鍼灸OSAKA No.117 31/1 2015年Spring

出版社: 森ノ宮医療学園出版部
発行日: 2015-05-20
分野: 医療技術  >  雑誌
ISSN: 13406280
雑誌名:
特集: 刺絡2―次世代へ向けて―
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:8~14営業日

2,136 円(税込)

目次

  • 鍼灸OSAKA No.117 31/1 2015年Spring

    ―目次―

    特集 刺絡2―次世代へ向けて―

    口絵
    『鍼刺秘方口伝書』『新刺秘伝針書』の出現(上)
      ─流儀書が示唆する匹地流(全105穴系)の成立史─

    座談会I 刺絡の未来に向けて

    ア・ラ・カルト
     刺絡の作用機序に関する一考察:椎骨静脈叢鬱血改善作用説
     刺絡術における医療安全と治療効果
      ―愛媛県立中央病院鍼灸治療室での実際―
     刺絡の治療法としての意義
     刺絡の臨床からの提言
     刺絡指南〜刺絡が怖いあなたへ!!
     刺絡の素晴らしさ ―漢方と鍼灸の併用から
     ある患者に皮膚刺絡を施行し,お叱りを受けた1症例
     はり師,きゅう師が用いることのできる道具と鍼灸師のあり方
     鍼灸領域に必要な感染対策

    ブレイクタイム
     大阪女と河野多惠子

    座談会II 教育の現場から ―刺絡はどう教育されているか

    特集寄稿
     刺絡の法的位置づけ〜刺絡と瀉血の関係,今後の刺絡について〜

    特集寄稿
     中国における刺絡(刺血/放血)療法 ―近年の動向
     韓国における刺絡 〜現状と臨床例〜
     刺絡専門医家・三輪東朔と工藤訓正
      ―刺絡の歴史的背景と現代刺絡療法―

    インタビュー
     陰陽太極鍼と刺絡治療

    リポート
     合水堂碑除幕
     代田文彦先生十三回忌法要

    寄稿
     鍼灸師の質は向上したか ―養成教育の視点から―
     化学療法中に発現した吃逆に対する鍼治療の1症例

    口絵解説
     匹地流の成立史からみた吉田流16世紀説への異論(上)
      ─琢周流・匹地流・吉田流の関係性について(3)─

    身近に!漢方
     牡丹

最近チェックした商品履歴

Loading...