心臓 46/10 2014年10月号
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日
目次
- 心臓 46/10 2014年10月号
―目次―
HEART's Selection
内皮機能評価を診療に生かす(診断,病態,など)
1. 血管内皮機能評価を診療に生かす(over view)
2. FMDによる血管内皮機能評価
3. Reactive hyperemia peripheral arterial tonometry
(RH-PAT)による血管内皮機能評価
4. 内皮機能検査の今後
HEART's Original
[臨床研究]
川崎病初期治療における好中球エラスターゼ阻害薬
(シベレスタット水和物)の高濃度投与
市中一般病院における感染性心内膜炎症例の検討
急性心不全治療における持続的血液濾過透析
(continuous hemodiafiltration:CHDF)の有用性と限界
[症例]
肥満心筋症による重症心不全を呈した若年高度肥満の1例
心膜腫瘤を伴い、心タンポナーデを生じた
心血管ベーチェット病の1例
僧帽弁輪石灰化を合併した石灰化大動脈弁狭窄症に対し
手術を要した姉弟症例
巨大冠動脈瘤と急性大動脈解離を合併した
抗リン脂質抗体症候群の1例
大動脈縮窄症再狭窄症例に合併したクモ膜下出血を契機に
血管性浮腫を発症した1例
左開胸にて大伏在静脈グラフトを使用し
再冠動脈バイパス術を施行した1例
心臓CTを用いた心原性脳塞栓症の原因心疾患の評価
Meet the History
全人的総合医療の実践を求めて―細田瑳一先生に聞く(後編)