京, pp.56-66, 2006.
2) Schulz KF, et al : CONSORT 2010 声明 : ランダム化並行群間比較試験報告のための最新版ガイドライン, 津谷喜一郎, 他 (訳). 薬理と治療, 38 : 939-947, 2010.
2) 伊藤光二 : 科学的根拠に基づく理学療法と研究方法論. 理学療法学, 30 : 447-451, 2003.
3) 白石浩 : ランダム化比較試験の批判的吟味-EBPTのための必要なスキル-. 理学療法福岡, 22 : 32-36, 2009.
4) Hulley SB, et al : 医学的研究のデザイン 第3版-研究の質を高める疫学的アプローチ-. 木原雅子, 他 (訳), メディカル・サイエンス・インターナショナル, 東京, 2009.
5) 庄本康治 : シングルケースデザインの意義と重要性. 理学療法学, 34 : 202-205, 2007.
6) 竹林秀晃 : 症例研究方法論. 高知県理学療法, 8 : 47-53, 2001.
7) 岩本隆茂, 川俣甲子夫 : シングル・ケース研究法-新しい実験計画法とその応用-. 勁草書房, 東京, 1990.
P.206 掲載の参考文献
1) 続有恒, 村上英治 : 質問紙調査 (心理学研究法 9), 東京大学出版会, 1978.
2) 田中亮, 戸梶亜紀彦 : 欲求の充足に基づく顧客満足測定尺度開発のための項目分析-リハビリテーションサービスにおける予備的研究. 理学療法の臨床と研究, 18 : 33-39, 2009.
3) 田中亮, 戸梶亜紀彦 : 欲求の充足に基づく顧客満足測定尺度の信頼性と内容的妥当性および基準関連妥当性の検討 : リハビリテーションサービスにおける調査研究. 理学療法科学, 24 : 569-575, 2009.
4) 田中亮, 戸梶亜紀彦 : 欲求の充足に基づく顧客満足測定尺度の因子的妥当性の検討 : リハビリテーションサービスにおける調査研究. 理学療法科学, 24 : 737-744, 2009.
5) 田中亮, 戸梶亜紀彦 : 欲求の充足に基づく顧客満足測定尺度の交差妥当性の検討 : リハビリテーションサービスにおける調査研究. 理学療法科学, 25 : 95-101, 2010.
6) 鎌原雅彦, 宮下一博, 大野木裕明, 他 : 質問紙法, 北大路書房, 1998.
7) 福原俊一 : リサーチ・クエスチョンの作り方, NPO法人健康医療評価研究機構 (iHope), 2008.
8) 堀洋道 (監修), 吉田富二雄 (編) : 心理測定尺度集 II, サイエンス社, 2001.
P.218 掲載の参考文献
1) 矢野栄二, 橋本英樹, 大脇和浩 (監訳) : ロスマンの疫学-科学的思考への誘い, 篠原出版新社, 2004.
2) 木原正博, 木原雅子, 加治正行 (訳) : 疫学-医学的研究と実践のサイエンス, メディカル・サイエンス・インターナショナル, 2010.
3) 福原俊一 : 臨床研究の道標 (みちしるべ) -7つのステップで学ぶ研究デザイン, 健康医療評価研究機構, 2013.
4) 木原雅子, 木原正博 (監訳) : 医学的研究のデザイン 第3版-研究の質を高める疫学的アプローチ, メディカル・サイエンス・インターナショナル, 2009.
5) 中村好一 : 基礎から学ぶ楽しい疫学, 医学書院, 2002.
P.234 掲載の参考文献
2) 相原守夫, 池田正行, 三原華子, 他 : 医学文献ユーザーズガイド 根拠に基づく診療のマニュアル, 凸版メディア, 2010.
3) 増井健一 : ここからはじめるメタ・アナリシス-Excelを使って簡単に, 真興交易医書出版部, 2003.
10) 相原守夫, 三原華子, 村山隆之, 他 : 診療ガイドラインのためのGRADEシステム, 凸版メディア, 2010.
12) 中山健夫, 津谷喜一郎 : 臨床研究と疫学研究のための国際ルール集, ライフサイエンス出版, 2008.
13) 野口善令 (著), 福原俊一 (シリーズ監修) : はじめてのメタアナリシス, NPO法人健康医療評価研究機構 (iHope), 2009.
Tanaka R, Ozawa J, Kito N, et al : Effect of the frequency and duration of land-based therapeutic exercise on pain relief in people with knee osteoarthritis : A systematic review and meta-analysis of randomized controlled trials. J Phys Ther Sci (in press)

IV 公表

P.257 掲載の参考文献
1) 神田善伸 : EZRでやさしく学ぶ統計学-EBMの実践から臨床研究まで-, 中外医学社, 2012.
2) 対馬栄輝 : SPSSで学ぶ医療系データ解析, 東京図書, 2007.
3) 石村貞夫, デズモンド・アレン : すぐわかる統計用語, 東京図書, 1997.
P.263 掲載の参考文献
1) 堀口安彦 : 発表が楽しくなる! 研究者の劇的プレゼン術 見てくれスライド論 & よってらっしゃいポスター論と聴衆の心をつかむ講演技術, 羊土社, 2013.
2) 宮野公樹 : 研究発表のためのスライドデザイン, 講談社, 2013.
3) ガー・レイノルズ : プレゼンテーション Zen, 第2版, ピアソン桐原, 2012.
P.279 掲載の参考文献
1) Kennedy NL : アクセプトされる英語医学論文を書こう! ワークショップ方式による英語の弱点克服法, メジカルビュー社, 2001.
2) 河本健, 大武博 : ライフサイエンス論文を書くための英作文 & 用例 500, 羊土社, 2009.
3) 門川俊明 (編) : Illustratorのやさしい使い方から論文・学会発表まで すぐに描けるイラスト作成のコツと研究者のためのポスター・論文Figureの作成法, 羊土社, 2008.
4) 日本コンピュータサイエンス学会 (監). 水島洋, 廣島彰彦 (編) : 科学論文がスラスラ書ける! パソコンのやさしい使い方, 羊土社, 2005.

最近チェックした商品履歴

Loading...