実践 漢方医学 証をひもとく

出版社: 洋學社
著者:
発行日: 2016-10-30
分野: 臨床医学:一般  >  東洋医学
ISBN: 9784908296055
電子書籍版: 2016-10-30 (初版第1刷)
書籍・雑誌
≪全国送料無料でお届け≫
取寄せ目安:約3営業日

1,760 円(税込)

電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

1,760 円(税込)

目次

  • 実践 漢方医学 証をひもとく

    ―目次―

    序にかえて 〜証と親しくなろう

    第1章 “証”のアウトライン
     1.まず読んでほしい
     2.“証”への取り組み
     3.全体“証”と部分“証”
     4.“証”のおおまかなイメージ

    第2章 “証”の代表〜八綱
     1.虚実,寒熱という証
      1)虚実証
      2)寒熱証
      3)表裏証
     2.陰陽という証
     3.弁証から随証治之,弁証論治

    第3章 身体“証”
     1.脈証
      1)浮脈,沈脈
      2)数脈(さくみゃく),遅脈
      3)実脈と虚脈
      4)大脈(洪脈)と細脈
      5)結脈,代脈
        滑脈と渋脈
        弦脈
     2.舌証
      1)舌質:性状と色調
      2)舌苔
     3.腹証
      1)腹力
      2)腹皮拘急
      3)胸脇苦満
      4)心下痞硬
      5)臍傍圧痛
      6)臍上悸,臍下悸
      7)小腹急結
      8)臍下不仁
      9)心下振水音(胃内停水音)

    第4章 生薬“証”もしくは味薬“証”,方剤“証”
     1.生薬“証”とは
     2.主な生薬“証”
      1)柴胡証
      2)人参証
      3)葛根(湯)証
      4)桂枝(湯)証
      5)牡蠣(竜骨)証
      6)当帰(川?)証
      7)厚朴証
      8)茯苓証
      9)半夏証
      10)黄?証
      11)地黄証
      12)乾姜証
      13)白朮証

    第5章 実際の臨床での“証”の活用
     1.“証”をどのように日常診療に組み込むのか
     2.“証”の診かた入門
     3.覚えておきたい“証”雑学
      1)月経不順の“証”
      2)潜証
      3)一貫堂医学 臓毒証,解毒証
      4)気血水と“証”
     4.じっくり取り組むべき“証”の学習
     5.証の実態の不明瞭さと解明への期待

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

文献

P.89 掲載の参考文献
1) 後山尚久 : 漢方医学における "証" をどう捉えるか. 女性健康科学研究会誌 5 : 7-9, 2016.
2) 藤平健, 小倉重成 : 表裏というものさし. 漢方概論 第12版, p62-65, 創元社, 大阪, 2002.
3) 後山尚久 : 陰陽論. 漢方医学理論入門 第2版, p18, すばる印刷, 大阪, 2014.
4) 後山尚久 : 漢方のことば・・・証. 女性診療科医のための漢方医学マニュアル 改訂第2版, p252-253, 永井書店, 大阪, 2008.
5) Wellcome Library, London. Wellcome Images images@wellcome.ac.uk http://wellcomeimages.org A Japanese doctor taking the pulse of a patient. Halftone after a photograph by Messrs. Kajima & Suwo. By : Messrs. Kajima & Suwo. Published : -
6) Ushiroyama T, Nosaka S, Ueki M : Objectivity of abdominal palpation in Kampo examination and correlation with endocrinological status. Evolving Kampo 1, 45-48, 2005.
7) 黄煌 (中田敬吾監訳) : 薬証について. 張仲景50味薬証論, p8-11, メディカルユーコン, 京都, 1998.
8) 後山尚久 : 桂枝湯ファミリー. 女性診療科医のための漢方医学マニュアル 改訂第2版, p79, 永井書店, 大阪, 2008.
9) 喜多敏明, 永嶺宏一 : 初心者にもわかる「証」の診かたを教えてください. 後山尚久編, 漢方診療クリニカルクエスチョン 50. p64-66, 診断と治療社, 2015.
10) 後山尚久 : 月経不順. はじめての漢方治療, p116-121, 診断と治療社, 東京, 2013.
11) 矢数格 : 臓毒証体質-防風通聖散証. 漢方一貫堂医学, p28-35, 医道の日本社, 東京, 2002.
12) 矢数格 : 臓毒証体質-防風通聖散証. 漢方一貫堂医学, p36-42, 医道の日本社, 東京, 2002.
13) 後山尚久 : 証を少し知ろう. "治せる" 医師をめざす漢方医学入門 改訂第2版, p38-44, 診断と治療社, 東京, 2014.

最近チェックした商品履歴

Loading...