明日の在宅医療 第5巻 在宅医療・訪問看護と地域連携

出版社: 中央法規出版
著者:
発行日: 2008-09-15
分野: 医学一般  >  医学一般
ISBN: 9784805830550
電子書籍版: 2008-09-15
電子書籍
章別単位で購入
ブラウザ、アプリ閲覧

4,950 円(税込)

商品紹介

我が国初の本格的なシリーズ「明日の在宅医療」全7巻セット。医療政策の方向性を示し,将来を展望

目次

  • 表紙
  • 『明日の在宅医療』刊行の辞
  • シリーズ構成・編集委員
  • はしがき
  • 目次
  • 第1部 在宅医療と地域連携の現状と方向性
  • 第1章 在宅医療と地域連携のあり方と方向性 - 主治医機能と地域医療連携が開く明日の在宅医療 -
  • 1 患者本位の医療モデルへの転換を誘発する在宅医療
  • 2 急性期病院の機能を明確にする在宅医療と地域医療連携
  • 3 在宅緩和ケアの多職種協働 ( multidisciplinary care ) が明日の在宅医療
  • 4 明日の在宅医療と急性期病院のあり方
  • 第2章 在宅医療と訪問看護
  • 1 在宅医療における訪問看護師の役割
  • 2 在宅医療における訪問看護師と医師との連携
  • 3 医師の指示により始まる訪問看護
  • 4 病院と地域の連携
  • 5 訪問看護師が実施した在宅医療ネットワーク
  • 第3章 地域連携・地域包括ケアの諸相と本質
  • はじめに
  • 1 地域連携・地域包括ケアの概念と在宅医療
  • 2 地域連携・地域包括ケアの多様性
  • 3 地域連携・地域包括ケアの共通点
  • 4 地域連携・地域包括ケアの障壁と課題
  • 5 地域連携・地域包括ケアに関する政策
  • おわりに~結びに代えて~
  • 第2部 在宅医療と地域連携の実践
  • 第4章 市川市における在宅医療と地域連携の取り組み
  • はじめに
  • 1 在宅ケアモデル事業でみえた在宅医療と地域連携
  • 2 地域連携をめぐる課題
  • おわりに
  • 第5章 静岡における病診連携 ( イーツーネット ) と在宅医療 - 外来通院治療から在宅終末期医療まで -
  • はじめに
  • 1 在宅医療
  • 2 病診連携 ( イーツーネット )
  • 3 望まれる地域医療体制とかかりつけ医の役割
  • 4 病診連携や在宅医療などの地域医療の取り組みにおける重要な因子
  • 第6章 地域医療支援病院と在宅医療
  • 1 地域医療支援病院の位置づけ
  • 2 竹田綜合病院の実践
  • 3 地域医療支援病院の地域包括ケアに果たす役割
  • 4 地域医療支援病院の課題
  • 第7章 佐久地域における在宅医療と地域連携の取り組み
  • 1 佐久総合病院の歴史と病院の現状
  • 2 本院の地域ケア科
  • 3 南佐久郡南部農山村地域の小海診療所を中心とした在宅ケア
  • 4 南部4村の地域ケア
  • 5 佐久総合病院の実践からの問題提起
  • 第8章 長崎市における在宅医療と地域連携
  • 1 長崎在宅Dr. ネットの取り組み
  • 2 今後の展望
  • 第9章 佐賀県鹿島市における退院支援と在宅医療
  • 1 病院概要と地域特性
  • 2 「地域医療連携室」から「連携センター」へ
  • 3 連携のための患者情報の一元化・共有化に向けた電子システム構築
  • 4 治療と並行して進める退院支援
  • 5 退院支援した実例
  • おわりに
  • 第10章 都心部における在宅医療
  • はじめに
  • 1 東京都の在宅医療機関状況~量的整備から機能分化さらに連携整備への展望~
  • 2 東京における訪問診療の特徴
  • 3 都心部在宅医療の実際
  • 4 東京の医療連携の実情とその在宅医療における課題
  • 5 都心の在宅医療の今後
  • 第11章 訪問看護と緩和ケア
  • はじめに
  • 1 訪問看護が地域で果たす役割
  • 2 訪問看護と緩和ケア
  • 3 地域づくりを目指して
  • 4 これからの課題
  • 第12章 過疎地における在宅医療と訪問看護
  • 1 過疎地における訪問看護ステーションの概要
  • 2 過疎地における訪問看護ステーションの特徴と工夫
  • 3 過疎地における住民ニーズと訪問看護の必要性
  • 4 訪問看護ステーションの課題と展望
  • 第13章 米国および英国における在宅医療と訪問看護・在宅緩和ケア
  • 1 訪問看護制度の発生と国際的広がり
  • 2 英国における在宅医療と訪問看護制度
  • 3 米国における訪問看護制度
  • 4 英国および米国の在宅ケアを通して考える日本の訪問看護の問題
  • おわりに
  • 第14章 スウェーデンにおける訪問看護と在宅医療
  • はじめに
  • 1 スウェーデンの医療・高齢者ケア
  • 2 スウェーデンにおける在宅医療と訪問看護の位置づけ
  • 3 スウェーデンにおける訪問看護の実際
  • 4 日本への示唆
  • 索引
  • 編集・執筆者一覧
  • 奥付

この書籍の参考文献

参考文献のリンクは、リンク先の都合等により正しく表示されない場合がありますので、あらかじめご了承下さい。

本参考文献は電子書籍掲載内容を元にしております。

第1部 在宅医療と地域連携の現状と方向性

P.39 掲載の参考文献
1) 川越厚 : 在宅末期がん患者に対する医療行為, 医師と看護師の連携と指示のあり方, 訪問看護と介護, 医学書院, 13(1), 46-49, 2008.
2) 川越博美編 : 早期退院における連携ガイドライン, 日本看護協会出版会, 18, 2004.
3) 川越博美 : 家で死ねるまちづくり報告書, 2000年度日本看護協会看護提供システムモデル事業, III-12, 2000.
◎ 川村佐和子監修, 数間恵子・川越博美編 : 在宅療養者のための医療処置看護管理プロトコール, 日本看護協会出版会, 2000.
P.60 掲載の参考文献
1) 岡本祐三 : 医療と福祉の新時代, 253, 日本評論社, 1993.
2) 岡本祐三 : 医療と福祉の新時代, 265, 日本評論社, 1993.
3) 中村眞巳 : 病診連携, 悠飛社, 2004.
4) 郡司篤晃 : ケアの質向上への取り組みとその課題, 9, 海外社会保障研究, 149, 2004.
5) フレデリック・ウィリウス編, 日野原重明訳 : メイヨー兄弟の格言集, 6, 近代出版, 2004.
6) 川越雅弘 : 我が国における地域包括ケアシステムの現状と課題, 海外社会保障研究, 162, 2008.
◎ 医療経済研究機構 : 地域介護医療体制の構築に関する調査研究報告書, 2003.
◎ 小笠原浩一, 島津望 : 地域医療・介護のネットワーク構想, 千倉書房, 2007.
◎ 片山壽 : 患者本位のシステムとしての地域医療連携と在宅医療, 治療, Vol.87, 2005.
◎ 島崎謙治 : 医師と患者の関係, 社会保険旬報, 2296号-2298号, 2006.
◎ 田城孝雄 : 地域包括ケアシステムの構築に関する研究 (平成18年度厚生労働科学研究費補助金長寿科学総合研究事業報告書 : 主任研究者田城孝雄), 2007.
◎ 武藤正樹 : 21世紀の地域医療連携 (上) ・ (下), 健康保険, 2001年2月号・3月号, 2001.
◎ 山口昇 : 尾道市御調町における地域包括ケアシステム-寝たきりゼロ作戦 (介護予防) と保健・医療・福祉の連携, 公立みつぎ総合病院, 2006.

第2部 在宅医療と地域連携の実践

P.125 掲載の参考文献
1) 地域包括ケアシステム, 社団法人全国国民健康保険診療施設協議会ホームページ (http://www.kokushinkyo.or.jp/)
P.149 掲載の参考文献
◎ 若月俊一 : 若月俊一の遺言-農村医療の原点, 家の光協会, 2007.
◎ 若月俊一 : 村で病気とたたかう, 岩波新書, 1971.
◎ 若月俊一 : 若月俊一著作集 (全7巻), 労働旬報社, 1986.
◎ 長純一, 北澤彰浩 : 地方の在宅医療, レジデントノート, 5(12), 54-58, 羊土社, 2004.
◎ 長純一 : 志なき「長野モデル」に壊される「長野モデル」, 現代農業2008年8月増刊, 102-109, 農文協, 2008.
P.171 掲載の参考文献
1) 白髭豊, 藤井卓 : 長崎在宅Dr. ネットによる地域医療連携, 日本医事新報, 4224, 29-32, 日本医事新報社, 2005.
2) 藤井卓, 白髭豊 : 長崎在宅Dr. (ドクター) ネットにおける病診連携・在宅医療の実践, 長崎県医師会報, 726, 19-21, 2006.
3) 古川美和, 白髭豊, 鶴田雅子ほか : 長崎在宅Dr. ネットによる管理栄養士のシェア-その実際と効果-, プライマリ・ケア, 30(2), 205-209, 日本プライマリ・ケア学会, 2007.
4) 宇都宮宏子 : スムーズな退院調整に向けた取り組みとネットワーク構築, 看護管理, 11, 899-906, 医学書院, 2006.
5) 白髭豊, 諸岡久夫 : 『がん対策のための戦略研究 (課題2 : 緩和ケアプログラムによる地域介入研究) 』へ長崎市医師会が採択, 長崎県医師会報, 740, 14-16, 2007.
6) 川越正平ほか : 厚生労働省科学研究費補助金 (H18-がん臨床-若手-001 効果的医療技術の確立推進臨床研究事業) 分担研究報告書「通院治療・在宅医療等, 地域に根ざした医療システムの展開に関する研究」班 在宅医観点のがん患者診療の研究.
P.243 掲載の参考文献
1) 日本看護協会 : 訪問看護検討委員会報告書, 1990.
2) 厚生労働省 : 第50回社会保障審議会介護給付費分科会 (2008年3月25日) 資料, 2008.
3) 有賀悦子編著 : 緩和ケアネットワークミーティング-PCネット, 真興交易医書出版部, 2007.
4) 対談「訪問看護の明日, 進み行く道」, 訪問看護と介護, 13(6), 455, 医学書院, 2008.
P.263 掲載の参考文献
1) 社団法人全国訪問看護事業協会 : 平成18年度厚生労働省老人保健事業推進費等補助金事業, 訪問看護ステーションに係わる介護保険サービスにおける看護提供体制のあり方に関する研究-訪問看護サービスの需要と供給に関する研究-, 2007.
2) 社団法人全国訪問看護事業協会 : 平成17年度厚生労働省老人保健健康増進等事業, 地域特性に応じた訪問看護ステーションの機能・役割に関する検討, 2006.
◎ 堀井礼子, 工藤裕子 : 在宅療養促進に向けた町と保健所の取り組み-訪問看護ステーション広域整備への戦略-, 保健師ジャーナル, 61(4), 314-319, 2005.
◎ 堀井とよみ : 医療機関と連携するポイント, 保健師ジャーナル, 63(1), 8-11, 2007.
◎ 日本看護協会編 : 看護者の基本的責務, 日本看護協会出版会, 11-16, 2006.
◎ 村嶋幸代, 堀井とよみ, ルネ・ホランダー : 行政が支える24時間ケア-水口町保健センターの挑戦-, 日本看護協会出版会, 1998.
◎ 生田京子, 山下哲郎 : 訪問介護, 訪問看護の拠点配置とサービス提供圏に関する研究, 病院管理, 42(2), 191-202, 2005.
P.284 掲載の参考文献
1) Hospice and Palliative Care Facts and Figures 2005, hospice information (www.hospiceinformation.info/factsandfigures.asp)
2) National Association for Home Care & Hospice, Home Care & Hospice Facts & Stats (http://www.nahc.org/facts/home.html)
3) Sutter VNA and Hospice (http://www.suttervnaandhospice.org/)
◎ District nursing-changing and challenging, A framework for the 21st century, Guidance for nursing staff, Royal College of Nursing, Publication code 001786, August 2002 (www.rcn.uk/-data/assets/pdf_file/0005/78539/001786.pdf)
◎ Characteristics of Hospice Care Discharges and Their Length of Service ; United States, 2000, Vital and Health Statistics, Series 13, Number 154, August 2003, U. S. DEPERTMENT OF HEALTH AND HUMAN SERVICES.
◎ 季羽倭文子 : アメリカ訪問看護事情, 最終回, アメリカの実情に学ぶ, 看護, 37(4), 102-109, 日本看護協会出版会, 1985.

最近チェックした商品履歴

Loading...